2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
UGREENのNASキット、NASync DXP4800 Plusを試用中。 SATAドライブ4台、SSDドライブ2台搭載可能で、最大112TBのストレージまで対応。 対応RAIDはJBOD、Basic、RAID 0/1/5/6/10。インターフェイスはUSB 3.2 Gen 2 Type-C、USB 3.2 Gen 2、USB 3.2 Gen 1、USB 2…
lil HYBRID 3.0 introduced by IQOSをフィリップモリスジャパン合同株式会社よりお借りして試用中。4/15よりIQOS公式オンラインストア、IQOSストア、IQOSショップ、IQOSコーナー、コンビニエンスストアを含む全国たばこ取扱店で順次販売。韓国KT&G製。 加熱…
ポータブルスピーカーJBL Flip 7を試用中。4/10発売19800円。 AI Sound Boostで、凄い音量とクリアな音が出ます。大きな部屋でも通常のスピーカーの代わりに十分使える異次元の音響です。通常のBluetoothスピーカーのつもりで使うと、迫力のレベルが違うので…
POCO発表会にてPOCO M7 Pro 5Gを体験。4/3発売。32980円。 コスパモンスターのPOCOシリーズが、始めてエントリークラスを投入。エントリークラスながらもPOCOらしい高性能が詰まっています。 チップセットDimensity 7025-Ultra、ディスプレイ6.67インチ(240…
ミニベロlitepro。雨がやっと止んだので、6kmサイクリング。善福寺川沿いの桜は散ってしまい、葉が出ていました。 ミニベロは前輪のブレーキパッドが不調でアライアンスを調整しながら走行。カスタム自転車はメンテナンスが大変ですね。
ポータブル電源YOSHINO B1200 SST発表会。 1000Whのポータブル電源で世界最小クラス。三元固体電池を搭載して、長寿命で安全。アプリでWifi, Bluetooth経由で管理。充電はAC充電は1000Wで70分、太陽光は400W最大。重量11kg。 出力はAC100V/20A×4(100V1200W、…
今日のモバイル。iPhone 15, Galaxy Z Fold6, HUAWEI WATCH GT5, Galaxy Buds3。最近は、この組み合わせで固まって来ました。
BATジャパンよりサンプル提供いただき、加熱式たばこgloの限定カラー「グロー・ハイパー・プロ・サクラ・エディション」(3月24日(月)から公式オンラインストアとAmazon、3月31日(月)から全国の主要コンビニエンスストア数量限定で販売)を試用中。 春ら…
ロンドン発の折りたたみ自転車ブランド「Brompton」が東京にフラッグシップストア「Brompton Tokyo」を2025年3月29日(土)にオープンということで、オープン二日目に遊びに行ってきました。 prtimes.jp brompton tokyoにて撮影許可をいただき、100万円のチ…
ミニベロliteproカスタムにはスタンドが付いていません。写真撮影のときはスタンドを利用したいので、代用できる方法を探してみました。 YouTubeで、100均のスチールハンドクランプが、自転車の簡易スタンドになると紹介していたので、やってみました。100均…
オールドレンズで撮影した写真展やカメラ用品を楽しむことができるイベント「オールドレンズフェス」(新宿マルイメン、4月12日から4月20日)が終了しました。今回、写真展に参加しました。展示の様子はこちらです。 オールドレンズフェス中に写真展のコンテ…
久しぶりにFUJI X-E2を使おうとしたら、サードパーティ製のバッテリーが膨らんで抜けなくなっていました。純正バッテリーに変更。予備バッテリーも純正を改めて入手しました。 ロシアシネレンズOKC1-22-1を使っていますが、良く見るとキャップが純正でした。…
Galaxy Z Fold6でSIMカードを1枚、eSIMを3種類、4回線使用中。
Xiaomi 15を試用中。リキッドシルバーはケースを付けずに裸で使いたいですね。 シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Xiaomi 15 12GB+512GB ライカSummilux光学レンズ トリプル5000万画素カメラ コンパクトボディ 5410mAh大容量バッテリー グリーン xi…
フィリップ モリス ジャパンより、加熱式たばこ「IQOS ILUMA(イルマ)」専用のたばこスティックとして、「テリア シャイン パール」のサンプルを提供いただき、試用中。 4月15日発売、20本入り580円。 カプセル入りメンソール。カプセルをつぶすとフルーティ…
