キャンプ

【キャンプ】自作アルコールストーブ9個目ウコン缶グルーブストーブ、10個目生ジョッキ缶グルーブストーブ、11個目スチールウール弱火タイプ、12個目T's stove side B型

自作アルコールストーブ9個目。ウコン缶サイズでグルーブストーブ。 アルコールストーブ自作10個目。生ジョッキ缶でグルーブストーブを思い付き作ってみました。飲み口のくびれが大きいので、スリットを入れると、丁度ジェット孔になりそうだったので。 生ジ…

【キャンプ】ストームクッカー用に折り畳みのお玉、フライ返し、チタン箸、チタンクリップ

ストームクッカー用にLIXADA折り畳みのお玉、TOMSHOOフライ返し、Boundless Voyageチタン箸を入手。ストームクッカーにスタッキングできます。 Boundless Voyageチタン箸はダイソーステンレス箸と同じサイズ。ステンレスの方が軽いです。チタンは料理中や、…

【キャンプ】アルコールストーブ自作8個目。グルーブストーブ

アルコールストーブ自作8個目。グルーブストーブ作ってみました。 こちらを参考にしました。 https://gakuhito.com/myog1-alcohol-stove/ http://siso-lab.net/20140329033900/ カルピスソーダ160ml缶を使用。 外側を3cm, 中側を3.5cmで切り出し。 中側に1cm…

【キャンプ】エバニューTi FH Mug 300で最小湯沸かしセット

エバニューのチタンマグ300を入手。 エバニュー(EVERNEW) Ti FH Mug 300 ECA541 エバニュー(EVERNEW) Amazon 自作アルコールストーブのウコン缶で、ミニマムな湯沸かしセットにします。燃焼10mlで200mlが沸かせました。 ウコン缶のプレヒートプレートをタリ…

【キャンプ】ストームクッカーは究極のアルコールストーブ炊事セット。炊飯、ラーメン、チャーハン、お好み焼き、焼き肉、焼きそば、カレーを楽しむ

洗面器のような巨大な食器到着。 Hosioe ポータブルキャンプ調理器具メスキットアルコールストーブスピリットバーナースタンド付きポットパングリッパー付きアウトドアクッキングセットバックパッキングハイキングピクニックバーベキュー用 Hosioe Amazon ス…

【キャンプ】アルコールストーブ7個目製作。eCHSに挑戦

アルコールストーブ7個目製作。今まではワークショップで教えてもらった副室式でしたが、CHSに挑戦。CHSの簡易型でeCHSという種類のようです。 ノウハウは製作者の方が会員向けにしか公開していないので、詳しくは書きませんが、缶を上下にカットして、上側…

【デイキャンプ】ミニベロliteproでデイキャンプ

ミニベロliteproでデイキャンプ。キャンプグッズをULにして、フロントキャリアのchromeバッグに入れました。 ワンポールテントLanshan1のフライシートをタープ代わり、座椅子、グランドシートはタイベックスシート。 自作アルコールストーブでお湯を沸かして…

【キャンプ】アルコールストーブ6個目製作。内壁をダブルウォールで火力アップ

アルコールストーブ6個目製作。タリーズ缶2種類ブラックと無糖ラテを組み合わせ。 試しに内壁をダブルウォールにしてみました。 ダブルウォールはこちらを参照。 tetk.seesaa.net http://tetk.seesaa.net/article/465501240.html ジェット孔が1mmだと火が小…

【キャンプ】米飯食器で炊飯

米飯食器で炊飯。キャンピングムーンのアルコールストーブで強火で沸騰させて、一度撹拌。火消し蓋で弱火にして10分加熱、10分蒸らして丁度良く炊けました。チタンポットのように焦げないので、使いやすいです。アルコールストーブは火力が調整出来ると、炊…

