モバイル
AIエージェントHALI(ハリ)搭載の次世代イヤホンBUTTONS CLIP(バトンズクリップ)を試用中。HALIのイメージキャラクターが個性的です。 イヤークリップ型のイヤホンですが、非常に音が良いです。HUAWEIに匹敵する音質です。 AI機能はユーザーの行動パターン…
8月の満月はスタージョンムーン。満月の前日にGalaxy Z Fold6,30倍ズームにて撮影。
XiaomiのPOCO F7を試用中。コスパモンスターのPOCOシリーズですが、F7が特にリーズナブルに感じます。使用感はハイエンドなので、この価格が凄いです。 2025年7月8日発売。54980円[税込] Snapdragon 8s Gen 4モバイルプラットフォーム、12GB + 256GB / 12G…
2025年6月24日発売のAmazfit Balance 2、Amazfit Active 2 Square、Amazfit Helio Strapを試用中。 ●Amazfit Balance 2(\43,890) ・サファイアガラスのスクリーン ・最大21日間のロングバッテリー ・10ATMの防水性能 ・新機能:ゴルフモード搭載 ・約40,00…
Galaxy Z Fold7の発表会にて体験。 7/31にGalaxy Z Fold7のSIMフリーモデルが発売。256GB265,750円、512GB283,750円、1TB329,320円。 Galaxy Z Fold6とGalaxy Z Fold7の比較。すごく薄くなり、ディスプレイが大きくなり、軽くなっています。この薄さはインパ…
赤い月。Galaxy Z Fold6。
Redmi Pad 2 4Gを試用中。 シャオミ(Xiaomi) タブレット Redmi Pad 2 4GB+128GB ラベンダーパープル wi-fiモデル 2.5K 大型11インチディスプレ Dolby Atmos対応 9000mAh 大容量 バッテリー 高性能チップHelio G100-Ultra 2TBまでmicroSDカード拡張 Xiaomi相…
Galaxy Z Fold6ケースをアマゾンで購入。すぐに割れてしまうので3個目。カバーディスプレイ側のケースが薄いので割れるのは仕方ないですね。 T Tersely Galaxy Z Fold 6 ケース zfold6ケース スマホカバー スマホケース 保護カバー スキーバンド付き 折りた…
dアカウントがログインできない問題。ドコモショップで2時間かけて解決せず。どうしたらいいのでしょうか。
Galaxy Z Fold6をAndroid 15にアップデートでバッテリー消費が多くなってきました。とりあえずAlways On Displayをオフにして様子をみてみます。 就寝中にバッテリー30%を使い切って0%になってしまいました。 Galaxy Z Fold6でドコモ5Gの感度が悪いので、バ…
auのスマホトクするプログラムの1円スマホで購入したiPhone 13を2年使ったので、返却してみました。まず返却キットを申し込みます。 返却キットを送って、しばらくしたら検品結果が送られてきました。無事に返品できたようです。
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)のインナーイヤー型イヤホン『HUAWEI FreeBuds 6』を試用中。6月3日発売、市場想定価格21,780円(税込)。 水滴デザインを採用。ドライバーがデュアル構成、低音は14Hzから高音は48kHzまで発する。強力な通話…
ポータブル電源メーカーのEcoFlowがモバイルバッテリーに本格参入。RAPID Proシリーズ、RAPIDシリーズ、RAPID Magシリーズの3つのシリーズで多数の商品リリースされました。 RAPID Proシリーズは、ポータブル電源の技術を使い、充電クレードル経由で300Wでモ…
ポータブル電源DJI POWER 1000 V2と拡張バッテリーPOWER EXPANSION BATTERY 2000を試用中。 DJI Power 1000 V2 ポータブル電源 1024Wh 大容量 LFPバッテリー コンパクトサイズ 2600Wの安定出力 37分で0-80%充電 家庭用発電機 キャンプ RV オフグリッド キャ…
Galaxy Tab Active5 Proを試用中。バッテリー2個搭載で電源を入れたまま交換可能、物理ボタン搭載、ケースにSペン内蔵、MIL規格準拠と、現場タブレット仕様です。 物理ボタンとバッテリー交換と昔の端末みたいな仕様で懐かしいです。
UGREENのメモリカードリーダー。Galaxy Z Fold6で認識しました。 UGREEN microSD USB C カードリーダー TF マイクロSDカード リーダー 超小型 高速転送 タイプC OTG対応 Android iPadOS Windows MacOS Linux対応 亜鉛合金 UGREEN Amazon
