ウェアラブル

スマートウォッチ、スポーツバンドなど、ウェアラブル機器の使用レポート、ニュースを紹介。

【Amazfit】ゴルフ対応ハイエンドAmazfit Balance 2、洗練されたAmazfit Active 2 Square、トラッキング専用Amazfit Helio Strap

2025年6月24日発売のAmazfit Balance 2、Amazfit Active 2 Square、Amazfit Helio Strapを試用中。 ●Amazfit Balance 2(\43,890) ・サファイアガラスのスクリーン ・最大21日間のロングバッテリー ・10ATMの防水性能 ・新機能:ゴルフモード搭載 ・約40,00…

HUAWEIヘルスケアでHUAWEI WATCH GT5のミニベロの走行データと写真を組み合わせて出力

HUAWEIヘルスケアにこんな機能がありました。HUAWEI WATCH GT5のミニベロの走行データと写真を組み合わせて出力できますね。 まだミニベロを乗り始めて3ヶ月ですが、友人のお陰で3台に乗っています。毎月違うミニベロに乗れる贅沢な経験です。

Amazfit Bip 6はエントリーモデルでAMOLEDで常時表示、AI搭載、GPS機能、オフラインマップ機能、ナビゲーション機能

Amazfit Bip 6を試用中。14,800円(税込)のエントリーモデルですが、AMOLEDで常時表示、AI搭載、GPS機能、オフラインマップ機能、ナビゲーション機能とハイエンドモデル並みの機能を搭載しています。 Amazfit Bip 6 スマートウォッチ 2000nit高輝度 GPS内蔵…

HUAWEI WATCH GT5は一日20%程度のバッテリー消費で使いやすい

HUAWEI WATCH GT5は私の使い方だと一日20%程度のバッテリーの減りです。毎日入浴時に充電するようにして、フル充電にしていますが、数日充電を忘れても使えるので便利です。 使用条件としては、Galaxy Z Fold6と同期、常時表示オン、通知オン(電話、SMS、…

フィンランドのメーカーSuuntoが初心者ランナー向けのSuunto Runを5/13リリース

フィンランドのメーカーSuuntoはトレラン向けのハイエンドスマートウォッチをリリースしていますが、初心者ランナー向けのSuunto Runを5/13から43890円でリリース。ハイエンドモデルよりコスパがよくなっています。発表会はフィンランド大使館で行われて、タ…

GoogleクーポンでFibit Inspire 3を入手。ディスプレイは貧弱ながらデータ取得は確実

Fibit Inspire 3。健康管理トラッカー。 バッテリー最大10日間、運動リマインダー、着信、メッセージ通知、アプリ通知、スマートアラーム、Fibitアプリ対応。12800円。 17.69g、AMOLEDディスプレイ、Cornig Gorilla Glass3。 3軸加速センサー、光学式心拍数…

【Amazfit Active 2】サイクリングを自動検出

ミニベロlitepro。昨夜のサイクリング。スマートウォッチAmazfit Active 2でサイクリング自動検出。 シートポストがホースバンドで安定したので、速度が出るようになってきました。平均15km/hくらいで走れそうです。ギアは12段変速の一番重いギアから2段くら…

Amazfit Active 2プレミアムバージョンはオフラインマップ対応

Amazfit Active 2プレミアムバージョンを試用中。 1.32インチ丸形ディスプレイ、解像度466×466。サイズ43.9×43.9×9.9mm、重量31.65g(スタンダードバージョンは29.5g)。本体ステンレススチール製、プレミアムバージョンではサファイアガラスと本革レザーバ…

【今日のモバイル】iPhone 15, Galaxy Z Fold6, HUAWEI WATCH GT5, Galaxy Buds3の組み合わせ

今日のモバイル。iPhone 15, Galaxy Z Fold6, HUAWEI WATCH GT5, Galaxy Buds3。最近は、この組み合わせで固まって来ました。

HUAWEI Band 10は上位機種と同等の健康データ取得機能

HUAWEI Band 10試用中。上位機種と同等の健康データ取得機能があるので、コスパが良いです。睡眠データなどの取得はHUAWEIが一歩先を行っている印象なので、おすすめです。 GPSはありませんが、スマホを持ち歩けばスマホのGPSと連動するので問題ありません。…

