【CP+2025】凄い混雑で驚き。話題のSIGMAは触れなかったが、多数のレンズを試し撮り。SONY FE85mm F1.4 GMIIと7artisans M75mm F1.25の描写に驚く

CP+2025に行ってきました。いつもは初日の平日に行くのですが、土曜日の二日目に行くことにしました。

DSC05229

開場前に着いたのですが、あまりの入場列の長さに断念でして、30分ほど時間を潰してから入場しました。

話題のSigma BF。凄い人気で触れませんでした。

DSC05203

DSC_6885

DSC_6887

 

人混みは凄いのですが、意外に各ブースでレンズは触れました。

SONYブース。

20250301_161204

 

SONYにてFE85mm F1.4 GMIIを試写。ポートレートレンズとして秀逸です。

20250301_112017

DSC00069


7artisans。

20250301_122513

DSC05217

 

M75mm F1.25を試写。大口径の圧倒的なボケを楽しめますね。

20250301_122655

20250301_122645

DSC05221

 

他に小型レンズM28 F5.6も良い感じでした。

20250301_122927

 

 

Youngnuo 85mm F1.8

20250301_122139

 
LUMIXブースにて。

DSC_6865

 
LUMIX 18-40mm

20250301_114844

 
 

COSINAブースにて。

NOKTON 75mm F1.5

20250301_114407

DSC05162


 
VOIGTLANDER MACRO-APOLANTHAR 110mm F2.5

20250301_114120

DSC05167

 
焦点工房ブース。

DSC_6858

 
SPEEDMASTER 90mm F1.5M

20250301_113021

 
TTARTISAN 100mm F2.8

20250301_113017

 
TTARTISAN 50mm F0.95

20250301_112517

DSC05154

NIKON Z 用のAFマウントアダプターTECHARTの後継モデルTACHART TZ-M02も小型化しており良かったです。現状のモデルが不安定なので買い替えたいです。

20250301_113521

 

TAMRONブース。ゴジラがいました。

DSC_6874

DSC_6878

DSC_6883

 

NIKONブース。

20250301_161016

20250301_161027

20250301_161048

YASHICA。

20250301_111104

FUJIFILM。

20250301_110402

 

DJI。

20250301_121338

20250301_121411

 

大学の写真部関連ブース。

DSC05200

DSC05202

 

恒例のプラレール展示。

DSC05198

DSC05196

 

Pixel 9 Pro。

DSC05138

 

SUNEAST。

DSC05143

DSC05146

 

開場外ではアジア飯屋台カー。

DSC05224

DSC05226

DSC05227