【オールドレンズフェス】澤村徹×上野由日路が中望遠オールドレンズを語る

オールドレンズフェスの澤村徹×上野由日路トークイベントに行ってきました。今回は、澤村さんの本「オールドレンズライフ」の内容に関して解説でした。この本は、オールドレンズファンにとってのバイブル本となっており、私も毎年購入しています。 オールド…

【オールドレンズ】3本のレンズを撮り比べ。ロシアシネレンズPO3-3 50mm F2、Beauty Lightomaticの改造レンズBIOKOR-S 45mm f1.9、MAMIYA SUPER DELUXE改造レンズMAMIYA-SEKOR 48mn F1.5

3本のレンズを撮り比べを行いました。ロシアシネレンズPO3-3 50mm F2、Beauty Lightomaticの改造レンズBIOKOR-S 45mm f1.9、MAMIYA SUPER DELUXE改造レンズMAMIYA-SEKOR 48mn F1.5です。ボケの特徴がそれぞれ個性があって面白いです。 PO3。 BIOKOR。 SEKOR…

【オールドレンズフェス】「35mm判オールドレンズの最高峰50mm f1.5」出版記念トークショウでレンズの神髄を語る

凄い本が発売になりました。「35mm判オールドレンズの最高峰50mm f1.5」です。一冊一万円で300冊限定の自費出版本です。50mm F1.5という珍しいスペックのレンズをほとんど網羅している本です。レンズ構成図から、作例まで揃っており、データベースとしても貴…

【オールドレンズフェス】貴重なオールドレンズを試写体験。シネレンズの描写にしびれる

原宿で行われているオールドレンズフェスに行ってきました。オールドレンズで撮影した力作が多く展示してあり、勉強になりました。 各種オールドレンズの体験をすることができました。 まず、イベントに出展していた三宝カメラで販売していた7アルチザンの35…

【オールドレンズフェス】EOS RTでフィルムさんぽに参加 #第05回FilmWalk #フィルムさんぽ #オールドレンズフェス

原宿で開催されたオールドレンズフェスのフィルムさんぽに参加しました。フィルムカメラで参加するワークショップです。20名近い参加者が全員フィルムカメラで撮影するという珍しいイベントです。 私は、EOS RT、ML24mm F2.8、ML50mm F1.4にILFORD XP2 ISO40…

【オールドレンズ】田中長徳氏のsonnar 5cm F1.5試写【α7II】

田中長徳氏から譲りうけた旧コンタックスCマウントsonnar 5cm f1.5を試写しました。現在所有している1936年製のsonnarはふわふわ描写ですが、今回の1938年製のsonnarはよく描写します。Jupiter-8のフードを付けて使っています。

スマホやモバイルPC充電に最適のくるくるケーブル、cheero 2in1 Retractable USB Cable with Type-C & micro USB

cheero 2in1 Retractable USB Cable with Type-C & micro USBのサンプルを試用しました。 モバイルユーザーにとって定番のくるくるケーブル。それが、micro USBとUSB Type-Cの両方に対応し、しかも急速充電に対応。モバイルバッテリーやUSB充電器と一緒に持…

【フィルムカメラ】EOS 630で初撮影。EOS RTと同じボディでミラーショックが新鮮【ML 50mm F1.4】

以前入手したEOS 630をようやく試写しました。 blog.itokoichi.com レンズはヤシカコンタックスマウントのYASHICA ML 50mm F1.4にて。このレンズは、フルサイズでもミラー干渉のないヤシコンマウントでは貴重なレンズです。EOS RTは、ミラーが動かないので、…

【オールドレンズ】Hexar 7.5cm F4.5とα7IIで夜景スナップ【ミッドタウン日比谷イルミネーション、佃、日比谷公園、丸の内、高円寺】

Hexar 7.5cm F4.5を夜景で使ってみました。ISOは6400くらいまで上がりますが、無事に撮影できました。ミッドタウン日比谷と佃です。 昼間の日比谷公園のスナップ。 丸の内のスナップ。 高円寺のスナップ。

【レンズ沼231本目】パンクしたGmail復旧で田中長徳氏よりsonnar 5cm F1.5を譲り受ける事件発生!さらにHexar 7.5cmを小学生時代に使っていた逸話に驚く

カメラワークショップ「ブラぱち塾」でお世話になっている写真家田中長徳さんのメールがパンクしたとの情報が入り、以前、ブラぱち塾でお邪魔した田中長徳さんのご自宅にお伺いしてメール復旧を行いました。 状況としては、Gmailの容量21GBが103%使用の状態…

【レンズ沼230本目】Hexar Ser.1 7.5cm F4.5をM42マウント改造。戦前レンズの意外な解像力の高さに感動【α7II】

Hexar Ser.1 7.5cm F4.5を有楽町ダイヤモンドカメラで入手しました。中判カメラSEMI PEARL Apusのレンズ。レンズに珍しくヘリコイドが内蔵されています。 1938年のカメラのようです。 camerapedia.wikia.com マウント改造は、Hexar 7.5cm f4.5をM42ボディキ…

【高円寺ドロン部】印旛沼の広大な沼の飛行を堪能【DJI SPARK, FUJI X-E1, Xenon 28mm】

地元の仲間で作った「高円寺ドロン部」の2回目の飛行を行いました。1回目はこちら。 blog.itokoichi.com 2回目は印旛沼に行きました。海とは違う広大な沼の飛行を楽しみました。 DJI SPARKで、飛行した動画はこちら。iPhoneに転送された動画をDJIアプリでiPh…

【イベント撮影】お父さん奮闘記・暗い体育館の学芸会で動画と静止画を同時撮影はなかなか大変【α7II、LUMIX GX7】

子供のイベント撮影はお父さんにとって大きなイベントです。小学校で学芸会があったため、撮影してきました。 動画撮影用にα7II、FE28-70mm、ソニー SONY ステレオマイクロホン ECMXYST1M C、三脚を使用。内蔵マイクより、外付けの方がイベントでは音が拾い…

【オールドレンズ】中判レンズTrioplan 7.5cm F2.9でバブルボケ【丸の内イルミネーション、α7II】

バブルボケができるレンズとして、トリプレットレンズが人気ですが、所有しているトリプレットのTrioplan 7.5cm F2.8で丸の内イルミネーションを撮影してみました。 購入したときのブログがこちら。1929年製のようです。 d.hatena.ne.jp d.hatena.ne.jp バブ…

【写真展】思わず笑みがこぼれて暖かい気持ちになるハービー山口写真展「時間(とき)のアトラス」

ハービー山口写真展「時間(とき)のアトラス」に行きました。 今回は、とてもユニークな写真展でした。 日本と海外で撮影した写真の中から、雰囲気の似ている写真を対にして展示していました。時間と場所を超えた不思議な写真の組み合わせです。違う国、違…