2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
IQOSストア銀座にて、「テリア ベルベット パール」の説明会に参加しました。 ●IQOS ILUMA i(イルマ アイ)およびIQOS ILUMA(イルマ)シリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」シリーズの新製品 ●2025年10月6日(月)より順次発売 ●日本先行発売 ●…
ユニクロでパフテックジャケット6990円を購入。ダウンよりも軽いとの噂ですが、収納袋に入れて270gで意外に重いです。キャンプ用リュックに入れて防寒着で使う予定。 メリノクルーネックセーターがアプリでバーゲン2990円だったので一緒に購入。
ミニベロliteproの空気を入れにサイクルベースあさひへ。タイヤのバルブの調子が悪く、お店の高圧空気入れが必要なので、月に一度通っています。 liteproにリアキャリアを付けたので、リュックを載せてみました。不安定なので、積載方法を研究中。最終的には…
HUAWEI発表会にて。HUAWEI WATCH GT 6 Proがゴルフウォッチからサイクルウォッチに進化しました。 HUAWEI WATCH GT 6 Pro 46mm スマートウォッチ 1.47インチ大画面 最長21日間バッテリー サイクリング/登山/進化したゴルフナビ スポーツモード100種類以上 GP…
トレンチジェット式のアルコールストーブの燃焼テスト。火力が強力で燃焼20mlで水200mlを短時間で2回沸かせました。 トレンチジェット式なので五徳を使わず、直置き出来ます。湯沸かし時間はかかりますが、沸かすことが出来ました。 新しい五徳でCHSアルコー…
オールドレンズフェスの近江写真機店にてHANIMEX AUTOMATIC MC28mm F2.8を購入。HANIMEXはミラーレンズは使ったことがありますが、普通のレンズは初めてです。近江写真機の方の作例を見せてもらって買ってしまいました。 渋谷スナップ。SONY A7C, HANIMEX 28…
日産サクラで東京から軽井沢へ移動180kmをDJI Osmo Nanoで記録しました。関越自動車道と上信越道を利用しましたが、途中で3回充電しています。 EV充電は、急速充電器で30分間充電できます。サクラは充電速度が遅く、さらに、80%以上の充電速度が極端に遅くな…
やっと体調が戻ってきたので、ウォーキング記録。リュックにPCとドローンを入れた6kgを背負って、まあまあのペース。サイクリングも再開しないと。 8月に調子が悪くなり、回復に2ヶ月かかりました。歳を取ると時間がかかりますねえ。ついにコーヒー断ちをす…
商品比較サービスサイト「mybest」にて、加熱式たばこ特集記事を監修しました。IQOS(アイコス)とglo HYPERのたばこスティックのランキング記事です。IQOS(アイコス)もglo HYPERもたばこスティックの種類が多いため、たばこスティックの選択にて、記事を…
アルコールストーブの弱火モードを最近愛用しています。五徳で火の高さを調整すると底の小さなマグカップで効率的に加熱できます。 写真上左から、自作の生ジョッキ缶弱火アルスト、自作ダブルウォールにカーボンフェルトで弱火化、中澤さんのCHSアルストに…
高円寺純情商店街。Galaxy Z Fold 6、アプリSnapseed。
dahon unioにアリエクで購入したリアキャリアを装着。unioに合うリアキャリアがなかなか無いので、写真で合いそうなものギャンブルで買ってみました。見事にジャストフィットでした。 クロネコヤマトに荷物受け取り。dahon unioにリアキャリアを付けたので、…
KALGIIチタン五徳4cm×6.5cmを入手。小型弱火アルストで使います。エバニューデミタス220にスタッキング出来ました。 KALUGII カルギイ チタン 五徳 TG-3P アルコールストーブ用 ゴトク 耐荷重UPver 折り畳み式 超軽量 薄い コンパクト バーナー 登山 (2ピー…
Xiaomi Expo。新製品体験に加えて、購入も出来ました。 Xiaomi ExpoにてXiaomi 15T Proの望遠体験。 Xiaomi Expoで購入したXiaomi ウォーターフロッサー2。水圧で歯間をフロスできます。一番弱いモードで、水満タンで1分程度使用できます。思ったより効果が…
