Hexar Ser.1 7.5cm F4.5を有楽町ダイヤモンドカメラで入手しました。中判カメラSEMI PEARL Apusのレンズ。レンズに珍しくヘリコイドが内蔵されています。
1938年のカメラのようです。
マウント改造は、Hexar 7.5cm f4.5をM42ボディキャップ固定。M42中間リング小とM42-Eヘリコイドアダプターでマウント。レンズ内蔵ヘリコイドで無限遠の調整をしておけば、ヘリコイドチューブで使いやすくなります。
コーティングが弱いため、すぐに白くなってしまいますが、うまく遮光すると、とても良く描写します。この時代のレンズを何本が持っていますが、その中でも断トツの解像力です。レンズフードは、25mm口径くらいで探すのが難しいため、フィルムケースを改造して、モルトを付けて、簡易フードにしています。
作例です。