自転車

【ミニベロlitepro】ダイソーのプラスチック製バネクランプ40mmを簡易スタンドに

ダイソーのプラスチック製バネクランプ40mm。 ミニベロliteproの簡易スタンドとして使えました。

【e-bike】高円寺有楽町往復25kmサイクリング

高円寺有楽町往復25kmサイクリング。e-bike dahon unioで初めての20km超え。天気が曇りで気温が30℃までだったので、強行してみました。平均15km/hペースでノンビリ走行。e-bikeのアシストで楽に走りました。それでも信号待ちで水分補給が必須でした。dahon u…

【e-bike】e-bike dahon unioにてサイクリング

夜間に30℃を切ったので、久しぶりに10kmサイクリング。e-bike dahon unioにて。電動アシストとペダリングのタイミングがようやく合うようになってきました。 HUAWEI WATCH GT5のログを見ると信号で7回停まっているので、信号がなければ20km/hペース。20km/h…

【e-bike dahon unio】グリップをショートタイプのERGON GP1に交換

e-bike dahon unio。グリップをショートタイプのERGON GP1に交換。バーセンターバーが使いやすくなりました。 エルゴン GP1 ショート/ショート グリップ L(HBG20801) Ergon Amazon シートポストバッテリーが半分くらいの残量になったので充電。100kmくらい走…

【ミニベロ】ハンドルのクイックリリースが0.5mmゴムシートで安定したのでMハンドルに換装

ミニベロliteproカスタム。ライザーハンドルからMハンドルに交換。 ハンドルのクイックリリースが不安定でしたが、0.5mmゴムシートで安定したので、負荷の高いMハンドルにして安定度のテスト。 折り畳んだときに、グリップがergonだとタイヤに干渉するので、…

【ミニベロ&e-bike】フロントキャリア延長アダプターをe-bike dahon unioに搭載。鍵ABUS5805C、750mlナルゲンボトル、100mlチタンカップ、ハンドルエンドミラー、サイクルジャージ

e-bike Dahon UnioにBrompton用フロントキャリアブロックを付けたところ、バッグを付けるとケーブルが干渉してハンドルが切れません。 友人よりアドバイスいただき、フロントアダプターのエクステンダーを導入。バッグの位置が前寄りになり、ハンドルが切れ…

【ミニベロ】ミニベロliteproカスタムのハンドルクイックリリースが緩い問題がゴムシートで解決した

ミニベロliteproカスタムのハンドルクイックリリースが緩い問題は、ハンドルエクステンダーで応急処置をしていました。負荷がかかっても、これ以上、ハンドルが下がらない位置にハンドルを配置しました。 ハンドルエクステンダーを付けていると、軽量なミニ…

【e-bike】dahon internationalのUNIOを購入

e-bikeを購入。3月に折り畳みミニベロを買ったばかりで、2台目の自転車です。 dahon internationalのUNIO。折り畳みe-bikeで17kg。 dahon-intl.jp 20インチ、9段変速。e-bikeがアシストする24km/hを超えても、ギアに余裕があるので、アシストオフで頑張って…

brompton tokyoのタイヤパンク修理セミナーを見学

brompton tokyoのタイヤパンク修理セミナーを見学。bromptonユーザーではありませんが、見学させてもらいました。メカニックの方は簡単に外しますが、参加者は苦労していました。

e-bikeを初体験。代官山のモトベロにてDahonのFu-Comをレンタル

代官山のモトベロにてe-bikeをレンタルしました。DahonのFu-Comを試用中。 www.motovelo.co.jp サドル下の電源オンで左ハンドルのコントローラーにて、アシスト強度を操作。強度一番弱い状態で100km以上走れるようです。充電は専用ACでサドル内蔵バッテリー…

【ミニベロ】ミニベロliteproハンドル交換他メンテナンス

ミニベロliteproハンドル交換。 liteproM型ハンドルからvenoライザーハンドル。 ハンドルの高さを確保するため、ハンドルエクステンダーを上向きの角度に修正。 そのままだとハンドルクイックリリースと干渉してしまうので、クイックリリースを潜りこませて…

