EV

【日産サクラ】今日の急速充電。イオンモール相模原ショッピングセンターにて42%→82%に

EV

日産サクラ。今日の急速充電。日産アプリでイオンモール相模原ショッピングセンターの駐車場の急速充電が空いているの表示。立体駐車場に入ったら充電器がみつからず。同乗していたけいぞうさんがショッピングセンターに電話してくれて、別な建物の地下駐車…

【日産サクラ】EV充電サービスTERRA CHARGEをオリンピック高井戸店で試す

EV

オリンピック高井戸店にEV充電器が設置されたので行ってみました。オリンピック高井戸は二階と屋上に駐車場がありますが、屋上に普通充電器がTERRA CHARGEというサービスで二基設置されました。アプリで空き状況もわかります。いきなりトラブルがありました…

【日産サクラ】炭火と焚火を同時進行で効率的に。

今日の焚火。炭火と焚火を同時進行。炭火の着火を待つ間に焚火をすると効率的です。炭火も焚火も着火できるようになったので、あとは運用を考えます。 ダイソーカトラリーラックを火起こし器、炭火台、火消し壺の3役で利用すると、短期間で準備から撤収まで…

【日産サクラ】メスティンで炊飯に挑戦

EV

焚き火のけいぞう先生にメスティンを譲っていただいたので、ダイソーのミニストーブと固形燃料で炊いてみました。0.5合を30分水に浸けて、燃料が消えるまで25分間炊いて、10分タオルに包んで蒸らしました。美味しく炊けたのですが、少し焦げてしまったので、…

【日産サクラ】府中郷土の森の焚き火演習にて焚き火と炭火の着火のコツを掴む

焚き火台がうまく使えないので、ソロキャンプ歴3年のケイゾウ先生にご指導をお願いしました。焚火着火から炭火着火まで、BE-PAL付録焚き火台で行えました。ケイゾウ先生の炭火焼き鳥を堪能して、焚火教室は終了。府中郷土の森は、日曜日ということで駐車場は…

【日産サクラ】ダイソーステンレスカトラリーラックで炭火、ダイソー蒸し器を焚き火台に代用

BE-PAL付録焚き火台で炭火を試しているのですが、炭がうまく着火しないので、結局、火起こし器で使っているダイソー、ステンレスカトラリーラックに焚き火台の網を乗せて使用。 風が強く着火しないときは、固形燃料で着火。 ダイソーの蒸し器焚き火台で代用…

【日産サクラ】ポタ電EcoFlow RIVER2とちょこっと家電でハムエッグと炊飯に挑戦

EV

日産サクラで車中泊を行う際に、ポータブル電源EcoFlow RIVER2と小型調理器ちょこっと家電で料理を考えています。テストをしました。 ポタ電+ちょこっと家電で付属のフライパンとダイソーのアルミホイルたれ皿で料理のテスト。付属のフライパンでハムエッグ…

【日産サクラ】東京横浜往復でパシフィコ横浜のEV普通充電を使ってみた

EV

2月に開催されたCP+2023の会場、パシフィコ横浜まで日産サクラで行ってきました。 往路のデータ。東京→横浜。距離37km。バッテリー94%→64%、30%消費。電費8km/kWh。ECOモード、e-Pedal、エアコン、第3京浜はプロパイロット75km設定。 パシフィコ横浜の真下に…

【日産サクラ】車中泊に向けて、車内でお湯を沸かしてコーヒーを楽しむテスト

EV

日産サクラの車内でお湯を沸かして、UCC CAFE@HOME。インスタントより車内に贅沢なコーヒーの香りが漂います。 UCC コーヒー ギフト カフェメール ドリップコーヒー (エチオピアモカ マンデリン コロンビア サントス)×各5杯分 200g【中元】【歳暮】【母の日…

【日産サクラ】ポタ電EcoFlow RIVER2をソーラーチャージャー110で充電してみた #サンプル

EV

ポタ電の太陽光パネルを試用中。EcoFlowソーラーチャージャー110でEcoFlow RIVER 2を充電。弱めの日差しですが70Wで充電できています。AC充電では350Wで60分で充電できますので、70Wだと5時間くらいで充電できそうです。日差しの強さや向きで、上下するので…

【日産サクラ】丸ビル駐車場に普通充電器が24台

EV

日産サクラ。丸ビル駐車場には、普通充電器が24台。ZESP3のプレミア10契約なので、普通充電は無料。丸の内カードで駐車も1時間無料。1時間で15%充電できました。

【日産サクラ】電欠ピンチ。東京千葉往復120kmで雨の渋滞にはまる

EV

日産サクラ。電欠ピンチ。東京千葉往復120kmで帰りに渋滞にハマり、距離は足りそうなのですが、少しずつバッテリーが減って行きます。エアコンを切るように車から指示が出て、エアコンオフで渋滞を通過。バッテリー残り11%で着きました。急速充電30分で68%に…

【日産サクラ】今日の急速充電。30分で20%→75%

EV

日産サクラ。今日の急速充電30分で20%→75%。55%入ったので効率が良かったです。 給電完了しました。■充電時間 0時間30分■ご利用電力量 10.01kWh

【日産サクラ】ポータブル電源でお湯を沸かしてカップラーメンを作ってみる

EV

ポータブル電源とちょこっと家電でお湯を沸かして、カップラーメンの試食。クッカーの大きい方に水を半分300ml入れて、沸騰するまで15分、バッテリーは30%消費。

【日産サクラ】駐車場シェアリングサービス特Pでコインパーキングを激安で利用

EV

駐車場シェアサービス特Pで普通のコインパーキングの一部を特Pに割り当てている駐車場を利用。コインパーキングのストッパーは上がらないので、利用したい場所のパイロンを移動して利用。コインパーキングより安い料金で事前に予約できるので便利です。

