モバイル

スマートフォン、タブレット、ウェアラブル、PCなどモバイル機器の使用レポート、製品情報、IT関連ニュースを紹介。

HUAWEI WATCH GT6 Proがゴルフウォッチからサイクルウォッチに進化

HUAWEI発表会にて。HUAWEI WATCH GT 6 Proがゴルフウォッチからサイクルウォッチに進化しました。 HUAWEI WATCH GT 6 Pro 46mm スマートウォッチ 1.47インチ大画面 最長21日間バッテリー サイクリング/登山/進化したゴルフナビ スポーツモード100種類以上 GP…

【HUAWEI WATCH GT5】ウォーキングとサイクリングを記録

やっと体調が戻ってきたので、ウォーキング記録。リュックにPCとドローンを入れた6kgを背負って、まあまあのペース。サイクリングも再開しないと。 8月に調子が悪くなり、回復に2ヶ月かかりました。歳を取ると時間がかかりますねえ。ついにコーヒー断ちをす…

【Galaxy Z Fold6】高円寺純情商店街

高円寺純情商店街。Galaxy Z Fold 6、アプリSnapseed。

Xiaomi Expoで新製品体験に加えて「Xiaomi ウォーターフロッサー2」を購入。「Xiaomi 電動歯ブラシ T302」も試用中

Xiaomi Expo。新製品体験に加えて、購入も出来ました。 Xiaomi ExpoにてXiaomi 15T Proの望遠体験。 Xiaomi Expoで購入したXiaomi ウォーターフロッサー2。水圧で歯間をフロスできます。一番弱いモードで、水満タンで1分程度使用できます。思ったより効果が…

【iPhone Air】シングルカメラのポートレートモードが意外に良い

iPhone Airはシングルカメラですがポートレートモードが利用できます。iPhone 16eは人物のみでしたがAirは人物以外も使えます。ポートレートで撮影した写真はカメラアプリでポートレートのオンオフが後から変更できます。 iPhone Airのポートレートモード。…

【八丈島キャンプ】フェリーで10時間かけて八丈島へ。iPhone Airで撮影してみた

八丈島にキャンプに行きました。私の初めてのキャンプは昨年4月の八丈島のキャンプでした。それから1年半が経ち、何度かキャンプを行って、少しは経験度がアップしています。 blog.itokoichi.com 今回の八丈島キャンプでは、カメラを持参しないで、iPhone Ai…

JBL Soundgear Clipsは音響メーカーらしい音作り

ハーマンインターナショナル株式会社の「JBL Soundgear Clips(サウンドギア クリップス)」(9月25日(木)発売)を試用中。カフ型でもJBLらしい骨太なサウンドで、音質は非常に良いです。カフ型は高音がシャリシャリしたり低音が足りないことがあり、イコラ…

【Galaxy Z Fold6】バッテリー残量10%で省電力モードの効果は?

Galaxy Z Fold6。バッテリー残量13%で可動時間2時間30分。省電力モードにして3時間まで延ばしました。 【整備済み品】Samsung Galaxy Z Fold6 docomo 256GB シルバーシャドウ Samsung Amazon

【iPhone Air】トラブルだらけのeSIM転送の洗礼を受ける

iPhone 17シリーズからeSIMのみということで、全国的にトラブルが発生していましたね。各社で一斉にeSIM手続きが行われてしまって、対応できなかったようです。 私の場合は、iPhone 15で使っているpovo 2.0のeSIMをiPhone Airで使おうと思います。povoのアプ…

【iPhone Air】発売日にゲットしました。開封レビュー

iPhone Airを発売日にゲットしました。 入手の経緯はS-MAXに寄稿しました。 s-max.jp 遅くなりましたが、開封レビューです。 とりあえず薄いです。 デフォルトのホーム画面。 端末情報。 iPhone 16eと比較。パッケージの厚さも違います。 Apple iPhone Air (…

iPhone AirはiPhone mini難民にとって最適解かもしれない

実はiPhone Airを入手しています。詳しくはS-MAXに寄稿していますのでご覧ください。 s-max.jp iPhone Airを使い始めて、面白い感覚になってきました。薄いiPhone Airは、小型のiPhone miniシリーズに代わる存在になるような気がしてきました。 iPhone mini…

Libero FlipがAndroid 15にアップデート

Libero Flipにアップデートが来ました。 Libero FlipがAndroid15になっていました。 https://s-max.jp/archives/1837761.html 発売時にはAndroid 13がプリインストールされており、その後、2024年4月よりAndroid 14が提供されてきましたが、今回、より新しい…

HUAWEI FreeBuds SE 4 ANCは6000円台でアクティブノイズキャンセル搭載

HUAWEI FreeBuds SE 4 ANCを試用中。 6000円台でアクティブノイズキャンセル搭載 エントリークラスFreeBudsシリーズは1200万台出荷 FreeBudsシリーズで初めてのANC搭載 ANCは抑制レベルが平均24dB(最大50dB)、3段階の強度調整 バッテリーはイヤホン単体で1…

Nothing Headphone(1)はNothing初のオーバーイヤー型ヘッドホン。強力なノイキャンが心地よい

Nothing Headphone(1)を試用中。 Nothing初のオーバーイヤー型ヘッドホン 英国の老舗Hi-FiオーディオブランドKEFと共同で設計 シースルーデザイン 軽量で耐久性に優れたイヤーカップはアルミニウムを使用 物理キーでコントロール ポリウレタンを使ったサスペ…

Nothingがついにハイエンドをリリース。Nothing Phone(3)は快適操作

Nothing Phone(3)を試用中。Nothingがついにリリースしたハイエンドモデル。操作感は快適です。 Nothing Phone(3)カメラ作例。 Nothing Phone(3)。0.6倍(15倍)、1倍(24mm)、2倍(50mm)、3倍(70mm)、6倍(140mm)。

