HTC U11が日本に上陸!HTC Supporter'S Clubキックオフミーティング #HTCサポーター

HTC U11の発表会が台湾で行われたばかりですが、日本でユーザー向けのイベントが開催されました。「HTC Supporter'S Clubキックオフミーティング」です。このイベントでは、HTCスタッフがハンドキャリーした海外仕様のHTC U11の披露がありました。

f:id:itokoichi:20170518190552j:plain


この写真は、HTC U11ではありません。私が持ち込んだ端末11台とDream Seedさんの持ち込んだ端末4台、計15台のHTC製端末です。HTCユーザーとして記念に持ってきました。

f:id:itokoichi:20170518193050j:plain



イベントでは、児島社長あいさつがありました。
創業当時、海外ファンの熱気が強かった。
台湾で日本人女性に道を教えたところ、日本人はHTC端末を使っていた。
一人旅をHTC端末でやるような、新しいことにトライするのがHTCファン。
20周年で原点に戻ってファンと交流したい。
U11が20周年のフラッグシップ端末。
HTCは男性向けだったが、女性にもデザイン的にお勧め。

f:id:itokoichi:20170518193559j:plain


続いて、HTC西村氏プレゼンです。
HTCファンは普通では満足できないユーザー。
常にイノベーションを提供する。
HTCの3つの実は。
世界初の3Gスマホ、世界初のタッチスクリーン、世界初のAndroid。
世界初の4Gスマホ。

f:id:itokoichi:20170518193922j:plain


HTC U11
Brilliant U=You
プロモーション動画はバルセロナで撮影。
あなたにとってベストな端末。
3つの特徴

f:id:itokoichi:20170518194453j:plain


エッジセンス&カメラ
端末操作はタッチからグリップへ。

f:id:itokoichi:20170518194057j:plain


短くにぎってカメラ起動、撮影。スリープモードからも起動可能。
長く握るとGoogle検索。OK googleを言う必要がない。
世界NO.1のカメラ。DXOMARKにて90点を獲得。モバイルで史上初の90点。
ウルトラスピードフォーカス搭載。暗所に強い。
動画に音声フォーカス機能。4つの360度マイク。
片手で自撮りが簡単。

f:id:itokoichi:20170518194933j:plain



U SONIC。
ユーザーの耳に合わせたカスタマイズ機能。オートキャリブレーション。
ノイズキャンセル。

f:id:itokoichi:20170518195325j:plain



AI搭載。
センスコンパニオン。
3つのAI。Googleアシスト、amazon alexa(日本語版がリリース以降にアップデート対応)。
バッテリーの持ちを良くする。

f:id:itokoichi:20170518195741j:plain



デザイン
リキッドサーフェイス
縁までガラス。光沢で二つの色合い。
3Dガラス加工で金属とガラスが一体化。

f:id:itokoichi:20170518195827j:plain


防水、おサイフケータイ。

f:id:itokoichi:20170518200022j:plain


カラーバリエーションは4種類。

f:id:itokoichi:20170518200054j:plain


台湾で、タッチ&トライをしていたHTC U11ですが、改めて触ると新しい発見がありますね。これは相当機能がてんこ盛りなため、長期間実機を使わないと魅力を理解できないかもしれません。

f:id:itokoichi:20170518202453j:plain

f:id:itokoichi:20170518202855j:plain

f:id:itokoichi:20170518203554j:plain


VINEの体験もありました。VRとしては、異次元の迫力でした。

f:id:itokoichi:20170518210038j:plain


日本仕様ということで、おサイフケータイ機能や防水機能の発表がありましたので、日本での発売はもうすぐでしょうか。リリースが楽しみです。

おまけで、HTCグローバルレポーターとして、海外発表会とHTC工場見学の感想を発表させていただきました(撮影:tsunakkoさん)。現地の興奮が少しでも伝わったらうれしいです。

f:id:itokoichi:20170518200547j:plain

 

HTCサポーターズクラブはこちらです。いろいろなイベントが用意されていますので、是非ご参加ください。

form.ambassador.jp