2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
日産サクラ。サクラは軽自動車なので、運転席席の広さを確保するためか、運転席にだけ肘掛けがあります。ただ肘掛けを使うと助手席が窮屈になってしまいます。また、普段の運転スタイルが肘を下ろして運転しているので、肘掛けを下ろすと邪魔になります。極…
ミニベロliteproカスタムのハンドルクイックリリースが緩い問題は、ハンドルエクステンダーで応急処置をしていました。負荷がかかっても、これ以上、ハンドルが下がらない位置にハンドルを配置しました。 ハンドルエクステンダーを付けていると、軽量なミニ…
チェアリングでランチ。アルファ米とポックンミョンとワカメスープ。 調味料は100均の調味料ケース使っていましたが、最近はメスティン1.5合を愛用しているので、調味料を調味料入れ30mlに小分けしてメスティンに入れることにしました。
銀座のPloomショップで8/1発売のPloom AURA用たばこスティックを体験。どちらもカプセルを潰すとフルーティな味わい。
IIJmioをファミリーシェアにて、4回線×5GBで月20GBをシェアしています。7月は旅が多いせいか、データ残量が少なくなってしまいました。7月末に、3GBを追加で購入して凌ぎました。
Galaxy Z Fold7の発表会にて体験。 7/31にGalaxy Z Fold7のSIMフリーモデルが発売。256GB265,750円、512GB283,750円、1TB329,320円。 Galaxy Z Fold6とGalaxy Z Fold7の比較。すごく薄くなり、ディスプレイが大きくなり、軽くなっています。この薄さはインパ…
赤い月。Galaxy Z Fold6。
高円寺スナップ。NIKON Z fc, Z DX16-50mm。
Redmi Pad 2 4Gを試用中。 シャオミ(Xiaomi) タブレット Redmi Pad 2 4GB+128GB ラベンダーパープル wi-fiモデル 2.5K 大型11インチディスプレ Dolby Atmos対応 9000mAh 大容量 バッテリー 高性能チップHelio G100-Ultra 2TBまでmicroSDカード拡張 Xiaomi相…
Naturehikeの新作テントSummiture UL テントが日本発売になったようです。公式サイトに掲載されていました。 naturehike.co.jp 発売前に入手して試していますが、使いやすいのでお勧めです。2ポートで立てやすく、強度もあり、サイドのショートポールで内部…
e-bikeを購入。3月に折り畳みミニベロを買ったばかりで、2台目の自転車です。 dahon internationalのUNIO。折り畳みe-bikeで17kg。 dahon-intl.jp 20インチ、9段変速。e-bikeがアシストする24km/hを超えても、ギアに余裕があるので、アシストオフで頑張って…