2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【GPD MicroPC】日英切り替えをワンキーにしたら親指入力が快適になった

6インチUMPCのGPD PocketPCを使っています。英語キーボードのため、日本語英語切り替えがshift+capslockのショートカットとなります。GPD Pocketは本体を持って親指入力が中心の機器のため、ワンキーで日英切り替えをしたいところです。altキーがspaceキーの…

【GPD MicroPC】画面サイズ設定とアプリインストール

6インチUMPCのGPD MicroPCを使っています。画面サイズが限られるため、使いやすくカスタマイズしたいところです。まずは簡単な初期設定を行いました。 <本体の設定>●画面サイズを150%に変更設定→ディスプレイ→拡大縮小とレイアウト→表示スケールの詳細設定…

【初代Apple Watch】何故かバッテリーの持ちが良くなってる?半日使ってバッテリーが50%以上残る

Apple Watchを久しぶりに使っています。初代なので、古い機種です。バッテリーの持ちが悪くなってきており、一日持たなくなっていました。 また途中でバッテリーが切れるかなあ、と思っていたところ、半日使っても半分以上バッテリーが残っていました。13時…

【AD】子供の目に優しいディスプレイ BenQアイケアディスプレイGW2480T

レビューズの企画で「BenQアイケアディスプレイGW2480T」を試用しています。 現代の子供にとって、パソコンは日常的に家電のような感覚で近くにある存在になっています。親世代とは違い、生まれたときから身近にあり、見様見真似でキーボードやマウスを使い…

【GPD Pocket 2 Max】8.9インチUMPCはSurfaceキラー?indiegogoに登場

ウルトラモバイルPCで人気のGPD Pocketシリーズの本命機種、GPD Pocket2 Maxがついにクラウドファンディングindiegogoに登場しました。 www.indiegogo.com 従来の7インチディスプレイが8.9インチに大型化。そして、タッチパッド搭載。GPD Pocket2でパワフル…

【GPD MicroPC】ついにWindowsが起動して復活!原因は故障のSSDだった

6インチWindows PCのGPD MicroPCを使っています。購入してすぐに起動しなくなってしまったため、SSDの交換を行ってみました。 GPD製品は、サイトにファームウェアが公開されており、SSDを交換しても、USB経由でOSのインストールができます。早速試しましたが…

【GPD MicroPC】起動しないので分解を決意。M.2 SSDを換装できるか?

6インチWindows PCのGPD MicroPCを使っています。残念ながら、使い始めて数時間で、Chromeを使用中にダウンして、ブルーバックに。Windowsが起動しなくなってしまいました。 FacebookのGPDユーザーグループでいろいろアドバイスをいただいたところ、分解して…

【100均充電グッズ】ダイソーのUSB充電ケーブルとUSB充電器を使ってみる【iPhone X、Galaxy note 8】

ダイソーのUSB充電ケーブルとUSB充電器を試してみました。 USB充電器。出力2.4A。入力100-240V対応。 充電ケーブルです。二股ケーブルで2.1Aまで対応。 充電を試してみました。心配なのがLightning充電。認証がうまくいかないと動かない可能性あり。充電はで…

【Crzko クリップライトLED】任意の場所に設置できるLEDクリップライトを導入。ベッドサイドで使いやすい

LEDクリップライトを導入してみました。 クリップ型で、USB給電になっています。バッテリー1200mAを内蔵しています。バッテリーの駆動時間は、明るさ=低:20-25時間、中:5-6時間、高:2.5-4時間。充電時間は6時間~8時間とのこと。 明るさは3段階。色温度…

【GPD MicroPC】HP200LXライクな両手持ち親指入力・HP打ちが超使いやすい。今や死語になったハンドヘルドPCでは?