【日産サクラ】Galaxy Z Fold6のスマホフォルダーを更新

日産サクラのスマホフォルダーの固定が緩くなってきたので、新しくしました。ANDERY MagSafeスマホホルダー。アマゾンのレビューでは接着力が強力とのことでした。 スマホホルダー 車 マグネット【真空ゲル吸盤+磁力の最強コンビ】 車 スマホスタンド 安定性…

次世代イヤホンBUTTONS CLIPはAIエージェントHALI(ハリ)との会話が楽しい

AIエージェントHALI(ハリ)搭載の次世代イヤホンBUTTONS CLIP(バトンズクリップ)を試用中。HALIのイメージキャラクターが個性的です。 イヤークリップ型のイヤホンですが、非常に音が良いです。HUAWEIに匹敵する音質です。 AI機能はユーザーの行動パターン…

【Galaxy Z Fold6】8月の満月はスタージョンムーン

8月の満月はスタージョンムーン。満月の前日にGalaxy Z Fold6,30倍ズームにて撮影。

コスパモンスターXiaomiのPOCO F7はハイエンド仕様なのに格安

XiaomiのPOCO F7を試用中。コスパモンスターのPOCOシリーズですが、F7が特にリーズナブルに感じます。使用感はハイエンドなので、この価格が凄いです。 2025年7月8日発売。54980円[税込] Snapdragon 8s Gen 4モバイルプラットフォーム、12GB + 256GB / 12G…

【Amazfit】ゴルフ対応ハイエンドAmazfit Balance 2、洗練されたAmazfit Active 2 Square、トラッキング専用Amazfit Helio Strap

2025年6月24日発売のAmazfit Balance 2、Amazfit Active 2 Square、Amazfit Helio Strapを試用中。 ●Amazfit Balance 2(\43,890) ・サファイアガラスのスクリーン ・最大21日間のロングバッテリー ・10ATMの防水性能 ・新機能:ゴルフモード搭載 ・約40,00…

Galaxy Z Fold7の薄さに感動

Galaxy Z Fold7の発表会にて体験。 7/31にGalaxy Z Fold7のSIMフリーモデルが発売。256GB265,750円、512GB283,750円、1TB329,320円。 Galaxy Z Fold6とGalaxy Z Fold7の比較。すごく薄くなり、ディスプレイが大きくなり、軽くなっています。この薄さはインパ…

【Galaxy Z Fold6】赤い月

赤い月。Galaxy Z Fold6。

Redmi Pad 2 4Gは11インチで動画閲覧に最適

Redmi Pad 2 4Gを試用中。 シャオミ(Xiaomi) タブレット Redmi Pad 2 4GB+128GB ラベンダーパープル wi-fiモデル 2.5K 大型11インチディスプレ Dolby Atmos対応 9000mAh 大容量 バッテリー 高性能チップHelio G100-Ultra 2TBまでmicroSDカード拡張 Xiaomi相…

Galaxy Z Fold6の3個目のケースを購入

Galaxy Z Fold6ケースをアマゾンで購入。すぐに割れてしまうので3個目。カバーディスプレイ側のケースが薄いので割れるのは仕方ないですね。 T Tersely Galaxy Z Fold 6 ケース zfold6ケース スマホカバー スマホケース 保護カバー スキーバンド付き 折りた…

dアカウントがログインできない問題。ドコモショップで2時間かけて解決せず

dアカウントがログインできない問題。ドコモショップで2時間かけて解決せず。どうしたらいいのでしょうか。

【Galaxy Z Fold6】Android 15にアップデートでバッテリー消費が多くなった?

Galaxy Z Fold6をAndroid 15にアップデートでバッテリー消費が多くなってきました。とりあえずAlways On Displayをオフにして様子をみてみます。 就寝中にバッテリー30%を使い切って0%になってしまいました。 Galaxy Z Fold6でドコモ5Gの感度が悪いので、バ…

【auのスマホトクするプログラム】iPhone 13を2年使って返却してみた

auのスマホトクするプログラムの1円スマホで購入したiPhone 13を2年使ったので、返却してみました。まず返却キットを申し込みます。 返却キットを送って、しばらくしたら検品結果が送られてきました。無事に返品できたようです。

水滴デザインHUAWEI FreeBuds 6はインナーイヤー型でも音質が充実

華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)のインナーイヤー型イヤホン『HUAWEI FreeBuds 6』を試用中。6月3日発売、市場想定価格21,780円(税込)。 水滴デザインを採用。ドライバーがデュアル構成、低音は14Hzから高音は48kHzまで発する。強力な通話…

ポータブル電源メーカーのEcoFlowがモバイルバッテリーに本格参入

ポータブル電源メーカーのEcoFlowがモバイルバッテリーに本格参入。RAPID Proシリーズ、RAPIDシリーズ、RAPID Magシリーズの3つのシリーズで多数の商品リリースされました。 RAPID Proシリーズは、ポータブル電源の技術を使い、充電クレードル経由で300Wでモ…

ポータブル電源DJI POWER 1000 V2と拡張バッテリーPOWER EXPANSION BATTERY 2000の最強タッグ

ポータブル電源DJI POWER 1000 V2と拡張バッテリーPOWER EXPANSION BATTERY 2000を試用中。 DJI Power 1000 V2 ポータブル電源 1024Wh 大容量 LFPバッテリー コンパクトサイズ 2600Wの安定出力 37分で0-80%充電 家庭用発電機 キャンプ RV オフグリッド キャ…