2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【Kabel CARD】スマホスタンドでQi充電ができるなんて便利すぎる

Kabel CARDを愛用しています。 blog.itokoichi.com 予備ケーブル、メモリカードリーダー、LEDライト、無線充電、スマホスタンド、SIMホルダー、SIMピンが内蔵されているカード型の便利アイテムです。 スタンドとして使っているときに、Qiの充電もできます。…

【Galaxy Holdが欲しい理由】Galaxy Note 8を薄型マウスMA-BTIR116BKとマイクロソフトBTキーボードを使って実感

薄型マウスMA-BTIR116BKをGalaxy Note 8で使ってみました、Galaxy Note 8の高速な操作感で、快適にマウスが使えます。マイクロソフトBTキーボードUniversal Foldable Keyboardを使うと、さらに快適です。 こうやって使うと、ディスプレイ折り畳み型のGalaxy …

【薄型マウスMA-BTIR116BK】Gemini PDAで使ってみた

薄型マウスMA-BTIR116BKをGemini PDAで使ってみました。 マウスを使うと快適に作業ができますね。ただ、マウス操作をすると、PC並みの操作速度が欲しくなってしまいますが、Gemini PDAは残念ながら処理速度が遅い端末です。速いGemini PDAが欲しくなってしま…

【Arlo Pro 2】ホームセキュリティカメラを手軽に導入。スマホで簡単動画確認ができる

ホームセキュリティカメラ「Arlo Pro 2」を試用しましたので紹介します。 www.arlo.com 日常生活でのセキュリティの必要性は上がっています。ただ、自宅にホームセキュリティを導入するのは、手間がかかるイメージがありますね。ホームセキュリティカメラ「A…

【オールドレンズ】ロシア広角レンズMIR-20 kiev-10のマウント自作

ロシア広角レンズMIR-20 kiev-10マウントをα7IIで使っています。マウントアダプターがないので、マウントを自作しています。日々改良中で手持ちのマウントアダプターを流用しようと検討。 いろいろ検討したのですが、ステップダウンリングを52-49から52-46へ…

【cheero Type-C to Lightning Cable】iPhoneを急速充電できるUSB Type-CとLightningケーブルが登場

iPhoneの急速充電は、Androidに比べて、周辺機器の準備が難しくなります。MacBookなどのUSB Type-Cで30Wなどで出力できるACアダプターと、USB Type-CとLighningケーブルが必要です。 support.apple.com 高速充電機能のおかげで、iPhone 8 以降を手早く便利に…

【薄型マウスMA-BTIR116BK】Surface Goでも快調に使えています

薄型マウスMA-BTIR116BKを使っています。 blog.itokoichi.com 毎日持ち歩いて、GPD Pocketと一緒に使っています。 MA-BTIR116BKの良いところは3台とペアリングができるところです。Surface Goともペアリングしてみました。 ペアリング後は快調に使えています…

【レンズ沼253本目】SNAPSHOT-SKOPAR 25mm F4 ライカLマウントをジャンクで入手【X-E1】

SNAPSHOT-SKOPAR 25mm F4 ライカLマウントを入手しました。中玉にバルサム切れのあるジャンク品で、白っぽくなってしまいます。 X-E1で42mm相当で試写したのですが、絞ってパンフォーカス撮影が楽しそうなので、入手することにしました。バルサム切れなので…

【レンズ沼252本目】巨大な前玉MIR-20 20mm F3.5を入手。kiev-10マウントをどう料理するのか【α7II】

MIR-20 20mm F3.5 kiev-10マウントを入手しました。kiev-10マウントのレンズは、jupiter-9 85mm F2を持っていますが、マウントアダプターがありません。マウントを自作する必要があります。ただし、絞りリングがレンズになく、カメラ側にあるレンズなため、…

【モバイル同窓会】料理写真を鳥陣HPで掲載していただきました【α7II, PRACTICAR 50mm F2.4】

PDA時代からの仲間と御徒町「鳥陣」で飲み会をしました。PDA時代はユーザー間の情報が頼りで、共に苦労した仲間です。久しぶりに会っても、すぐに当時に戻れますね。飲み会中に、料理の写真を撮影して、Facebookにあげていたのですが、鳥陣さんがHPで写真を…