【日産サクラ】車中泊でコンビニRVパークを利用してみた。コンビニ隣接のメリットを痛感

コンビニRVパーク実証実験を試してみました。 https://www.lawson.co.jp/.../news/detail/1507554_2504.html コンビニの駐車場の2区画がRVパークとして1台駐車できます。オンラインで予約、一晩2500円、店頭で利用許可証、ゴミ袋、電源ドラムを借ります。ゴ…

【キャンプ】ミニベロliteproでデイキャンプ。フロントキャリアのchromeバッグで運搬

ミニベロliteproでデイキャンプ。キャンプグッズをULにして、フロントキャリアのchromeバッグに入れました。 ワンポールテントLanshan1のフライシートをタープ代わり、座椅子、グランドシートはタイベックスシート。 自作アルコールストーブでお湯を沸かして…

【キャンプ】アルコールストーブ自作6個目はダブルウォール型で火力を強く

アルコールストーブ6個目製作。タリーズ缶2種類ブラックと無糖ラテを組み合わせ。 試しに内壁をダブルウォールにしてみました。 ダブルウォールはこちらを参照。 http://tetk.seesaa.net/article/465501240.html tetk.seesaa.net ジェット孔が1mmだと火が小…

【キャンプ】トランギアタイプのキャンピングムーンのアルコールストーブ。火消し蓋で弱火モード炊飯ができた

トランギアタイプのキャンピングムーンのアルコールストーブ。火消し蓋を少し開けて弱火モードにすると、アルコール燃料10mlで30分以上燃焼しました。燃費が良いので、煮込みや炊飯で使えそうです。 キャンピングムーンのアルコールストーブとWELLHIKEケッセ…

【キャンプ】アルコールストーブ自作5個目。ウコンの力アルミ缶

アルコールストーブ自作5個目。ウコンの力アルミ缶で作ってみました。 【Amazon.co.jp限定】 With(ウィズ) ウコンの力 ウコンエキスドリンク100mlx16本入り ハウスウェルネスフーズ With(ウィズ) Amazon 作り方 上側4cm, 下側4cmをカット。 下側3cmの位置に2…

【キャンプ】キャンプ用座椅子

キャンプ用座椅子を購入。500gで思ったよりかさばるので、Helinox グランドチェアの代わりにはならないとは思いますが、ウクライナの椅子よりは座りやすいです。

【キャンプ】カーボンプレートをULテーブルへ

カーボンプレートが到着。ゴム足を付けて、キャンプでテーブル代わりに使います

【デイキャンプ】Naturehike Summiture ULテントで快適に過ごす

デイキャンプ。 Naturehike Summiture ULテント。30分くらいで張れるようになりました。 タイベックスシートとアルミシートを試しています。 【15%ポイントバック!スーパーDEAL23日10時まで】 Naturehike Summiture UL 超軽量テント 登山 ハイキング トレ…

【キャンプ】アルコールストーブ自作にチャレンジ。4個作ってみた

アルコールストーブ自作にチャレンジ。コカ・コーラ160ml缶2個でワークショップと同じ手順で作ってみました。 ワークショップの手順はこちら。 blog.itokoichi.com 見た目は悪いのですが、とりあえず着火しました。 ワークショップで使った虫ピンよりも小さ…

【キャンプ】タイベックスシート、チタン製メッシュストーブ五徳、車載バッテリー関連、ミニルーター用ドリル、チキンラーメン、リキッドパウチ

キャンプ用グランドシートで使っているタイベックスシート。1年半使ってボロボロなってきたので、二枚目を入手。 メッシュストーブ五徳。チタン製15g。エバニュー560fdや400fdにスタッキングするため、ローハイトを入手。メッシュなので風防としては弱いです…

【キャンプ】Gaobabuのメスティン用グリルプレート

Gaobabuのメスティン用グリルプレートを購入。 Gaobabu メスティン用 マルチグリルプレート 日本製 多種多様なギアがフィット 3層ッ素加工 シーズニング不要 アルミ 軽量 コンパクト メスティン スタッキング バーベキュー BBQ Gaobabu Amazon 鉄板は何枚か…

