マクドナルドでメルペイを使おうとしたら使えませんでした。あれ?メルペイの還元対応にマクドナルドが入っていますね。
どうやら、メルペイをiDに登録して、iDで決済する必要があるようです。複雑なのですが、iPhoneのApple Payにメルペイカードを登録して決済すればよいようです。メルペイ、iD、Apple Payの関係を理解しないといけませんね。
まず、基本ですが、Apple Payとは。
複雑なのが、Apple Payにクレジットカード登録などする場合、iD、または、Quick Payに対応している必要があります。メルペイの場合は、iDを通じて、Apple Payで決済します(これで、合っているかな?)。
メルペイをiDに設定します。
これで、iD対応のバーチャルなメルペイカードが発行されました。これをApple Payに登録します。
つまり、iPhoneに搭載されているApple Payという非接触型決済サービスにiD対応のメルペイカードを登録すると決済できる、ということですね(合っているかな?)。
マクドナルドで支払う際には、Apple Payに登録してあるカードの中から、メルペイカードを選び、「iDで支払い」と店頭で告げて、iPhoneを接触させることで、メルペイ支払いになります。
Apple Payを使う場合、店頭では「iDで」、または「Quick Payで」と告げる必要があります。さらに、複雑なのは、SuicaもApple Payに登録しますが、iDやQuick Payを利用せず単独で利用となるので、「Suicaで」と告げてiPhoneがサスペンドしたままでも決済できますね(合っているかな?)。
と不確かなエントリーでしたが、実用して覚えていくしかないですね。Apple Payを使いこなしているユーザーはすごいなあ、と改めて感じました。