ミニベロlitepro。 空気入れに数時間格闘しましたが、途中までしか入らず、断念。 アサヒサイクルで入れてもらいました。シンクロ式バルブエクステンダーの連動がうまいかないので、エクステンダーを外してチューブのバルブ緩めてから、エクステンダー再び付…
ミニベロlitepro。タイヤの空気入れが不調の相談を友人にしたところ、別のポンプヘッドを譲ってくださいました。これで頑張ります。 パナレーサー(Panaracer) 補修部品 ワンタッチポンプ用 米式 仏式 ワンタッチ口金 BFP-EZAF パナレーサー(Panaracer) Amazo…
Xiaomi Store イオンモール浦和美園店 オープニングセレモニー。 1日店長の山根博士がテープカット。 凄い行列で店内がごった返していました。 Xiaomi Store イオンモール浦和美園店。 取材のついでに買い物。Vacuum Cleaner G20 Lite。記念品のトートリュッ…
ミニベロlitepro。liteproのセッティングも落ち着いてきたので、長距離を走ってみました。多摩湖自転車道を往復24km。直線で平坦で車が通らないので快適です。途中は公園も多く、寄り道をしてしまいます。寄り道をしなければ、片道1時間程度なので、丁度良い…
オールドレンズで撮影した写真展やカメラ用品を楽しむことができるイベント「オールドレンズフェス」が新宿マルイメンにて、4月12日から4月20日まで開催中です。 blog.itokoichi.com 3年前に参加したことがあるのですが、久しぶりに参加することにしました。…
ミニベロLiteproで浜田山ポタリング。三井の森。自然の森が残っている珍しい場所。お湯を持参して、カフェオレとお菓子。 ミニベロLiteproで浜田山ポタリング。塚山公園に遺跡がありました。杉並区に30年住んでいますが、初めて来ました。ミニベロに乗り始め…
日産サクラ。娘の学校送迎。雪、気温1℃、エアコン使用で、電費3.7km/kWhと非常に悪いです。20km走行でバッテリー25%消費してしまうので、フル充電でも80kmしか走れない計算です。カタログ値ではフル充電で180km走行ですが、雪の日はバッテリー残量に注意です…
ミニベロliteproでサイクリング。風が強いので、6kmの短いコース。 ミニベロliteproでサイクリング6.5km。ハンドル角度を調整しながらテスト走行。 ミニベロLitepro。 タイヤに空気が入らない問題は、空気が入らなのが前輪だけなので、バルブエクステンダー…
加熱式たばこPloom X AdbancedをBluetooth接続でアップデート。喫煙モードの切り替えに対応しました。バランスドモードは、2025年3月上旬より発売されるクリーンシール搭載の新スティックに合わせて開発された新加熱モード。 デフォルトモード:吸い応えのピ…
HUAWEI Band 10試用中。上位機種と同等の健康データ取得機能があるので、コスパが良いです。睡眠データなどの取得はHUAWEIが一歩先を行っている印象なので、おすすめです。 GPSはありませんが、スマホを持ち歩けばスマホのGPSと連動するので問題ありません。…
POCO発表会にて。 コスパモンスターのPOCOシリーズのフラッグシップFシリーズからPOCO F7 Ultra、POCO F7 Proが発売。価格はPOCO F7 Ultraが9万9980円~、POCO F7 Proが6万9980円~。 POCOは性能と価格のコスパが異常に高く、ゲーム利用など用途を絞ったユー…
IQOS ILUMA iミネラモデルのサンプルを試用中。 フィリップ モリス ジャパン合同会社は、昨年3月発売の加熱式たばこ「IQOS ILUMA i シリーズ」の数量限定「IQOS ILUMA i ミネラ モデル」(IQOS ILUMA i プライム、IQOS ILUMA i、IQOS ILUMA i ワン)を2025年…
IKEA DIMPA収納袋。DAHON K3の輪行袋になると噂の格安袋。Liteproを入れてみましたが、微妙に入らず。DAHON 14インチより、16インチのため少し大きいのと、ハンドル変更で畳んだときのブレーキレバー位置が少しはみ出ます。輪行での使用は諦めて、車載時に上…
ミニベロLiteproを日産サクラに車載して、彩湖へ。彩湖はデイキャンプで1年通っていますが、サイクリング専用道路を初めて使いました。焚き火もサイクリングも出来る場所です。 途中休憩していたら、ロードバイクに乗っている方に声をかけられました。Litepr…
日産サクラ。Galaxy A25でAndroid Auto。エントリーモデルですが、普通に動きますね。無料のpovo SIM入れて、車専用にしてもいいかも。 ちなみに、Android AutoはAmazon Musicを再生しながら、Googleマップの音だけ車のナビから出して、Googleマップはスマホ…