MonoMaxのキャプテンスタッグボディバッグ

MonoMaxのキャプテンスタッグボディバッグが到着。自転車で使っているsotoのボディバッグの容量が足りなくなってきたので、代わりに。 MonoMax(モノマックス) 2025年8月号増刊 宝島社 Amazon

【ミニベロ】QUAD LOCK自転車用マウント

QUAD LOCK自転車用マウントを購入。iPhone 13 miniにQUAD LOCKケースを付けているので、自転車にマウントしてみます。 Krovat クアッドロック quad lock 互換品 スマホホルダー 自転車 バイク 原付 スクーター 携帯ホルダー 衝撃吸収 ダンパー セット Krovat…

【ミニベロ】ミニベロをフェアウェザー輪行袋に入れてみた

ミニベロ。輪行の練習。友人より譲り受けたフェアウェザーの輪行袋に入れてみました。 輪行袋を底面が見えるように広げて、ミニベロを載せて、袋を被せます。輪行袋に入れる場合、ミニベロは、サドルを一番下まで下げて、サドルを回して前後逆にすると安定し…

【ミニベロ】天候不順の中でサイクリング。ハンドルクランプ、シートポスト交換。折りたたみマグネット導入、IKEA輪行バッグ

今日のサイクリング。途中で降雨のため3kmで中断。ピンポイントで雨が降るので天気が読めないですね。 サイクリング8km。夜間の走行が多いので、しっかりしたライトが欲しいですね。 ミニベロをメンテ中。ハンドルバークランプの大きいサイズを入手したので…

【格安SIM】iPhone 13 miniにpovo2.0を導入してミニベロで使ってみる

今日のモバイル。iPhoneが3台とGalaxy Z Fold6。 iPhone 13 miniを自転車に車載しようと設定中。とりあえずpovo2.0を入れて、ナビで使います。Quad Lockのケースを使っているので、自転車用のマウントが欲しいかな。 iPhone 13 miniにpovo2.0のeSIMを設定。

【ミニベロ】日産サクラで藤岡市まで輪行してわたらせサイクルパークを走ってみた

日産サクラにミニベロを輪行して、藤岡市のわたらせサイクルパークへ。 わたらせサイクルパーク。一周1.5kmのコース。 7kmを20分で走行。5周したら息が切れました。 時速29kmまで出ましたが、現状ではこの速度が限界です。 日産サクラ。藤岡市往復170km。帰…

【ミニベロ】litepro Mハンドル、BROMPTON用リュックのCHROME×MIZUTANI VERSATILE BACKPACKを入手

litepro Mハンドル高さ120mmを入手。venoライザーハンドルが高さ50mmだったので70mmアップ。ハンドルポストにそのまま付けると前輪が不安定なので、ハンドルエクテンダーにて50mm前に移動して設置。グリップの安定アップでErgon GA3からGP1に変更。 ライザー…

【ミニベロ】Liteproカスタムでサイクリング。HUAWEI WATCH GT5でログ記録

ミニベロliteproでサイクリング。 ミニベロliteproで善福寺川沿いを6kmサイクリング。 ミニベロで7kmサイクリング。やっと慣れてきて、コンスタントに20km/hが出るようになってきました。 走行前にハンドルメンテナンス。ハンドルが不安定だったので、ハンド…

【デイキャンプ】彩湖のミニベロイベント「Velo彩」に参加 #Velo彩

6月8日に彩湖で行われたミニベロイベントに参加。西新井のミニベロカフェの空が主催しているイベントです。80名近く集まって、チェアリングを楽しみました。私のLiteproカスタムも珍しいようで、いろいろ質問されました。 Velo彩の前に、彩湖でデイキャンプ…

