キャンプ

【キャンプ】メスティン3合を入手。1.5合、1合をスタッキングすると何故か楽しい

ダイソーで3合メスティンをゲット。こちらも置いてある店が少なく、入手に苦労しました。1合、1.5合、3合のメスティンでスタッキングできます。1合と3合だけスタッキングして、1合の中にアルスト、3合の空きスペースにカトラリーや調味料を入れる予定。アル…

【キャンプ】ダイソーのアウトドアコーヒメーカーカップセットをやっと発見

ダイソーのアウトドアコーヒメーカーカップセットをやっと見つけました。 ミル、フィルター、カップがスタッキングされたセット。キャンプで便利そうです。 なお、金属フィルターなので、豆を荒目に挽かないと詰まってしまうのと、ミルに上蓋がないので豆を…

【デイキャンプ】デイキャンプ講座@府中郷土の森

けいぞう先生のデイキャンプ講座@府中郷土の森。タープの張り方と木炭の着火方法を教えていただきました。タープは木に固定する場合、もやい結びの輪に片方で輪を作り、木片で固定すれば、結ぶ必要なく、バラすのも簡単。木炭は、下から着火剤、小型の木炭、…

【キャンプ】BE-PAL付録のソロキャンテーブル

BE-PALをゲット。キャンプで使えるテーブル。 BE-PAL (ビーパル) 2023年 6月号 [雑誌] 小学館 Amazon

【日産サクラ】カーサイドタープ練習

日産サクラ。カーサイドタープの練習。雨予報なので、雨が吹き込まないように囲うスタイル。タープを、車の屋根、両サイドに固定した後、ポール2本で設置。風の吹いている方向を囲うようにしました。自作のリアゲートテーブルはカメラ三脚を流用しているので…

【キャンプ】DDタープをビークフライにてデイキャンプ

デイキャンプ。風が強いため、DDタープをビークフライにて、屋根部分のポールを諦めて、後ろに折り曲げた形にしました。サイドも風が抜けるように、ストレッチコードで少し浮かせてベグダウン。強風に耐えました。風に強い張り方を研究しないといけないです…

【日産サクラ】オートキャンプ場にてデイキャンプ。EV充電とカーサイドタープが快適

日産サクラ。オートキャンプ場の電源にて充電テスト。100V15A1500Wで使える電源だったので、100V用充電ケーブルQkcaboにて10A以下に設定すれば充電できます。充電ケーブルを接続したら自動で10Aの表示になりました。オートキャンプ場は1000W制限が多いそうな…

【キャンプ】キャプテンスタッグのコーヒーミルで豆を挽いてみた

キャンプで活用しようと、キャプテンスタッグのコーヒーミルを購入してみました。 コーヒーミルに挑戦。キャプテンスタッグのコーヒーミルに業務スーパーの激安コーヒー豆モカブレンドを入れて挽きました。ミル内部のダイヤルを一回転させてワンクリック戻し…

【日産サクラ】USB充電で使えるアースノーマットは車やキャンプで使いやすい

モバイルバッテリーで使えるUSB電源アースノーマット。車中泊やキャンプで使えるかな?バッテリー10000mAhで12時間稼働のようです。 アース 蚊取り 【防除用医薬部外品】 アースノーマット 60日用 USB電源式 アース Amazon 日産サクラ。車内にUSBベープマッ…

【キャンプ】ダイソーでメスティン1.5合とアルコールストーブ80mlで炊飯実験

メスティン炊飯で新たなアイテム導入。ダイソーメスティン1.5合、アルコールストーブ80ml、アルコールバナー五徳。 80mlのアルコールストーブですが、40ml程度入れて使ってみました。無事に炊けました。アルコールストーブと五徳メスティン内に入りますが、…

【キャンプ】100均で入手した便利なキャンプグッズ

100均のワッツで購入。メスティンケースとホットサンドメーカーケース。 100均ワッツのメスティン1合用ケース。タオルで包んで丁度良い感じで使いやすいです。1.5合用ケースも買おうかな。 車中泊用でポータブル電源で使う「ちょこっと家電」がダイソーのCD…

【Galaxy Z Fold3】広い画面で電子書籍が快適。紀伊国屋書店Kinoppyで「デジタル赤外線写真」「FUKU流コンパクトキャンプギア図鑑」

Galaxy Z Fold3で読書中。紀伊國屋書店の電子書籍アプリKinoppyにて購入。 Cameraholics Lab デジタル赤外線写真マスターブック (HOBBY JAPAN MOOK) 作者:澤村徹 ホビージャパン Amazon キャンプYouTuber FUKUさんのムック本。動画をいつも見ているので参考…

【キャンプ】雨のキャンプ場でDDタープ練習。アディロンダックで雨天でも焚き火ができた

雨ですが、タープと焚火の練習を決行。広いデイキャンプ場ですが、さすがに誰もいません。キャンプ師匠のけいぞう先生より譲り受けたDDタープと、けいぞう先生より勧められたポールを入手して、アディロンダックを張ってみました。木の枝を利用して屋根が出…

【キャンプ】メスティンにてトマトジュースでナポリタン

メスティンとトマトジュースでナポリタン。2回目の挑戦。具材を油で炒めてから、トマトジュースとパスタを入れて、ジュースがなくなるまで茹でました。味付けに、胡椒、塩、中華出汁、七味。まあまあ美味しかったのですが、まだ味が物足りないので、ジュース…

【キャンプ】カーサイドタープ練習。DDタープでアディロンダッグ張り

車を停めることができるキャンプ場でカーサイドタープの練習をしました。キャンプ師匠のけいぞう先生に同行していただき、タープを張ってもらいました。 タープを車に一箇所だけ留めて、車の移動がしやすいスタイルで張りたい、と相談したら、アディロンダッ…

【キャンプ】DDタープでダイヤモンド張り

DDタープでダイヤモンド張りの練習。埼玉県戸田市の彩湖道満グリーンパークにて。ポール一本、ガイロープ二本で張れるシンプルな形。これを5分くらいで立てられように練習します。デイキャンプの荷物もコンパクトになってきました。小型キャリーだけで運べま…

タープ練習。ビークフライを張ってみた

タープ練習。ビークフライを張ってみました。車がなくても張れるようになったので、カーサイドにする必要がなくなってきたかも。風が強く、アルコールストーブでメスティン炊飯が沸騰しないトラブルが発生。仕方なく、初めて焚火で炊飯。意外にうまくいきま…

メスティン炊飯の練習でメスティン弁当

アルコールストーブでメスティン弁当。メスティン炊飯の練習で。まだ固めに炊けるので、炊飯方法を模索中。 2回目の弁当で、やっと美味しく炊けました。水を多め、沸騰時に撹拌、バナーの消える前の弱火で蒸らす、を追加しました。燃料アルコール20ccで丁度…