6インチのWindowsパソコン、GPD MicroPCを使っています。小さく持ち歩きがしやすい反面、小さなキーボードでどこまで入力できるかが、気になるところです。 使っていて、数分程度の操作で、あるスタイルでの入力が凄くしやすいことがわかりました。それは、…

【オムロン体重体組成計HBF-227Tカラダスキャン】体重体組成データをスマホアプリに転送して健康管理

体重管理をする必要があり、日々の記録をスマートフォンに自動転送してくれる「オムロン体重体組成計HBF-227Tカラダスキャン」を購入しました。 www.healthcare.omron.co.jp オムロンの通信機能内蔵のヘルスケア商品は、アプリ「OMRON connect(オムロン コネ…

【GPD MicroPC】購入二日目でWindowsが起動しないトラブル発生!EFI ShellとBIOSしか表示しない。どうもSSDが認識されていない?

クラウドファンディングindiegogoで、GPD MicroPCを入手して二日目。いきなりトラブル発生です。ブラウザChromeがフリーズしたなあ、と思ったら、いきなりブルーバック画面になり、再起動がかかりました。再起動後に出てきた画面が、EFI Shellの画面。 コマ…

【GPD MicroPC開封レビュー】小さすぎてミニチュアみたいだけどフルスペックWindowsノートPC。ミニチュアモバイルPC, MMPCと呼びたい

GPD MicroPCを入手しました。クラウドファンディングindiegogoに早い時期に申し込み、順番が100番台だったので、初期ロットで届きました。GPDというと、7インチサイズのGPD Pocket, GPD Pocket 2にてウルトラモバイルPC(UMPC)のブームを作りました。GPD Po…

【DDRオールドレンズ】シネレンズFlektogon 12.5mm F2をマイクロフォーサーズマウントで使用【LUMIX GX7】

シネレンズのFlektogon 12.5mm F2をGX7で使いました。Carl Zeiss Jenaのシネレンズマウントをマイクロフォーサーズマウントに改造して使っています。 マイクロフォーサーズでもけられるため、EXテレコン2倍にしています。12.5mmが、マイクロフォーサーズで2…

【GPD Pocket】7インチディスプレイでChromeを快適に使う方法

7インチディスプレイのウルトラモバイルPCのGPD Pocketを使っています。小型で可搬性はよく、ディスプレイも見やすいのです。7インチという画面の広さをうまく使えば、それなりに快適になります。以前のエントリーで、Chromeで拡大縮小とフルスクリーン表…

【DDRオールドレンズ】Meritar 50mm F2.9 ExaktaマウントをM42マウント改造

Meritar 50mm F2.9 ExaktaマウントをM42マウント改造して使っています。 M42マウント改造リングをレンズに付けて、52mm-42mmステップダウンリング、M52-M42ヘリコイドチューブ17mm-31mm、M42-ソニーEマウントリング。これで無限遠がギリギリでした。 ヘリコ…

【ネガアルバム】フィルム整理にアルバムを使ってみた

フィルムカメラの撮影を始めて5年くらいになります。月1本程度の撮影をしているため、50本以上のネガが溜まりました。以前、SNSでネガの整理方法を質問したことがあったのですが、箱に入れているくらいの返事しかなく、整理方法に悩んでいました。ある時、ビ…

【写真展】荻原史郎写真展@フジフィルム、佐藤健寿写真展@エプソン、岡崎牧人写真展@ギャラリーニエプス

写真展に行ってきました。 丸の内のフジフィルムイメージングプラザで開催されている荻原史郎写真展。自然の素晴らしい一瞬を捉えた作品が並んでいました。シェアOKなので、館内撮影。 有楽緒に新しくできたエプソンにて佐藤健寿写真展。大判印刷によるダイ…

【プリンター】B5サイズで印刷しようと思ったら、意外に苦労した件【EPSON EP-802A】

エプソンのプリンターEP-802Aを使っています。 EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-802A 有線・無線LAN標準搭載 2.5型カラー液晶 前面二段給紙 6色染料インク 出版社/メーカー: エプソン 発売日: 2009/09/25 メディア: Personal Computers 購入: 11人 ク…

【DDRオールドレンズ】Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm F3.5 M42マウント【α7II】

DDRオールドレンズを使っています。DDR展に向けて、作品作りのためです。 blog.itokoichi.com 今回は。Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm F3.5 M42マウント。1970年ごろのレンズですが、すっきりした描写でよく撮れます。 (追記)

