2012年12月からレッツノートCF-AX2を使っています。Windows 8がリリースされて、すぐの時期にリリースされたものです。先日、バッテリー不良が発生して、結果的に初期化する事態になりました。
バッテリーを交換してみました。まだ、在庫がありました。

パナソニック AX2シリーズ バッテリーバッテリ (シルバー)
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2012/10/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
装着して、無事、充電を開始しました。
レッツノートは、バッテリーは、バッテリーパックと、内蔵予備バッテリーがあるため、バッテリーを外しても、電源がオフにならない仕様だったかな?と思います。そのため、交換できるバッテリーの不調でも使えるはずなのですが、バッテリーパックの不調で、内蔵予備バッテリーの充電も不可になっていました。今回のバッテリーパックの交換で、内蔵予備バッテリーも充電できるようになりました。
これでもうしばらく使えるかな?ただ、レッツノートCF-AX2は、Windows 10へのアップデートが不可なので、限界もあるかと思います。

【中古】 Let's note(レッツノート) AX2 CF-AX2ADCCS / Core i5 3437U(1.9GHz) / SSD:128GB / 11.6インチ
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る