【モバイルSuica】湘南新宿ラインのグリーン券をスマホで買ってみた

湘南新宿ラインにはグリーン車があります。指定席ではなく、車内に乗ってから、Suicaでタッチして購入する仕組みです。車内で決済ではなく、モバイルSuicaを使って、事前に購入しておくと、割引になります。モバイルSuicaを利用してみました。

実は、モバイルSuicaは使っていません。カード型Suicaを使っています。理由としては、スマートフォンを持ち換えることが多く、Suicaの定期券情報を移動するのが意外に大変だからです。ただ、モバイルSuicaは、新規のSuicaとして持つことができるため、カード型定期券と併用は可能です。今回は新規で申し込んでみました。

モバイルSuicaがAndroidアプリで無料で利用できるようになった、というリリースがありましたが、今回はiPhoneで使うことにしました。iPhoneで、モバイルSuicaアプリを設定すると、Apple Payに組み込まれますが、画面がオフの状態でも単独のSuicaとして利用ができ、Apple Payを起動した状態でもSuicaが選択可能です。また、複雑なのが、モバイルSuicaのチャージに、Apple Payに登録してある他のクレジットカードで行う点です。最初戸惑いました。

さて、モバイルSuicaによるグリーン券の購入は乗車前に行っておく必要があります。路線を選んで購入するのですが、こちらはモバイルSuicaにチャージされている金額ではなく、Apple Payでの別のクレジットカードでの決済となりました。これも不思議です。決済すると、モバイルSuicaの画面上にグリーン券が表示されました。

f:id:itokoichi:20200303164322p:plain

f:id:itokoichi:20200303164327p:plain

f:id:itokoichi:20200303164441p:plain

 


湘南新宿ラインに乗車します。グリーン車は2階建てになっています。

f:id:itokoichi:20200303163726j:plain

 

空いている席を探して座ります。席が空いていない場合は、グリーン券を払い戻しできるそうです。

f:id:itokoichi:20200303163753j:plain

 

座席前にある注意書き。

f:id:itokoichi:20200303163841j:plain

 

座席上にあるタッチセンサー。

f:id:itokoichi:20200303163904j:plain

 

タッチすると赤色が青色に変わりました。簡単ですね。ただ、二駅ほど過ぎたところで、赤色に戻ってしまったようで、乗務員に注意され、またタッチしました。なぜでしょうねえ。

たまに利用する方であれば、駅の券売機でグリーン券の購入でよいかもしれませんが、日常的に利用されている方には、とても便利なシステムです。使い方を忘れなかったら、また利用したいです。

www.jreast.co.jp