キャンプで抹茶はいかが?キャプテンスタッグの木製器を購入

香港で購入した抹茶用にキャプテンスタッグの木製器を購入。抹茶を点てて飲んでみました。お湯を沸かせば飲めるのでキャンプ持参しようと思います。器が3つあるので、ご一緒した方に振る舞います。 【Amazon.co.jp 限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) …

ウェアラブルだらけで運用中【TicWatch Atlas、EVERING、HUAWEI WATCH GT5、amazfit HELIO RING】

ウェアラブルだらけになっています。 右手首にTicWatch Atlas、右人差し指にEVERING。 左手首にHUAWEI WATCH GT5、左中指にamazfit HELIO RING。 怪しい人ではありません。 Ticwatch Atlas スマートウォッチ Wear OS by Google Android グーグル対応スマート…

【TicWatch Atlas】WearOS搭載スマートウォッチとしては超ロングバッテリー #モニター

TicWatch Atlas試用中。WearOS搭載のスマートウォッチ。超省エネディスプレイで常時表示可能です。Google製OSなので、Googleカレンダー、Googleマップ、Gmailが利用できます。 Ticwatch Atlas スマートウォッチ Wear OS by Google Android グーグル対応スマ…

【Amazfit HELIO RING】スマートリングで健康データ取得は快適 #モニター

amazfit HELIO RINGを試用中。指輪型ウェアラブルで健康データが取得できます。参照はスマホアプリZeppにて。アプリはamazfitスマートウォッチも併用できます。 amazfit HELIO RING。睡眠時間が正確に測定出来ており、良い感じです。HELIO RINGで睡眠ログが…

【PR】スマートトラッカーTileがAmazon Black Fridayでお得に

スマートトラッカー「Tile」は忘れ物防止タグとして便利に活用できます。特に2024年モデルは機能が大幅にアップしました。 ・指定した連絡先に通知と位置情報を届けるSOS機能を搭載・Bluetooth接続範囲が150mに拡大・Life360 アプリとの連携により、Life360…

【中華レンズ】F1.1の大口径スナップを楽しむ【NIKON Z fc,Kamlan 50mm F1.1】

スナップをNIKON Z fc,Kamlan 50mm F1.1で行いました。

【EVERING】タッチ決済のコツは指を握った状態で平行に載せること

EVERINGは使い出すと便利ですね。サイフもスマホも出さずに決済できます。タッチ決済機にリングをタッチさせるのではなく、指を握った状態で平行に載せるのがコツです。 EVERING(エブリング)【公式ストア】決済できるスマートリング / 18サイズ品揃え(US…

【書籍】「オールドレンズ実写図鑑」でオールレンズへのモチベーションアップ

紀伊国屋書店の電子書籍kinoppyで「オールドレンズ実写図鑑」を購入。タムロンのミラーレンズ写真展でご一緒した中村文夫さんの著書です。オールドレンズからご無沙汰しているので、これでモチベーションアップします。 オールドレンズ実写図鑑 エイムック …

【Galaxy Buds3】通知読み上げ機能が意外に便利

Galaxy Buds3の通知読み上げ機能をオンにしてみました。通知はスマートウォッチとイヤホンで受信できるので、スマホをますます見なくなりますね。 Samsung Galaxy Buds 3 Wireless Bluetooth Earbuds + Galaxy Buds3 Case • Galaxy AIを搭載、ANCアクティブ…

1980年代、初めてのモバイルはワープロの書院だった

最初のモバイルはワープロの書院でした。デスクトップタイプでしたが、スクーターの足元に載せて、大学まで運んで卒論を書いていました。まだ大学には大型計算機センターしかなく、研究室にはセンターに接続する端末のみのため、卒論は手書きが普通でしたが…

【香港キャンプマネー編】日本円と現地通貨を収納できるツインズミニ財布は海外旅行におすすめ

海外旅行の際は、往復の機内で財布のi入替を行っています。日本円と現地通貨を入れ替えます。今回の香港キャンプ旅行は、ご提供いただいたツインズミニ財布に、日本円と現地通貨、Suicaとオクトパスカードを分類して収納して利用したので、入替が不要で便利…

【香港キャンプ通信編】povo2.0と楽天モバイルで海外ローミングが快適。機内はオンデマンドコンテンツを楽しむ

香港キャンプ旅行は3泊4日でした。通信は、Galaxy Z Fold6とXiamoi 14T を使用しました。海外旅行にiPhoneを持参しなかったのは初めてです。Galaxy Z Fold6はpovo2.0で1週間3GBのトッピングで、3GBがギリギリでした。Xiamoi 14T Proは楽天モバイル海外ローミ…

【香港キャンプ観光編】カメラ持参せずXiaomi 14T Proのライカカメラで香港スナップ

香港キャンプ旅行の合間に街中も観光しました。今回はキャンプ荷物の重量制限のため、カメラ持参を諦めてスマホだけで撮影。オールドレンズを持参せずに香港スナップは初めてです。試用しているXiaomi 14T Proのライカカメラで撮影しました。結果としては、…

【香港キャンプ当日編】初めての海外キャンプは絶景で感激。香港ULキャンパーの協力でテント泊と登山を無事に完了

いよいよ半年準備した海外キャンプをします。 リュックは登山に備えて5kgまで減量したのですが、キャンプ場に水がないため、2Lの水を持参して、結局7kgに。現状担いで歩ける限界の重さになりました。 キャンプ場までの登山ルートは現地の日本人の方にご案内…

【香港キャンプ入国編】国際線LCCの重量制限にキャンプ荷物のパッキングに苦戦。ライター没収されるも無事に渡航

香港キャンプの実行を決めて、半年前から準備しました。テント泊と登山の練習をしましたが、次の課題として国際線LCCの重量制限がありました。 香港エクスプレスは荷物制限が厳しく、最低料金のウルトラライトだと、足元の荷物一つまで(40cm×25cm×20cm以内…