ソニー着るクーラーREON POCKET3をGalaxy Z Fold6に再ペアリングする方法

REON POCKET 3はGalaxy Z Fold5で使っていました。Galaxy Z Fold6に再ペアリングをしてみました。 電源15秒長押しでリセットして、ペアリング後にアップデート。無事に使えるようになりました。なお、アプリの提供元が変わったようです。 着るクーラーREON P…

【HUAWEI発表会】耳掛けスタイルのFreeArcをクラウドファンディング開始。FreeBuds Pro 4はパッシブノイズキャンセルにも注力。HUAWEI WATCH D2ウェアラブル血圧計は正式発売

HUAWEI発表会。HUAWEI FreeArc。 イヤークリップ型のHUAWEI FreeClipが人気ですが、耳掛けスタイルのFreeArcをクラウドファンディングGREEN FUNDINGで支援開始。 HUAWEI FreeBuds Pro 4。 アクティブノイズキャンセルも強力ですが、イヤーチップを多数用意し…

首掛けタイプのモバイルバッテリーcheero NeckCharge 7000mAhはVRヘッドセットだけでなく着るクーラーに便利だった #サンプル

cheeroから首掛けタイプのモバイルバッテリー「NeckCharge 7000mAh」をサンプル提供いただきました。2025年2月18日(火)正午発売。6,980円(税込・送料込)、発売記念価格 5,980円(税込・送料込) 200台限定。 cheero NeckCharge 7000mAhcheero.shop VRユーザー…

【スマートウォッチ】HUAWEI WATCH GT5にてトレッドミルのワークアウトを取得

HUAWEI WATCH GT5.トレッドミルにて30分ウォーキング。 リハビリを兼ねて、一番遅い速度で試しました。 HUAWEI WATCH GT 5 46mm スマートウォッチ ゴルフナビ機能搭載 高精度GPS内蔵 高度なランニング体験 24時間健康管理 睡眠時呼吸乱れ検知 スポーツ用 最…

【スマートウォッチ】HUAWEI WATCH GT5の睡眠ログは途中で起きたり仮眠しても正確に取得

HUAWEI WATCH GT5の睡眠ログ。途中で起きたり、仮眠しても正確に取得できます。 最近眠くて、早く寝てしまうのですが、朝も起きられずに、睡眠時間が長くなっています。この日は、20:50に寝て、6:30に起床していますね。 HUAWEI WATCH GT 5 46mm スマートウ…

Galaxxy Ringは睡眠とワークアウトのデータ取得が簡単

Galaxxy Ringを試用中。 Galaxy Ringの睡眠データ。良い感じで取得できます。 Galaxy Ringのワークアウト自動取得。GPSデータ以外は取得できますので、GPSが不要でリアルタイムのデータ確認不要なら十分な機能です。

いよいよ日本発売のGalaxy Ringを体験

Galaxy Ringを体験。私はサイズ10が丁度良かったです。 www.samsung.com

Redmi Watch 5はRedmi Watchシリーズ史上最大のベゼルレスディスプレイ

Redmi Watch 5を試用中。 Redmi Watchシリーズ史上最大のベゼルレスディスプレイ(2.07インチ有機EL)、最大24日間のバッテリー持続時間、心拍数と睡眠トラッキング機能の向上、GPSと5気圧防水機能内蔵。 音楽データの本体保存と再生ができるので、ワークア…

【HUAWEI WATCH GT5】渋谷から中野坂上まで5kmを60分でウォーキング

渋谷から中野坂上まで5kmを60分でウォーキング。かわるビジネスリュックにノートPCを入れて5kgを背負っていました。 HUAWEI WATCH GT5のログ。 山の手通りを回避して、裏道を通ったせいか、高低差のあるルートで、坂道を登ったり下ったりの繰り返しで、後半…

2024年に愛用したガジェット

2024年に愛用したガジェット。 スマホはGalaxy Z Fold6とiPhone 15。 カメラはNIKON Z fc 。 スマートウォッチはHUAWEI WATCH GT5。 イヤホンはGalaxy Buds3。 スマホは、Galaxy Z Fold5を1年で返却してFold6へ。iPhoneは2021年から使っていたiPhone 13 mini…

