2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

マイナポータルアプリでパスポート更新したけど一か月経っても発行されない?

パスポート更新。マイナポータルアプリで申請しました。 blog.itokoichi.com 申し込んだのが5月9日。発行に9営業日程度とのことですが、マイナポータルアプリ上の表示が、6月に入っても「処理中」のままです。メール通知もきません。 ダメ元で、申し込んだ一…

パスポート更新をマイナポータルアプリでやってみた

パスポート更新をマイナポータルアプリで行ってみました。マイナンバーカード、パスポート、本籍地情報など必要です。マイナンバーカードやパスポートを読み取る作業が何度もあり、自撮りや自筆のカメラ読み取りなど作業が多く、30分くらいかかりました。窓…

【PR】HIMASU 1Be3 Proは紙巻きたばこを加熱式たばこで吸える。たばこ代が1/3になる超コスパ

HIMASU 1Be3 Proのサンプルをご提供いただいたPR記事となります。 紙巻きたばこや加熱式たばこの価格が上昇しており、愛煙家はコストがかかるようになってきました。そんな悩みを解消するたばこデバイスHIMASU 1Be3 Proを紹介します。 HIMASUは紙巻きたばこ…

Galay Z Fold6とBluetoothキーボードは便利すぎる

Galay Z Fold6とBluetoothキーボードで作業中。便利すぎます。日英切替はCrtl+space。 スマホスタンドはbeak mag。 JTT Portable Wireless Keyboard US配列 59キー W200×D125×H6mm BTKB-01 JTT Amazon beak mag [ビーク・マグ] - ヤタガラス・ブラック:スマ…

【オールドレンズ】高円寺スナップ【PENTAX Q7, REXER 38mm】

高円寺スナップ。PENTAX Q7, REXER 38mm。撮影モードはクロスプロセス、アプリSnapseedで効果Bright。

【オールドレンズ】高円寺スナップ【X-E2, PO3-3】

高円寺スナップ。X-E2, PO3-3。

【ミニベロDAHON K9X】勝手に杉並名所シリーズで杉並区立郷土博物館

お借りしているDAHON K9Xで3kmサイクリング。K9Xが乗りやすいので欲しくなっています。危険です。 勝手に杉並名所シリーズ。杉並区立郷土博物館。杉並は縄文土器や住居跡が多数発掘されているので、発掘されたものが展示されています。学芸員の方が説明して…

【キャンプ】リュックの重さは8kg台

キャンプ用荷物のパッキング。整理したのですが8kg台から減らず。 キャンプの予定が荒天で中止になったため、パッキングを変更中。リュックをコンパクトにするため、シュラフ、テント、ダウン、衣類をリュックに入れてからまとめて圧縮していましたが、個別…

【ミニベロ】Dahon K9Xとliteproカスタムを比べてみた。Dahon K9Xの乗りやすさに感激

友人のDahon K9Xとliteproカスタムのツーショット。 ミニベロDAHON K9Xをお借りして試乗中。あまりに乗りやすくてカルチャーショック。30km/h近く出しても安定しています。メーカー製の自転車は良く出来ていますね。 現在乗っているliteproカスタムは、軽量…

【日産サクラ】気候が良いと電費も良い。システム故障メッセージが出たけど大丈夫?

EV

日産サクラ。都内走行40km。気候が良く、エアコンを使わないので、電費が非常に良いです。走っていても、バッテリーが減りませんね。 日産サクラ。ETC2.0ですが高速を途中で降りて充電など試したことはありません。 日産サクラ。日産で充電中。GWで店舗はお…

【勝手に杉並名所シリーズ】ミニベロで三年坂を登る

勝手に杉並名所シリーズ。三年坂と呼ばれる場所。謂れは不明。杉並第二小学校の横の道。9kmサイクリングの途中で寄りました。

【メスティン簡単レシピ】鶏五目炊き込みご飯

デイキャンプ。GWで駐車場は満車、テントとタープだらけです。 メスティン+アルファ米簡単レシピ。鶏五目炊き込みご飯。 アルファ米に注水線まで水を入れて、メスティンへ。さらに焼鳥缶詰ときんぴらごぼうを入れて混ぜて、10分加熱、5分蒸らす。