【日産サクラ】普通充電100Vに初遭遇。ケーブルがなく充電できず

EV

日産サクラ。国際フォーラム駐車場のEV充電器。何と100V充電で、200V充電ケーブルしか持っていないので充電できず。

【日産サクラ】メーカー推奨するEV軽自動車スタイルで、平日充電せずに使ってみた

EV

日産サクラ。メーカーの推奨するEV軽自動車の使い方で運用してみました。月曜日から金曜日まで充電せずに、毎日、娘の塾の送迎で乗って、金曜日の夜に充電。バッテリー20%でぎりぎり使えました。100%充電まで、自宅の普通充電で6時間かかるので、朝4時まで充…

【日産サクラ】乗る前エアコンは電源ケーブルに繋がっていないと15分制限

EV

日産サクラ。電源ケーブルが繋がってない状態でのタイマーエアコンは15分に制限されるようです。乗る前エアコンも電源ケーブルなしでは15分で止まったので、同じ理屈ですね。 www.nissan.co.jp バッテリーを使用するモードは、リチウムイオンバッテリーの消…

【日産サクラ】車中泊に向けてBE-PAL付録焚き火台のテスト

EV

BE-PAL付録焚き火台にて炭火の練習。炭が着火して焼けるようになるまで1時間かかってしまいました。炭火のコツがわかってきたので、次は短い時間でできると思います。メザシを焼いたのですが、美味しかったです。 炭はホームセンターで入手。風よけはダイソ…

【日産サクラ】サクラがWifiアクセスポイントになるdocomo in Car Connectを導入

EV

日産サクラ。車がWifiアクセスポイントになるdocomo in Car Connectを申し込んでみました。年間13200円。使い放題、同時5台まで接続。 申し込んだものの、説明書がなく、使い方が分からず。手探りで、カーナビ上でWifiをオンにしたら、アクセスポイントにな…

【日産サクラ】車中泊グッズを100均ダイソー、ワークマンで揃える

EV

日産サクラの車中泊グッズをダイソーで揃えています。 椅子とテーブル。外に設置できるキャンプ場などで使用。テーブルは車内の後部座席でも使えます。 ワークマンで激安手袋。焚き火用。 ダイソーのそのまま洗えるトラベル収納トートバッグ。日帰り温泉のタ…

【日産サクラ】クリップ型スマホフォルダーを導入

クリップ型のスマホフォルダーを購入。車のサイドボード以外にスマホを固定するときに使用。 AZNABLE スマホ 携帯 スタンド アーム 50cm クリップ式 iPhone Android 対応 (ブラック) AZNABLE Amazon

【日産サクラ】ハンドルサイズはSサイズ。ハンドルカバーを検討中

EV

日産サクラのハンドルサイズは、「S … 36.5~37.9cm」のようです。ハンドルカバーを検討中です。

【日産サクラ】軽自動車の黄色ナンバープレートを白地の図柄入りプレートに変更してみた

EV

日産サクラは軽自動車のため、黄色のナンバープレートです。街中で、軽自動車でも白いナンバープレートの車を見かけることが多くなりました。調べてみると、図柄入りアンバープレートというものがあるようです。 www.mlit.go.jp そこで、ナンバープレートを…

【日産サクラ】純正オプション「助手席シートアンダーボックス」をダイソーで代用してみた

EV

YouTubeで純正オプションをダイソー製品で代用している様子が紹介されていました。 www.youtube.com こちらを参考に「助手席シートアンダーボックス」の代わりになるダイソー製品を購入してみました。ジャストサイズで使いやすいです。小物を入れて使ってい…

【日産サクラ】車中泊の必須設定。ライトオフとナビのモニター画面オフの設定方法とは?

EV

日産サクラ。車中泊必須設定が2つ。 EV車では、車中泊のときは、アイドリングがないため、システムをパワーオンでエアコンを使っています。パワーオンの状態だと、フロントとリアのライトが点灯しています。ウインカーレバーのライトスイッチをひねると信号…

【日産サクラ】IKEA立川で60分急速充電。47%→92%に。

EV

IKEA立川に無料急速充電がありました。一回の充電時間が60分に設定されていました。47%が92%に。45%充電できました。急速充電を60分やったのは初めてです。

【日産サクラ】車中泊のバッテリー消費テスト。7時間で40%消費

EV

日産サクラ。車中泊テスト。日中、5度~10度で7時間、停止状態(15km移動あり)でエアコン使用。バッテリー40%消費。5度以上あれば、バッテリー残量60%でエアコン使用の車中泊が出来そうです。

【EcoFLOW RIVER2】車中泊に備えて日産サクラの車内にて湯煎でレトルト食品を試してみた

EV

日産サクラ。車中泊テスト。EcoFLOW RIVER2とちょこっと家電にて、お湯を沸かして、レトルト食品の湯煎をしてみました。 レトルトのご飯とカレーを湯煎で温めて食事。ご飯はパックから出して、ダイソーの湯煎調理袋に入れて、10分沸騰したお湯で温めて5分蒸…

【日産サクラ】ドライブモードを理解して電費向上。ECOモードでコースティングを使いこなす

EV

日産サクラ。3ヶ月乗って、ドライブモードの意味がやっとわかりました。ECOモードは、ニュートラルで走行している感じです。運転される方ならわかると思いますが、ニュートラルで走るのは凄く怖いです。少しでも進むと、ずっと進み続けます。下りは加速して…