【デイキャンプ&ミニベロ】メスティンとアルファ米でパエリアを作ってみた

デイキャンプ。30Lリュックを背負ってミニベロで。 ワンポールテントLanshan1のフライシートをタープ代わり。 メスティンでパエリア。具材をオリーブオイルで炒めて取り出し、アルファ米とパエリアの素をオリーブオイルで炒めて、食材と水180mlを加えて7分加…

【ミニベロ】シートポスト対策、折りたたみ用マグネット、サイクルパンツ、ハンドル高さ調整

ミニベロliteproカスタムを友人がメンテナンスしてくれました。シートポストが緩い問題は、ポストシムにアルミテープを追加して対策したそうで、下がらなくなりました。凄いです。折り畳み時の固定マグネットも付けてくれました。 サイクルパンツを試してい…

HUAWEIヘルスケアでHUAWEI WATCH GT5のミニベロの走行データと写真を組み合わせて出力

HUAWEIヘルスケアにこんな機能がありました。HUAWEI WATCH GT5のミニベロの走行データと写真を組み合わせて出力できますね。 まだミニベロを乗り始めて3ヶ月ですが、友人のお陰で3台に乗っています。毎月違うミニベロに乗れる贅沢な経験です。

【ミニベロDAHON K9X】デイキャンプでワンポールテントLanshan1のフライシートをタープ代わり

ミニベロDAHON K9Xでデイキャンプ。 30LリュックのKULA30にパッキング。ワンポールテントLanshan1のフライシートをタープ代わりに使用。 K9Xのフロントキャリアに30Lリュックは載るので、リアにシュラフを搭載できれば泊まりのキャンプで使えそうです。 3F U…

【ミニベロDAHON K9X】勝手に杉並名所シリーズで杉並区立郷土博物館

お借りしているDAHON K9Xで3kmサイクリング。K9Xが乗りやすいので欲しくなっています。危険です。 勝手に杉並名所シリーズ。杉並区立郷土博物館。杉並は縄文土器や住居跡が多数発掘されているので、発掘されたものが展示されています。学芸員の方が説明して…

【ミニベロ】Dahon K9Xとliteproカスタムを比べてみた。Dahon K9Xの乗りやすさに感激

友人のDahon K9Xとliteproカスタムのツーショット。 ミニベロDAHON K9Xをお借りして試乗中。あまりに乗りやすくてカルチャーショック。30km/h近く出しても安定しています。メーカー製の自転車は良く出来ていますね。 現在乗っているliteproカスタムは、軽量…

【勝手に杉並名所シリーズ】ミニベロで三年坂を登る

勝手に杉並名所シリーズ。三年坂と呼ばれる場所。謂れは不明。杉並第二小学校の横の道。9kmサイクリングの途中で寄りました。

【ミニベロ】Liteproカスタムの備忘録

ミニベロliteproのカスタムも落ち着いてきたので、記録用に撮影。 元々カスタム部品を集めたカスタムミニベロなので、いじらないつもりだったのですが、追加でカスタムしています。なお、空気が入らない問題があり、チューブ交換をしたいのですが、まだ躊躇…

【ミニベロ】彩湖サイクリングロードにて6kmを20分のペース【デイキャンプ】

ミニベロlitepro。彩湖サイクリングロード。自転車とランナーが多く、混み合っていました。 6kmを20分のペース。速度は24km/hが限界でした。もう少し鍛えて踏み込めないと速度が上がらないです。 ミニベロは速度を一定に保つのが難しいので、ギアの選択が大…

【ミニベロ】サイクリング中にペダルが外れる?シートポストはホースバンドで安定、Brompton用バッグの修正

ミニベロlitepro。5km走行してコンビニで休憩。 ミニベロlitepro。4kmサイクリング。 ミニベロlitepro。5kmサイクリング。fibitのログ。 ミニベロlitepro。4kmサイクリング。 脱着式ペダルを使っていますが、サイクリング中に外れて驚きました。はめ込みが甘…