クラウドファンディングで申し込んでいたGPD Pocketがようやく到着しました。6月に日本ユーザーに向けて出荷がありましたが、不具合のため、出荷が中断。その後、再開されて、7月に到着しました。
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/
GPD Pocketは、ディスプレイが7インチサイズの超小型Windows PCです。昔は、このような小型デバイスがいろいろリリースされていたのですが、最近では珍しいです。Androidスマートフォン、タブレット、iPhone、iPadで、ある程度の作業はできるのですが、どうしてもPCがあった方が便利なシーンがまだまだあります。毎日PCを持ち歩く必要がある中、少しでも小型な端末を使いたい、ということで、購入することにしました。
シンセンからの国際便です。佐川急便にて届きました。
オプションのUSBアダプターも一緒に届きました。
USBは、タイプCで出力します。珍しいです。同梱のケーブルも、タイプC-タイプCのケーブルです。出力は5V-3Aあります。
本体。
オプションのUSBアダプター。
それでは初期設定をしてみます。