雨ですが、タープと焚火の練習を決行。広いデイキャンプ場ですが、さすがに誰もいません。キャンプ師匠のけいぞう先生より譲り受けたDDタープと、けいぞう先生より勧められたポールを入手して、アディロンダックを張ってみました。木の枝を利用して屋根が出来たので、雨でも快適でした。けいぞう先生の真似をしてグランドシートにタイベックスを導入。
入手したポールはこちら。5本分割で1.5mのポールのため、分解すると30cmのコンパクトな長さになり、WAHTNOTのケースに入ります。
グランドシートで使ったタイベックスはこちら。
雨中の焚火でホットサンドメーカーでベーコン野菜炒め。焚火の火が落ち着いてきて、熾火で良い感じでしたが、雨が強くなってきて撤収。荷物はwhatnotの収納コンテナが2つ。焚火セットとタープセットで分けています。もうちょいコンパクトにしたいですね。
キャンプ場近くのコンビニで木炭が売っていました。