ヘッドフォン

cheero「夏目友人帳 ニャンコ先生モデル 完全ワイヤレスイヤホン」 #サンプル

cheero「夏目友人帳 ニャンコ先生モデル 完全ワイヤレスイヤホン」CHE-635-NYを試用中です。モバイルバッテリー機能を搭載しており、使いやすいモデル。キャラクターデザインと、電源オンやペアリング時にキャラクターの声が流れます。 【楽天ページにて予約…

HUAWEI FreeBuds 5iはノイキャンも音質も良い感じ #サンプル

HUAWEI FreeBuds 5iを試用中。ノイキャンも音質も良い感じです。コスパ良いかも。 HUAWEI FreeBuds 5i Bluetoothイヤホン ハイレゾサウンド ハイブリッドANC 42dB クリア通話 デュアルマイクノイズリダクション 軽量快適な装着感 28時間長時間バッテリー デ…

【SONY LInkBuds S】バッテリー時間が持たなくなってきた?ウィジェットでバッテリー残量を確認。アップデートで改善するかな?

SONY完全ワイヤレスイヤホンLinkBuds Sがバッテリー切れになることが多いので、ウィジェットを置いてみました。バッテリーがへたったかな。 アップデートを適用してみました。バッテリーの改善に期待です。なお、Galaxy Z Fold 3とiPhone 13 miniのデュアル…

【SONY LinkBuds S】新幹線車内で紛失。JR東海に問い合わせて見つかった

新幹線にSONYイヤホンLinkBuds Sを忘れてしまいました。問い合わせチャットでJR東日本に聞いたら該当なし。ただ車内の場合は、JR東海に問い合わせるとあるかもしれない、とのことで、JR東海問い合わせフォームで問い合わせると、電話がかかってきました。車…

【HUAWEI Watch Buds】スマートウォッチにイヤホンが内蔵 #サンプル

HUAWEI Watch Budsを試用中。スマートウォッチに完全ワイヤレスイヤホンが内蔵。 イヤホンを2時間使って、イヤホンの残りバッテリーが40%になって、時計に戻しました。イヤホンを60%分充電して、時計を24時間使って、時計のバッテリーが残り80%。イヤホンを…

【Linkbuds S】ケースを付けたらUSB-Cケーブルが挿さらない?

ソニーのノイキャン完全ワイヤレスLinkBuds Sにケースを付けました。 CABOBE【2022改良モデル】 LinkBuds S WF-LS900N用 ケース LinkBuds S WF-LS900N 透明 TPU素材装着充電可能 耐衝撃 防水落下防止防塵 耐衝撃 傷つきにくい衝撃防止保護 男女兼用 保護 キ…

開放型完全ワイヤレスイヤホンcheero wireless open earphonesはリモートワーク向け【サンプル提供】

cheero wireless open earphonesのサンプル提供品を試用しています。 耳に挟んで使う開放型で、外の音が聞けて、長時間利用できるので、リモートワークに向いています。

【SONY LinkBuds S】充電ケースが滑りやすいのでケースを導入

完全ワイヤレスのSONY LinkBuds Sは、小型軽量で、充電ケースも軽いです。充電ケースが滑りやすいのでケースを導入してみました。アマゾンアウトレットにて安い価格で購入できました。 CABOBE LinkBuds S WF-LS900N用 ケース LinkBuds S WF-LS900N ケース シ…

【LinkBuds S】待望のマルチポイント接続に対応!iPhoneとAndroidで同時に利用できる

SONYの完全ワイヤレスイヤホンLinkBuds Sを愛用しています。 blog.itokoichi.com SixTONES 出演CM LinkBuds S ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオイヤホン LinkBuds S WF-LS900N:軽量・小型/ノイキャン/外音取り込み/様々なユーザビリティ/ブラ…

【LinkBuds S】イヤーピース交換でノイキャン機能向上

完全ワイヤレスイヤホン比較。LinkBuds S, WF-1000XM3, Redme Buds 3 Pro。 残念ながらLinkBuds Sがノイキャンの効きが一番弱く没入冠が得られませんでした。そこでXF-1000XM3で使っているXM4用シリコンイヤーピースEP-NI1000Mに変更したら、相当良くなりま…