今日の湯沸かし。弱火アルストとエバニュー200デミタス。風がありましたが、燃料満タンの10mlでギリギリ沸かせました。 自作の弱火アルストの燃焼テスト。LIXADAチタン五徳で低めにチタンマグを置くと、沸騰まで速いようです。弱火なのでチタンマグ300の小さ…
DJI Osmo Nanoを試用中です。アクションカメラで、カメラと多機能ビジョンドックがマグネットで脱着可能で、ワイヤレスでも使えます。カメラ部だけ、体に装着することができるので、使いやすいです。 DJI Osmo Nanoスタンダードコンボ (128GB) ウェアラブル…
iPhone Airはシングルカメラですがポートレートモードが利用できます。iPhone 16eは人物のみでしたがAirは人物以外も使えます。ポートレートで撮影した写真はカメラアプリでポートレートのオンオフが後から変更できます。 iPhone Airのポートレートモード。…
キャンプ仲間より自作アルストを譲っていただき、燃焼テスト中。丁寧な作りで、炎を堪能しています。 弱火の小型アルストが燃料10mlで満杯ですが、燃費が良いので、五徳を低くして効率的に火力が使えるかテスト中。 チタン五徳とチタン風防とエバニュー220デ…
日産サクラでAmazon Music再生にて。 iPhone Airの音質が少し物足りないないように感じます。Galaxy Z Fold6のDolby Atmosの効きが大きいのに比べて、迫力がないかな。 Apple iPhone Air 256GB (SIMフリー):史上最薄のiPhone、最大120HzのProMotionを採用し…
八丈島にキャンプに行きました。私の初めてのキャンプは昨年4月の八丈島のキャンプでした。それから1年半が経ち、何度かキャンプを行って、少しは経験度がアップしています。 blog.itokoichi.com 今回の八丈島キャンプでは、カメラを持参しないで、iPhone Ai…
スマートトラッカー「Tile」を愛用しています。家の鍵、車の鍵、財布、テレビリモコンなどにTileを付けて便利に使っています。街中で落としたときは、Tileのクラウドネットワークで位置情報を取得することができ、家の中で無くしたときは音を鳴らして探すこ…
10/6発売のIQOSイルマ専用タバコスティック「テリア ベルベット パール」(20本入り580円)をフィリップ モリス ジャパンよりサンプルをご提供いただき試用中。 カプセル入りメンソールタイプで、カプセルをつぶすとベリーの香り。印象としては、ガツンとし…
オールドレンズフェスに参加しています。 blog.itokoichi.com 10月13日より始まりました。前日の搬入では、写真展示に苦戦しましたが、何とか展示できました。 場所は渋谷モディ。 展示は7階になります。展示の様子。 今回の私の展示のテーマです。旅先でオ…
ハーマンインターナショナル株式会社の「JBL Soundgear Clips(サウンドギア クリップス)」(9月25日(木)発売)を試用中。カフ型でもJBLらしい骨太なサウンドで、音質は非常に良いです。カフ型は高音がシャリシャリしたり低音が足りないことがあり、イコラ…
キャンプ用リュックの軽量化。いろいろ詰めたら8kgを超えてしまったので、動画を参考に減らしてみました。 登山装備の軽量化のコツPART②|不必要なものを省いて軽量化する方法【軽量化相談】 https://youtu.be/XZmqu5bUimU?feature=shared 動画では、小分け…
「Ploom AURA」リミテッドカラーシリーズ第1弾「アンバーヘイズ」を試用中。9/2発売。別世界のような輝きを放つイエローカラーで、個性を鮮やかに表現するモデル。今後もリミテッドカラーシリーズを展開予定とのこと。「Ploom AURA」は5月発売以降好調で、8…
高円寺スナップ。X-E2, geekster 35mm f1.1。
Galaxy Z Fold6。バッテリー残量13%で可動時間2時間30分。省電力モードにして3時間まで延ばしました。 【整備済み品】Samsung Galaxy Z Fold6 docomo 256GB シルバーシャドウ Samsung Amazon