【写真展】坂崎幸之助「マジカルミステリーアワー」、CURBON写真展「THE STORY」、SSP展「自然を楽しむ科学の眼」、写真展「ケンコー・的ナー」

写真展に行ってきました。 坂崎幸之助「マジカルミステリーアワー」。アイランドギャラリーの坂崎さんの写真展を見るのは3回目です。 西武渋谷店のCURBON写真展「THE STORY」へ。東京カメラが出店しており、ELMARIT-R 90mm F2.8を試写。 六本木ミッドタウン…

【DDRオールドレンズ】Biotar 4cm F2 Robotマウント、PENTACON PRACTICAR 50mm F2.4 プラクチカBマウント

東ドイツレンズを試しています。Carl Zeiss Jena Biotar 4cm F2 Robotマウントを使いました。Robotマウントなので、スクウェアフォーマットのため、イメージサークルを超えていますが、フルサイズに対応しています。PETRI Orrikor 4.5cm f2.8用被せフードを…

【高円寺ドロン部】西伊豆の大瀬・神池で飛行【DJI SPARK、α7II、Flektogon 35mm F2.8】

地元仲間で西伊豆にドローン飛行に行ってきました。香港でお世話になっている友人も同行していただき、4名で飛行です。 向かった場所は、西伊豆の大瀬・神池。岬の先端に池がある不思議な場所です。海沿いは風が強かったのですが、DJI SPARKの飛行は安定して…

【GPD Pocket】バッテリー残量表示十分で突然のシャットダウン

GPD Pocketのバッテリー表示不良がまた再発。 バッテリー表示アイコンが50%以上あるのに、突然のシャットダウン。 モバイルバッテリーを繋いだら、バッテリー残量1%でした。 10%になるまで充電して、再度電源が入りました。 バッテリー周りが弱いGPD Pocket…

【DDRオールドレンズ】Sonnar 5cm F1.5とDomiplan 50mm f2.8とFlektogon 35mm f2.8 【α7II】

東ドイツレンズ、DDRレンズを試しています。所有している9本のレンズの1本目として、Carl Zeiss Jena Sonnar 5cm F1.5 旧コンタックスマウントを使ってみました。写真家の田中長徳さんに譲っていただいたレンズです。Jupiter-8のフードを流用してみました。 …

アークマウス似の薄型マウス「MA-BTIR116BK」は持ち歩き便利

モバイル用マウスとして、エレコムのCAPCLIPを愛用していましたが、バッテリーがヘタってしまい、充電してもすぐ切れるようになりました。 代わりのモバイルマウスとして、マイクロソフトのアークマウスを考えたのですが、サンワサプライから似たスタイルの…

【Evernote】有料プラン「プラス」が受付終了?でも継続更新ができたみたい

クラウド型ノートEvernoteを愛用しています。複数の端末で、メモを共有するのに便利です。無料プランは端末2台までなので、端末制限のない有料プラン「Evernoteプラス」を使っていました。年間3100円です。 そろそろ年間契約の更新時期なので、更新しようか…

【AD】プロジェクターの概念を超えた短焦点プロジェクターの4K描写力に驚き「BenQ 4KプロジェクターHT3550」  #AD #BenQアンバサダー

レビューズの企画で「BenQ 4KプロジェクターHT3550」を体験しています。 www.benq.com DVD、ブルーレイ、ストリーミング動画など、年々動画の品質が良くなっています。特に、4K動画の出現で、綺麗な動画を手軽に観れるようになりました。こういう時代になっ…

【Galaxy S10/S10+】成熟のGalaxy最高峰機種はトリプルレンズ、パンチホール、ディスプレイ内蔵指紋認証、8GBメモリと機能てんこ盛り

JR秋葉原駅構内のGalaxy Studioで、ドコモとauから発売予定のGalaxy S10/S10+を体験してきました。 k-tai.watch.impress.co.jp Galaxy S10/S10+の写真です。S10は6.1インチ、S10+は6.4インチ。 Galaxy S10/S10+の大きな特徴としてインナーカメラのノッチがな…

【Xperia 1/Xperia Ace】Xperia 1はまさにオールソニー。ブラビア、α、シネマプロとソニーの技術の集大成。Xperia AceはComapctシリーズの決定版 #Xperia #Xperiaブロガー