【DDRオールドレンズ】Trioplan 7.5cm F2.9でスナップ【α7II】

DDRオールドレンズのTrioplan 7.5cm F2.9を使っています。TrioplanをMINOLTA New MD Macro 55mm F3.5とα7IIで撮ってみました。 作例です。ドイツ建築をドイツレンズで撮影。

【ソニーα7II】アイピース壊れる。新型の薄型FDA-EP18に交換

α7シリーズでは、薄型のアイピースを愛用しています。FDA-EP16を使っていたのですが、壊れてしまいました。 そこで、新型のFDA-EP18を使ってみることにしました。 こちらも薄型で、多少デザインが変わっており、外れにくくなっているようです。左が新型。 し…

【DDRオールドレンズ】ExaktaマウントをM42マウント変換パーツを入手。Meritar 50mm f2.9をM42マウントで使ってみる【α7II】

ちょっとトリッキーなパーツを入手しました。Exacktaマウントのレンズを、M42マウントに改造するツールです。仕組みとしては、M42マウントのリングをネジ止めする形です。 M42マウントリングを付けるにあたり、Exaktaマウントのストッパーピンを外す必要があ…

【cheero USB-C PD Charger 60W (CHE-325)】60W PD出力でMacBook Proを2時間で充電してしまう凄い奴

USB Type-C充電機器が増えてきました。メリットは何と言ってもPower Deliveryによる急速充電。モバイル用の小型充電器ではPD 18W出力のものが多く、これでも十分急速なのですが、さらにパワフルな充電器が登場しました。cheero USB-C PD Charger 60W (CHE-32…

【チョートクブラぱち塾】深川を古い町並みの記憶と松尾芭蕉の足跡を辿るスナップ【α7II、FL19mm F3.5】

写真家田中長徳さんのスナップワークショップ「チョートクブラぱち塾」に参加しました。今回は、深川近辺のスナップをしながら、芭蕉記念館に向かうルートです。 今回は、天気予報が雨模様だったので、カメラは一台にして、パンフォーカス撮影のできる広角レ…

【レンズ沼255本目】DDRレンズMeritar 50mm F2.9 Exaktaマウントを入手。低評価レンズの描写を楽しむ

DDRレンズMeritar 50mm F2.9 Exaktaマウントを入手しました。東ドイツレンズを調べているうちに、Meritarが評価の低いレンズということで、逆に興味が出てきました。テッサー型が全盛時代に、トリプレットで発売された廉価版のレンズのようです。開放では中…

【オールドレンズ】α7IIレンズ補正アプリでFL19mm F3.5のマゼンダ被り補正

キヤノンFL19mm F3.5は、後玉が出ている広角レンズということで、マゼンダ被りが出てしまいます。α7IIのレンズ補正アプリで補正してみました。 アプリ補正前。 アプリ補正後 画面上部のアンバー被りは修正が難しいようですが、ある程度補正されたようです。 …

【写真展のお知らせ】オールドレンズフェス3で東ドイツオールドレンズ写真展「DDR展」(7/5-7/7)に参加します。是非ご来場ください

オールドレンズフェスが開催されます。オールドレンズによる写真展や即売会、セミナーが開催される楽しいイベントです。 lens-holic.com 場所:デザインフェスタギャラリー原宿 EAST〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-20-27/5(金) 16:00~20:007/6(土) 11…

【ソニーα7II】α7を5年使っていて初めてアプリを導入【PlayMemories Camera Apps レンズ補正】

α7シリーズは、アプリ導入で機能を追加できます。何故かα7IIIから、アプリの利用ができなくなっている模様ですが。 アプリは、カメラ単体、または、PCに接続して行います。今回はカメラ単体で行ってみました。 1.カメラのMENU→アプリ一覧→PlayMemories Cam…

【レンズ沼254本目】CANON FL19mm F3.5初期型はオールドレンズらしさ満載【α7II】

CANON FLマウントの広角レンズFL19mm F3.5を入手しました。FL19mmは、いくつかモデルがあり、ライカLマウントとFLマウント初期型は、後玉が大きく出ています。フィルムの一眼レフではミラーアップして使っていたようです。FL19mm F3,5後期型はレトロフォーカ…