【キャンプ】チタンアルコールストーブ、マグカップ用注ぎ口、燃料ボトル

キャンプグッズもろもろ。 マグカップ用注ぎ口はコーヒー用。 チタンアルコールストーブは、結構火力が強いです。 燃料ボトルはランタンオイルで使います。

【キャンプ】デイキャンプでランチ

チェアリングでランチ。アルファ米とポックンミョンとワカメスープ。 調味料は100均の調味料ケース使っていましたが、最近はメスティン1.5合を愛用しているので、調味料を調味料入れ30mlに小分けしてメスティンに入れることにしました。

【デイキャンプ】Naturehike新作テントと自作アルスト

デイキャンプ。朝7:30で29℃あるので、1時間で撤収。 先週、友人にテントの張り方を教えていただいたので、張る練習。30分かかりましたがテンションの掛け方がわかりました。あと数回練習すれば15分くらいで張れそうです。 自作のアルコールストーブをキャン…

【キャンプ】アルコールストーブのワークショップで初めて自作に挑戦

友人に誘っていただき、アルコールストーブのワークショップに参加。 www.ridge-mountaingear.com 初めてアルコールストーブを使ってみました。2時間かかりましたが、無事に着火しました。 作例レポートです。 作成の道具。 2個のアルミ缶で3個のパーツを作…

【キャンプ】Campingmoonアルコールストーブにアルミ泊風防

Campingmoonアルコールストーブに、思いつきでアルミ泊風防。三辺を囲っても不完全燃焼をしないようです。薄いアルミ泊を3重にしていますが、バーベキュー用の厚いアルミ泊なら安定しそうです。 キャンピングムーン(CAMPING MOON) アルコールバーナー マルチ…

【キャンプ】那須高原ITAMUROキャンプ場でNaturehike新テントを試す。雨上がりで快適な夜を過ごす。日産サクラで往復450kmは暑さで充電に苦労

那須高原ITAMUROキャンプ場。クラファンでキャンプ場を整備しているユニークなキャンプ場。 ソロのフリーサイトをデュオ利用しました。川沿いの森の中で、ワイルドな場所でした。 友人にご一緒していただき、新しいテントの貼り方のアドバイスを貰い、ピン張…

【キャンプ】日本未発売のNaturehikeの2ポールULテントを購入

アウトドアショーのNaturehileのブースで展示されていた日本未発売の2ポールULテントがAliexpressで販売されていたので購入してみました。 アウトドアショーの写真がこちら。 49,714円 | Naturehike UL ハイキングテント 15D シリコンナイロン防水屋外超軽量…

東京アウトドアショーはガジェット製品が満載

幕張メッセの東京アウトドアショーのガジェット関連ブース。 エレコムの超小型ポータブル電源。700Wで6kgと半分のサイズ。急速充電には非対応のためフル充電に7時間かかりますが、300Wポータブル電源同サイズなのでキャンプに最適です。 その他、Insta360、A…

【ポタ電キャンプ】ポータブル電源DJI POWER 1000 V2でノンフライヤー、ポータブル冷蔵庫、電気ポットを活用

日産サクラ。先日の原始的なリアゲートから、急に近代化。ポータブル電源1000Wとポータブル冷蔵庫と200W太陽パネル。ノンフライヤーと電気ケトルも積んでいます。 日産サクラ。-20℃設定のポータブル冷蔵庫にアイスクリームを2時間入れましたが、外気が30℃な…

ポータブル電源DJI POWER 1000 V2と拡張バッテリーPOWER EXPANSION BATTERY 2000の最強タッグ

ポータブル電源DJI POWER 1000 V2と拡張バッテリーPOWER EXPANSION BATTERY 2000を試用中。 DJI Power 1000 V2 ポータブル電源 1024Wh 大容量 LFPバッテリー コンパクトサイズ 2600Wの安定出力 37分で0-80%充電 家庭用発電機 キャンプ RV オフグリッド キャ…