Xperiaのブロガーミーティングに参加しました。今回は、3キャリアから発売が発表されたXperia 1とXperia Aceのタッチ&トライです。発売前ということですが、60名の参加者に、Xperia 1とXperia Aceのテスト端末が1台ずつ配られ、座席で着席しながら、試用で…

【DDRレンズ】オールドレンズフェスDDR展に向けて9本の東ドイツレンズを選んでみた

レンズの中でも、東ドイツのレンズは異色を放っています。その深い魅力にはまっているユーザーも多数います。 現在、250本のレンズを所有していますが、手持ちの東ドイツのレンズをまとめてみました。数えたところ、9本所有しているようです。戦前のCarl Zei…

【レンズ試写】FUJI XマウントXF16mm F2.8の小ささに惚れた

FUJI XマウントのズームレンズXC16-50mmの描写がとても良いので、他のXマウントレンズが欲しくなりました。特に気になったのが、発売したばかりのXF16mm F2.8。早速、丸の内の富士フィルムイメージングプラザにて、試写しました。 小型で、単焦点っぽい描写…

【レンズ沼251本目】FUJI XマウントのAFレンズを初入手。キットレンズXC16-50mm IIの描写力に驚き

FUJIFILM X-E1を使っていますが、ボディのみ入手して、オールドレンズしか使っていませんでした。取材などで使うように、安いズームを入手しました。XC16-50mm F3.5-5.6 IIです。II型は接写に強くなったそうです。 FUJIFILM 標準ズームレンズ XC16-50mmF3.5-…

【オールドレンズ】バブルボケをFUJINON 55mm F2.2で楽しむ【α7II】

FUJINON 55mm F2.2はバブルボケが出るレンズということで、試してみると、見事に出ました。F1.8とそんなに外観は変わらないのですが、全く違うレンズ構成なので、このように変わるんですね。バルブボケ以外の描写は、開放では柔らかい描写で、そこそこ解像し…

【レンズ沼250本目、フィルムカメラ40台目】FUJICA ST605とバブルボケレンズFUJINON 55mm F2.2を入手。FUJINON分解清掃するも綺麗にならず

四谷の我楽多屋で入手してリペアしたFUJINON 55mm F1.8の描写良いので、FUJINONをいろいろ調べていると、面白いレンズがありました。FUJINON 55mm F2.2です。F1.8より廉価版のレンズなのですが、レンズ構成が非常にユニークで、4枚レンズながらも、3枚のトリ…

【オールドレンズ】FUJINON 55mm F1.8 M42マウントスナップ【α7II】

分解リペアで復活したFUJINON 55mm F1.8 M42マウント。EBC FUJINONが出る前の初期型ですが、描写力は十分です。同じM42マウントのTAKUMARより扱いやすく感じます。開放F1.8でもそれほど破綻のない感じで安定します。

【オールドレンズ】ナノコーティングで復活したIndustar-50-2で試写【α7II】

レンズが傷だらけのindustar-50-2をナノコーティングしてみました。 blog.itokoichi.com 見た目は傷が消えてきれいになったのですが、実際に撮影してみると、傷の影響で白っぽく写っていた現象は少し弱まったようです。Industar-50-2は、元々コーティングが…

【写真の記憶】子供の成長を見守ってくれたユーカリの大木の最後の姿【ライツミノルタCL、M-ROKKOR 28mm】

阿佐谷けやき公園には、大きなユーカリの木がありました。公園の真ん中に大木として生えており、きっと何十年も子供たちの成長を見守っていたと思われます。 しかし、残念ながら、台風で倒れてしまいました。公園には、現在こんなお知らせが。 残念ですね。…

家電会議というサイトでGPD Pocket 2 Maxの記事が掲載されました

家電会議というサイトがあるんですね。 kadenkaigi.com 家電会議とは、たくさんの家電好きが集まることで、「カメラ」「オーディオ」「スマホ・パソコン」「生活家電」「ガジェット」「映像機器」の6カテゴリーから、家電に関する最新ニュースやレビューが簡…

【GPD Pocket 2 Max】8.9インチながらも10インチSurface Goを超える操作性と携帯性に惚れた

第9回モバイル活用展【春】に出展しているShenzen GPD Technology Co., LTDが、リリース前のGPD Pocket 2 Maxを参考展示していました。UMPCとして大人気のGPD PocketとGPD Pocket 2。7インチというディスプレイサイズで超小型PCです。この後継機種として、8.…