【デイキャンプ】強風の中、カーサイドタープとソーラーパネルが活躍。フリースインナーシュラフとチタンボトルをゲット

デイキャンプ。カーサイドタープ。風が強く、途中からポールを外して、地面に直接ベグダウン。予報は風速6mでしたが、川沿いなので10mを超えている感じでした。
冷凍のチャーハンとインスタントの酸辣スープ。
300Wポータブル電源でちょこっと家電を250Wで使うと、3回くらいしか沸騰加熱ができないのですが、ソーラパネルで70W充電しながら使うと、減っていきますが減り方が緩やかになって、料理していない時間は充電されるので意外に実用的です。後片付けをしているときも繋いでおいたら、バッテリー充電量が100%まで復活していました。


キャプテンスタッグのフリースクッションシェラフ。
木更津キャンプで夜間8℃が寒かったので、インナーシェラフとして使います。
今日は暑いので、ダウンシェラフなしで、このフリースシェラフだけで昼寝。
収納袋に衣類などを詰めると枕になりますね。

Boundless Voyageチタンボトル400ml。96gで凄く軽いです。底面にシリコン滑り止めが付いていないので、直火で使えそうです。蓋に漏れ防止のシリコンがあるので、蓋は外して加熱ですね。