Redmi Pad SE 8.7が起動せず。やっと起動したらセーフモードで、Googleアプリ以外使えません。9800円でセールで購入したタブレットなので、こんな感じかな。 Redmi Pad SE 8.7 8.7インチディスプレイ 4+64GB(最大2TB拡張) 90Hz 低ブルーライト 最大輝度600ni…
スマートトラッカー(紛失防止タグ)は各種使っていますが、一番愛用しているのが「Tile」です。家族の鍵、サイフ、車の鍵、自転車、エアコンのリモコン、テレビのリモコンにTileを付けています。落とした場所をTileユーザー同士でクラウドで補完する他、近…
ドコモ版Galaxy Z Fold6のAndroid 15アップデートがやっと来ました。 バグかもしれないのですが、YouTubeプレミアムに入っていないのにバックグランドで再生できるようになりました。ブラウザ版のYouTubeを再生した後、プルダウメニューのメディア再生で再生…
6月の満月ストロベリームーン。雨は止んだのですが、雲が多く、これが限界でした。Galaxy Z Fold6の30倍ズーム。 今宵の月。Galaxy Z Fold6の30倍ズーム。
AIボイスレコーダーMobvoi TicNoteを試用中。 Mobvoi TicNote AIボイスレコーダー 64GBメモリ メモレコーダー ケース付き アプリコントロール 100以上の言語対応 AI Shadowで書き起こし要約 電話通話 講義 会議 インタビュー用デジタルオーディオレコーダー …
HUAWEIヘルスケアにこんな機能がありました。HUAWEI WATCH GT5のミニベロの走行データと写真を組み合わせて出力できますね。 まだミニベロを乗り始めて3ヶ月ですが、友人のお陰で3台に乗っています。毎月違うミニベロに乗れる贅沢な経験です。
Amazfit Bip 6を試用中。14,800円(税込)のエントリーモデルですが、AMOLEDで常時表示、AI搭載、GPS機能、オフラインマップ機能、ナビゲーション機能とハイエンドモデル並みの機能を搭載しています。 Amazfit Bip 6 スマートウォッチ 2000nit高輝度 GPS内蔵…
最近持ち歩いている充電セット。薄型の65Wの充電器なので便利です。三又ケーブルは香港で2019年に購入したものをずっと愛用しています。cheeroのケーブルはマグネットでまとめられるのでコンパクトになります。 USB充電器 https://blog.itokoichi.com/entry/…
HUAWEI WATCH GT5は私の使い方だと一日20%程度のバッテリーの減りです。毎日入浴時に充電するようにして、フル充電にしていますが、数日充電を忘れても使えるので便利です。 使用条件としては、Galaxy Z Fold6と同期、常時表示オン、通知オン(電話、SMS、…
パスポート更新。マイナポータルアプリで申請しました。 blog.itokoichi.com 申し込んだのが5月9日。発行に9営業日程度とのことですが、マイナポータルアプリ上の表示が、6月に入っても「処理中」のままです。メール通知もきません。 ダメ元で、申し込んだ一…
パスポート更新をマイナポータルアプリで行ってみました。マイナンバーカード、パスポート、本籍地情報など必要です。マイナンバーカードやパスポートを読み取る作業が何度もあり、自撮りや自筆のカメラ読み取りなど作業が多く、30分くらいかかりました。窓…
Galay Z Fold6とBluetoothキーボードで作業中。便利すぎます。日英切替はCrtl+space。 スマホスタンドはbeak mag。 JTT Portable Wireless Keyboard US配列 59キー W200×D125×H6mm BTKB-01 JTT Amazon beak mag [ビーク・マグ] - ヤタガラス・ブラック:スマ…
プロジェクターDangbei N2 miniを試用中。 Dangbei プロジェクター N2 mini スタンド一体型 ミニ 小型 ホームプロジェクター Netflix公認 天井投影対応 フルHD 200 ISOルーメン 120インチ大画面 自動台形補正 オートフォーカス Dolby Audio対応 家庭 オフィ…
Redmi Pad SE 8.7がセールで9980円で販売されていましたので、購入してみました。楽天市場はセールが始まった9時にすぐ売り切れになっていました。 Redmi Pad SE 8.7 8.7インチディスプレイ 4+64GB(最大2TB拡張) 90Hz 低ブルーライト 最大輝度600nit 5:3アス…