オールドレンズフェス3の東ドイツレンズで撮影した「DDR展」出展しました。
初日と二日目の様子はこちら。
7月7日(日)に最終日を迎えました。最終日の朝にとんでもないニュースが。Facebookに、写真家田中長徳さんからDDR展にいらっしゃる、というメッセージがありました。これは大変だ、ということで、DDR展の連絡用LINEに緊急連絡をスタッフに入れて、私は早めに会場に行って、何故かDDR展の部屋を掃除したりして、落ち着かない時間を過ごしていました。
11時開場間もなく、田中長徳さんがいらっしゃって、小さな部屋で行われていたDDR展の部屋はパニック状態です。記念撮影大会になりました。写真家澤村徹さんのブログに公開されていますが、オールドレンズユーザーとしては、夢の組み合わせの写真を撮らせていただきました。
田中長徳さん主催のワークショップ「チョートクブラぱち塾」で、自作のDDR展のフライヤーを田中長徳さんにお渡しして、覚えていていただいたようで感激でした。何と、DDRのプレートまで持参していただきました。こちらのプレートはありがたく、DDR展の部屋に飾らせていただきました。
もちろん私も記念撮影。
DDR展以外にも、オールドレンズ写真学校展示、上岡エマさんの作品展示、オールドレンズ女子部の作品展示などをご覧いただき、長い時間に渡り、滞在していただきました。本当に感謝です。
長徳さんがお帰りになられた後は、スタッフ業務をしていました。DDR展と併設されていた闇市にて、臨時のオールドレンズ販売員をして、シネレンズのArriflex-Cine-Xenonなど高価なレンズをお買い求めいただきました。店員に向いているかな?
そして、イベント会場では、数多くのトークショーが行われていましたが、澤村徹さんのトークショーを拝聴しました。「オールドレンズ記事の作り方教えます」という濃い内容で勉強になりました。
澤村さんは、トークショーの合間には、闇市の臨時店長を担当して、レンズの解説をしながらレンズ販売をする、という凄いことになっていました。
ポートレート写真で出展されていたTAKEさん愛用レンズをお借りして試写させていただきました。ASTRO-BERLIN GAUSS-TACKER 40mm F2です。フルサイズで40mmで撮影できる貴重なレンズです。今回のブログの写真の多くは、このレンズで撮影したものです。
なお、今回持参したレンズは、西ドイツレンズのMakro-Kilar 4cm F2.8 Arriflex STDマウントでした。
イベントの最後には、スタッフも参加して、オールドレンズガチャ大会が行われました。何と、ガチャガチャでレンズが当たる、という豪華な企画。異様な盛り上がりになりました。
私がDDR展で展示した作品はこちらです。戦前のドイツレンズTrioplan 7.5cm F2.9で撮影した写真3枚を展示しました。戦前レンズということで、モノクロのイメージに近づけてみました。バブルボケ写真は、意外に受けていたようで、いろいろな方に興味を持っていただきました。
3日目は天気に恵まれず、雨だったのですが、多くの方に来場していただきました。私の友人たちも足を運んでくれて感謝です。友人の一人に、オールドレンズを三宝カメラで、マウントアダプターを焦点工房で購入してもらい、レンズ沼に引き込んでしまいました。
オールドレンズフェスに初めて参加したのですが、沢山の出会いがあり勉強になりました。DDR展にお誘いいただいたM42 MOUNT SPIRALさんに改めて御礼申し上げます。また、写真家上野由日路さんをはじめとするオールドレンズフェスのスタッフのみなさんにも大変お世話になりました。オールドレンズ好きな方たちが、作品を発表する素敵な場として、今後もオールドレンズフェスに期待したいと思います。