【HUAWEI WATCH GT5】ワークアウト自動検出は8分後に開始。開始前のGPSデータは保存されず

HUAWEI WATCH GT5。ワークアウト自動検出をオンにしました。Amazfit T-Rex3の自動検出が便利なので同じように使ってみます。 T-Rex3は4分間歩行すると自動検出します。 HUAWEI WATCH GT 5 46mm スマートウォッチ ゴルフナビ機能搭載 高精度GPS内蔵 高度なラ…

【Amazfit T-Rex3】登山用オフラインマップの使い方。山と渓谷オンラインでGPXデータが使いやすい

スマートウォッチAmazfit T-Rex3で登山用オフラインマップの使い方。 Amazfit T-Rex 3 48mm スマートウォッチ 登山 ヤマレコ ヤマップ アウトドア iPhone Android対応 GPS 6衛星 ミリタリー 超低温動作 3種類オフラインマップ ナビゲーション ルートインポー…

【スマホリング】一時的に外すときはスマートウォッチのバンドに留めると良いかも

スマートリングを一時的に外したとき、ポケットが無い場合の方法。

【スマートリング】国産スマートリングSOXAI RING 1 #モニター

国産スマートリングSOXAI RING 1をモニター中。 【SOXAI RING 1】 ソクサイ リング 健康管理のスマートリング (マットシルバー, 26号) SOXAI RING Amazon

【HUAWEI WATCH GT5】オフラインマップをダウンロード。ワークアウトでランニングデータを取得

HUAWEI WATCH GT5にHUAWEIヘルスケアアプリでオフラインマップをダウンロードしたら、ワークアウト中の地図が表示されるようになりました。 HUAWEI WATCH GT 5 46mm スマートウォッチ ゴルフナビ機能搭載 高精度GPS内蔵 高度なランニング体験 24時間健康管理…

【日産サクラ】川越往復50kmで電費良好。Galaxy Z Fold 6とα7Cで川越スナップとAmazfit T-Rex3で移動ログ

日産サクラ。川越往復50km。天気が良かったので、電費が良いです。ガソリンで換算するとリッター60kmくらいですね。 時の鐘@川越。Galaxy Z Fold6.。 Amazfit T-Rex 3。ウォーキングを自動測定にして、川越を散歩。トータルで5kmくらい歩いていますね。 川越…

【Amazfit T-Rex 3】ワークアウトの自動検出が便利

ウォーキング30分。HUAWEI WATCH GT5とAmazfit T-Rex 3のデータ。 T-Rex 3はワークアウトの自動検出にしており、ウォーキングを開始して、4分経つとワークアウトモードが起動して、遡って記録されるようです。GT5と遜色ないデータなので自動検出は便利ですね…

Xiaomi Pop RunイベントでXiaomi Smart Band 9を体験

Xiaomi Pop Runイベント取材。参加者104名で、Xiaomi Smart Band 9を装着して400mトラックを5周。伴走しながら撮影は辛いですね。実はこの取材があるので、最近走っていました。 走る前にXiaomi Smart Band 9の設定と機能紹介。 Xiaomi Pop Run。場所はJリー…

【HUAWEI WATCH GT5】Googleマップのナビゲーション表示の方法は?

HUAWEI WATCH GT5でGoogleマップのナビゲーション表示を行おうと、GT5にNavigation G Maps Viewer、Galaxy Z Fold6にHUAWEI AppGalleryよりNavigatin G Maps Viewer(有料299円)をインストール。権限を開放してバックグラウンド自動起動に設定。 スマホでGoog…

【HUAWEI WATCH GT5】屋外ランニングでランニングフォームの診断

HUAWEI WATCH GT5で屋外ランニング。接地時間、バランス、垂直振動を測定して、ランニングフォームの診断ができます。 HUAWEI WATCH GT 5 46mm スマートウォッチ ゴルフナビ機能搭載 高精度GPS内蔵 高度なランニング体験 24時間健康管理 睡眠時呼吸乱れ検知 …