【LinkBuds S】なぜLinkBudsという名前なのかわかった。カナル型ノイキャンなのに開放型イヤホンのように外音が聞こえるのが凄い

LinkBuds Sを入手しました。 前モデルLinkBudsはリング型で開放型でしたが、今回はカナル型でノイキャンです。上位機種WF-1000XM4があるのに、LinkBudsシリーズでノイキャンを搭載した理由がわかりませんでした。 実際に使ってみてわかりました。LinkBuds S…

【OPPO ENCO Air2 Pro】大型ドライバーで安定した音質に低音ブーストモードが使いやすい

OPPO ENCO Air2 Proを試用しています。ノイズキャンセル機能付き完全ワイヤレス。大型ドライバー搭載で音質が安定しており、アプリで低音ブーストをするとKPOPなど聴きやすくなります。2台のスマホとペアリングできるのも便利。コスパが良いと感じました。 O…

【Redmi Buds 3 Pro】ノイズキャンセル設定をアプリMi Buds M8で設定

XIaomiの完全ワイヤレスイヤホンRedmi Buds 3 Proのノイズキャンセル機能ですが、イヤホンを不意に触ってしまい、ノイキャンがオフになっていることがあります。ノイキャンのオンオフは、アプリMi Buds M8で確認して再設定しています。Xiaomi端末ではアプリ…

【cheeroワイヤレスイヤホン阪神タイガースモデル】超スタミナで充電ケースの充電は一か月に一回程度

cheeroワイヤレスイヤホン阪神タイガースモデルを試用しています。 cheero 阪神タイガース 完全ワイヤレスイヤホン / ©阪神タイガース承認/オリジナル音声内蔵/マイク付 ハンズフリー iPhone Android QCC3040 Bluetooth 5.2 自動ペアリング CVC8.0 ノイズキ…

【cheero阪神タイガース完全ワイヤレス】起動音で虎が吠えるユニークなモデル。180時間使えるスタミナが便利

cheero阪神タイガース完全ワイヤレスを試用しています。 cheero 阪神タイガース完全ワイヤレスイヤホンcheero.shop cheero 阪神タイガース 完全ワイヤレスイヤホン / ©阪神タイガース承認/オリジナル音声内蔵/マイク付 ハンズフリー iPhone Android QCC3040 …

完全ワイヤレスイヤホン多摩電子工業TBS43Kは8台とペアリングできる?

完全ワイヤレスイヤホンのTBS43Kを入手しました。安価なので音質はそれなりです。ただカタログによると8台とペアリング可能と記載されていますね。マルチペアリングはできないものの、前のペアリングを削除せずにペアリング先を8台まで登録できるということ…

Xiaomi Buds 3T Proは余裕のある音質で快適な音楽体験

Xiaomi Buds 3T Proを試用中です。 www.mi.com XiaomiはリーズナブルなRedmi Buds 3シリーズが人気ですが、Xiaomi Buds 3T Proは、ノイキャンと大型ドライバーで余裕のある音質です。長時間音楽を聴いていても快適です。 デュアル接続でiPhone 13 miniとGala…

【SONY LinkBuds】開放型なのに音が良い!ながら作業に最適のイヤホン

銀座のソニーでLinkBudsを体験しました。 ソニー ワイヤレスイヤホン LinkBuds WF-L900:完全ワイヤレスイヤホン/小型軽量4.1グラム/フルオープンスタイルで常時装着可能/高品質なマイク通話性能/12mmドライバ/連続5.5時間再生/10分充電90分再生/IPX4防滴性能…

Chromebook Ideapad DuetとGalaxy S10でマルチペアリングできるRedmi Buds 3 Proは超便利

マルチペアリングできる完全ワイヤレスRedmi Buds 3 Proで、Chromebook Ideapad DuetとGalaxy S10でペアリングしてみました。同時接続して、音が出る方を優先します。Chromebookで動画を観てから、Galaxyで音楽を聴く、ということがシームレスにできます。 X…

【Redmi Buds 3 Lite】超軽量な完全ワイヤレスは装着感が快適

Redmi Buds 3 Liteを試用中です。 Xiaomi ワイヤレスイヤホン (Bluetooth 5.2) Redmi Buds 3 Lite ブラック【日本正規代理店品】 シャオミ(Xiaomi) Amazon 非常に軽い完全ワイヤレスです。装着していても負担がありません。 Redmi Buds 3シリーズの比較写真…

