キーボード内蔵グラムシェル型のAndroid端末Gemni PDAを使っています。ディスプレイサイズ5.99インチありますが、大画面に出力できると、便利そうです。というわけで、画面出力をしようとしました。しかし、意外に難航してしまいました。
Gemini PDAは、USB Type-Cを搭載していますが、USB Type-C-HDMIアダプターで給電するタイプは使えないようになっているそうです。Gemini PDA専用のHDMIアダプターを使わないといけないそうです。
それでも、試しに、HDMIへ出力できる給電しないタイプで試してみました。
Surface GoとGalaxy Note 8では出力できました。
しかし、Gemini PDAでは出力できません。やはり、ダメですね。
試しに、スマートフォンで使っているmicro USBからHDMIへ、MHL出力するアダプターを使ってみました。これもダメです。
エレコム MHL変換アダプタ (HDMI to microB) TVリモコン対応 Galaxy非対応 DH-MHLAD01BK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2013/10/11
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
こうなったら最後の手段。マイクロソフトのワイヤレスアダプターを使ってみました。
マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター V2【Wi-Fi不要】ミラキャストテクノロジー 搭載デバイス対応 P3Q-00009
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2016/03/25
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
Surface GoとGalaxy Note 8では出力できました。
しかし、Gemini PDAでは出力できません。設定からHDMIをオフにしないと、ワイヤレスアダプターを認識しないようです。設定のキャストから、ワイヤレスアダプターを認識して、やっと出力できました。
やれやれです。強制的に縦画面になってしまうアプリなどは、ちゃんと縦で表示されますね。
HDMIケーブルで接続するのは、Gemini PDAは大変なようです。ワイヤレスアダプターを持ち歩くのは現実的ではないかな。外部出力するには、専用ケーブルを入手した方が良さそうです。