アマゾンKIndleの「日産サクラのすべて」を入手しました。レビューというより、開発秘話が満載です。 ニューモデル速報 第621弾 日産 サクラ のすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報) 三栄書房 Amazon
Watch OSのアップデートで、Apple Watchの心電図が新しくなりました。
道の駅保田小学校をKOWA Cine-Prominar 13mm F1.9でスナップしました。iPhone 13 miniにD on iPhoneアダプターでマウントしました。
DマウントKOWA Cine-Prominar 13mm F1.9を入手しました。mukカメラサービスのD on iPhoneアダプターにて、iPhone 13 miniで使ってみました。 デジタルズーム1.9倍でけられがなくなります。周辺は淡い描写になりますが、中央部はシネレンズらしい繊細な描写に…
千葉の道の駅保田小学校は、車中泊を承認している道の駅です。施設に小学校の教室を改造した宿泊施設、入浴施設、食堂もあり、宿泊場所としても使いやすい場所です。こちらで車中泊のテストをしてみました。テストの結果としては、外気温1度、エアコン20度設…
フレスポひばりが丘の急速充電を使ってみました。広い駐車場で、EV充電場所を探すのが大変でした、NIssanConnectの口コミ状況で、入構してから、突き当りを右、右、右で一番奥にある、という情報があったので助かりました。 52%から30分急速充電をNissan充電…
日産サクラ車内でテレワークをするために、USB LEDライトをダイソーで購入しました。パソコンから給電して、ハンドグリップに固定して利用できます。
ダイソーでApple Watch充電器を購入しました。770円。充電中にApple Watchが多少熱くなりますが、充電はできているようです。 日産サクラのUSB-Aポートに挿して充電してみました。マグネットで付くので、走行中でも付いたままで安定していました。
日産サクラで急速充電をする場合、30分で強制終了になることが多いです。通知のため、終了するタイミングをスマートウォッチでタイマー設定していましたが、Apple Watchに通知する方法がありました。 サクラの充電を開始して、アプリNissanConnect EVから「…
日産サクラ。雪に備えて、スタッドレスタイヤに交換。ブリジストンブリザックVRX3。スタッドレスタイヤは初めてなのでちょっと不安。舗装道路を走っている分割には、電費や路面ノイズが変わったように感じません。普通に乗れています。日産に依頼して、ホイ…
ダイソーで車内日よけカーテンを購入してみました。長時間停車するようなときに使用できそうです。
日産サクラの車内のUSB-CからノートパソコンVAIOを充電しようとしましたが、充電できませんでした。そこで、シガーソケットからPD20W出力できるカーチャージャーをダイソーで購入。無事に充電できました。
高井戸地域住民センターに急速充電器があるので試してみました。駐車場の奥にありましたが、駐車料金が15分100円かかります。
日産サクラのエアコン操作盤の下にドリンクホルダーがあることに、今ごろ気が付きました。サクラのエンブレムが入っていました。
日産サクラの前席のヘッドレストを外して、倒してみました。凸凹はあるものの、ほぼ平らになります。横になって足を伸ばせるか試してみましたが、身長170cmでギリギリ伸ばせないくらいでした。軽自動車としては、これくらいのサイズ感でしょうか。