【Redmi Buds 3 Pro】イヤーピースでコンプライTrulyWirelessを試してみた

完全ワイヤレスノイキャンのRedmi Buds Pro 3を使っています。2台のスマホでマルチペアリングできるので便利です。 Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi Buds 3 Pro グラファイト ブラック【日本正規代理店品】 フリー BHR5310GL シャオミ(Xiaomi) Amazon blog.…

【WF-1000XM3】イヤーピースをコンプライTrulyWirelessからSonyノイズアイソレーションイヤーピースEP-NI1000Mに交換してみた

ソニーの完全ワイヤレスノイキャンWF-1000XM3は、付属のイヤーピースではイズキャンセルの効果が薄く、脱落してしまいます。そのため、コンプライのウレタンイヤーピースTrulyWirelessに変更して使っています。 Comply(コンプライ) ザワイヤレス TrulyWirele…

聴覚プロファイルを共有できるNURAPHONEとNURABUDSを体験

NURAPHONEとNURABUDSを試用しています。 camp-fire.jp NURAPHONEは聴覚プロファイルを作成して、ユーザーに最適な音質を用意できるヘッドフォンです。音楽を高音質で楽しむことができます。 そして、NURABUDSは、NURAPHONEで作成した聴覚プロファイルを共有…

【ノイキャン完全ワイヤレス】WF-1000MX3とRedmi Buds 3 Proを併用する方法

ノイキャン完全ワイヤレスWF-1000MX3とRedmi Buds 3 Proを併用しています。日常的に使うのは、軽量なRedmi Buds 3 Proを利用しています。Galaxy S10とiPhone 13 miniで同時接続できるため、音楽や動画を再生したい方ですぐに切替もでき、電話着信した場合も…

完全ワイヤレスRedmi Buds 3は超軽量4.5gで長時間駆動。カジュアルに使いたい

Redmi Buds 3を試用しています。とても軽量な完全ワイヤレスです。 www.mi.com ●セミインイヤー型●1個あたりの重さが4.5●12mmのダイナミックドライバー搭載●通話のデュアルマイクノイズキャンセル機能を搭載●1回の充電で最大5時間、充電ケースを使用した場合…

Redmi Buds 3シリーズを制御できるアプリ「Mi Buds M8」は超便利

Redmi Buds 3とRedmi Buds 3 Proを制御できるアプリ「Mi Buds M8」を試してみました。タッチコントロールやノイズキャンセルのカスタマイズができます。バッテリー残量も表示されます。 play.google.com

クリスマスプレゼントにお勧め?口紅みたいな完全ワイヤレスHUAWEI FreeBuds LipStick

HUAWEI FreeBuds LipStickをお借りしています。 口紅のようなデザインで大変ユニークな完全ワイヤレスです。デザインだけでなく、性能も上位機種と同等になっており、開放型ながらも大きめのドライバーでサウンドに迫力があります。 HUAWEI FreeBuds Lipstic…

【ブラックフライデー】Redmi Buds 3 Proが驚異の5000円台。ノイキャンとマルチペアリングで快適操作

Redmi Buds 3 Proのサンプルをお借りしていましたが、便利だったので、別途購入することにしました。ブラックフライデーで5000円台です。ノイキャンとマルチペアリングできて、この価格は驚きです。 Galaxy S10とiPhone 13 miniに同時接続で使っており、動画…

Skullcandyの完全ワイヤレスIndy ANCが2度目の不具合発生

Skullcandyの完全ワイヤレスIndy ANCを使っています。ウィンタースポーツに強いブランドということで、サウンドが低音強化しており、完全ワイヤレスとは思えない迫力でポップスやロックが楽しめます。 blog.itokoichi.com ただ、右側が充電できないトラブル…

完全ワイヤレスRedmi Buds 3 Proは6000円台でノイキャン・デュアル接続

XiaomiよりRedmi Buds 3 Proをお借りしています。 www.mi.com 6000円台でノイキャン・デュアル接続の機能を搭載している超コスパな完全ワイヤレスです。 ノイキャンの効きは弱めですが、ノイキャンをオンにすると低音が増幅されるような感じで音楽が聴きやす…