【日産サクラ】都立公園駐車場の無料EV充電が10/2より有料に

EV

久しぶりに都立公園にて無料の普通充電200V。10/2から有料になります。急速充電に関しても有料化です。

【Galaxy Z Fold3】スピーカーが音が出なくなった。いろいろ対策しても改善せず

SIMカード認識不良のGalaxy Z Fold3ですが、今度はスピーカーから音が出なくなりました。 GalaxyのTIPSのDolby設定、聴覚補助の全ての音をオフ、など確認しましたが駄目です。とりあえずBluetoothイヤホンを繋ぎっぱなしで対応しています。 USBポートが怪し…

【Apple Watch】ダイソーでApple Watchバンドとカバーを入手。意外に使いやすい

ダイソーでApple Watchバンドとカバーを入手しました。特に問題なく、常用できています。

α7CRをソニーストア銀座で体験。α7Cとほぼ同じサイズで高解像度撮影に驚き

α7CRを体験しました。α7Cとほぼ同じサイズで高解像度撮影に驚きました。 ソニー/フルサイズ/ミラーレス一眼カメラ / α7CR / ボディ(レンズなし) / ブラック/ILCE-7CR B ソニー(SONY) Amazon α7Cと比較。 6100万画素のα7CRの作例。 一枚目FE50mm F1.4 GM(F2…

【オールドレンズ】α7C, Summicron 5cm F2で高円寺スナップ。AFマウントアダプターTECHART LM-EA7で快適操作

高円寺スナップ。Summicronの描写は安定しています。AFマウントアダプターTECHART LM-EA7のAFは遅いですが、オールドレンズでAFが使えるのは便利です。 α7C, Summicron 5cm F2。

【日産サクラ】東京軽井沢往復320km。帰路の碓氷軽井沢から下りのためバッテリーが増えていくのに驚き

日産サクラ。軽井沢まで150kmのルート。アプリ日産コネクトナビでは、甘楽PAで一回充電と指示が出ますが、甘楽は充電器が一台しかなく、使用中が多いです。手前の上里SAは6台あるので、ここで一度充電して、次の甘楽PAか横川PAで短時間充電する作戦で行きま…

【キャンプ】超軽量タープは意外に実用的?

Aliexpressで超軽量タープを入手しました。 薄くて軽いのですが、強風でも耐えていました。結構実用になるかも。雨でも使えるかは不明。 ポール2本では心許ない感じだったので、木にロープで固定。ハトメが8箇所あるので、同サイズのCanDoオックスフォードタ…

【日産サクラ】成田空港へ往復160kmでEV充電するのは意外に難しい

EV

日産サクラで東京から成田空港を往復する場合、微妙な距離です。片道80kmで往復160kmと、満充電でギリギリ走れる距離ではありますが、一度は充電が必要になるかと思います。 東京成田間の充電ポイントは意外に少なく、東関道では酒酒井PAと幕張PAの2か所しか…

【日産サクラ】リアゲート用のテーブルにダイソーランタンスタンドを流用してみた

日産サクラ。トリッキーな方法ですが、ダイソーランタンスタンドをサクラのリアゲートテーブルの脚にしてみました。意外に安定しています。今までカメラ三脚を脚にしていたので、大幅な軽量化になります。 ちょこっと家電の湯沸かしに、エバニューチタンクッ…

A BATHING APEとコラボPC「ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition(K5504)」は魅力的

ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition(K5504)を試用中。ストリートブランドA BATHING APEとコラボPC。 【BAPE×ASUS 特別コラボ】 ASUS ノートパソコン Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA 15.6インチ 第13世代 I9-13900H メモリ16GB SSD1TB WPS Offi…

【キャンプ】ダイソーのアウトドア用フライパンを二枚使いで餃子や目玉焼きに使ってみた

ダイソーのアウトドア用フライパンを二枚使いで餃子や目玉焼きに使ってみました。 キャンプ飯の朝食のイメージ。アルコールストーブとダイソーフライパン2枚で、トーストとハムエッグ。トーストはバターでパンを両面焼いて、ハムエッグはフライパンを蓋にし…

【シネレンズ】ArriflexマウントXenon 75mm F2で高円寺スナップ【NIKON Z fc】

ArriflexマウントXenon 75mm F2、NIKON Z fcで高円寺スナップです。

【海外Wifiルーター】WiFiBOXを香港で使ってみた。コンビニなどで手軽にレンタルできて便利

海外WifiルーターのWiFiBOXをレンタルしてみました。渡航前日に有楽町のニューデイズで借りて、渡航翌日に新宿駅観光案内所で返却しました。安くて、手軽に借りられるので便利でした。 本体はモバイルバッテリーの機能もあります。連続通信時間は12時間との…

【完全ワイアレスイヤホン】激安1990円のRedmi Buds 4 Activeは実用的でおすすめ

Redmi Buds 4 Activeを試用中。アマゾン限定で1990円で激安です。 ハイエンドモデルと比較すると、音質で低音が足りない、ノイキャン機能がない、などありますが、日常で使っている分には不満がありませんでした。同価格帯の安いイヤホンと比較すると、抜群…

【Galaxy Z Fold5】Smart SwitchでFold3からのデータ移行が超簡単で驚き

Galaxy Z Fold3からGalaxy Z Fold5のデータ移行にSAMSUNGのSmart Switchアプリを使ってみました。 www.samsung.com Fold5とFold3をUSB-Cケーブルで直結して、Smart Switchを起動しました。ストレージはデータとアプリで70GBありましたが、データ移行したのは…