iPhone

povo2.0からauのMNPでiPhone 13を実質47円でゲット

povo2.0からauのMNPでiPhone 13を実質47円でゲットしました。 有楽町ビックカメラの店頭キャンペーンを利用しました。2年以内に返却すれば47円となります。 povo2.0からauへのMNPはMNP予約番号が不要でした。 回線契約は、auの使い放題MAX 5Gの契約が必須で…

iPhoneのApple IDの支払い先が変更できない?iTunesで古いクレカ情報を削除する必要あり

iPhoneのサブスクを利用しようとしたところ、Apple IDに登録しているクレジットカードの認証エラーになりました。新しいクレジットカードを登録しようとしたところ、現在登録しているクレジットカードを認証しないと、新しいクレジットカードが登録できない…

マイナンバーカード申請を3月1日夜にギリギリ間に合った!iPhoneで申し込んでスリルを味わう

マイナンバーカードの申し込みのポイント還元が、2月末までに申し込み締切でしたが、申込殺到のため、3月1日に延長されました。私も家族分の申し込みを2月末に行ったのですが、WEBの画面がこんな感じで諦めてしまいました。目安時間86分でした。 3月1…

【今日のモバイル】モバイル機器を5台持ち歩き。台数がなかなか減らないのが謎です。

今日のモバイル。Galaxy Z Fold 3、BALMUDA Phone、iPhone 13 mini、Titan Pocker、GPD MicroPCの5台。端末が小型になり、便利になってきたのですが、台数が減らないのが悩みの種です。

【BlackFriday】#日産サクラ のインテリジェントキー紛失?AirTagに助けられたのでiPhone「探す」機能が使えるAnker Eufy Security SmartTrack Linkを購入してみた

日産サクラが納車されたときにエピソードです。 インテリジェントキーにクラシックMINIで使っていたAirTagをすぐに付けました。 サクラの引き渡しの事務処理が済んで、ディーラーから出発しようとしたら、キーが見つかりません。同行していた家族が不安そう…

【iPhone 13 mini】iOS16アップデートでバッテリー%表示が可能に

iPhone 13 miniはiOS16でバッテリー残量表示ができませんでした。OSアップデートでようやく対応。便利になりました。

【iPhone】CASETiFYのケースは強度抜群で安心感が大きい

CASETiFYのケースを試用しています。 www.casetify.com iPhone 13 mini用のCASETiFYのバウンスケース。柔らかい素材で軽く、コーナーが強化されており、衝撃に強いです。MagSafeの充電にも対応しています。使いやすいです。 iPhone 14 Plus用ケースのCASETiF…

【iPhone 13 mini】OSアップデートでトラブル発生?「データ復旧」画面でフリーズ状態に

iPhone 13 miniのOSアップデートをしたところ、見慣れない画面が表示されました。 「データ復旧を試みています」という画面で、この表示のまま、先に進まなくなりました。10分以上、経過してこれはヤバいと思い、検索しました。 どうやらデータ紛失の危険が…

【iPhone】iOS16の待受壁紙ウィジェット、服薬、横向きFaceID便利

iOS16にて、待受壁紙とウィジェットの自由度がアップしました。 使いやすくなりました。 ヘルスケアの服薬も便利です。Apple Watchと連携して、薬の飲み忘れが減りました。 横向きでFace IDが使えるようになりました。ドローンでつかっているときに便利です。…

【iPhone 13】料金プランを5Gギガホプレミアからahamoに速攻で変更

iPhone 13を23円(毎月1円/23か月間、24か月目に返却で残りの費用が無料)で入手しましたが、料金プランがドコモの5Gギガホプレミア加入が必須でした。ahamoにオンラインで変更してみました。 対応端末かどうか、確認がありました。 ここでちょっとはまった…

iPhone 14 Plus発売日に買いに行ったら実質23円のiPhone 13を買ってしまった話

iPhone 14 Plusの発売日です。 iPhone 13を何故か買ってしまいました。実質23円に負けました。

【PITAKAタッチアンドトライ】有楽町b8taでiPhone 14用アラミドケースを体験

有楽町b8taにて、PITAKAのタッチアンドトライが9月30日まで開催されています。 pitakajapan.com PITAKAはスタイリッシュなスマートフォン周辺機器をリリースしているブランドで、会場では、iPhone 14対応アラミドケースを中心に展示していました。 アラミド…

縦折りのBluetoothキーボードPlier(プリエ)を購入。Chromebook、Android、iPhoneとマルチペアリング

縦折りのBluetoothキーボードPlier(プリエ)を購入しました 折り畳みBluetoothキーボードは数台所有していますが、このタイプは初めてです。折りたたむとスリムになるので、持ち歩きがしやすいです。 3E 【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Blu…

Mi Band 6とXiaomi Watch S1のペアリングで大混乱?ペアリングアプリは一体どれ?

XiaomiのスマートバンドMi Band 6とスマートウォッチXiaomi Watch S1を使っています。ウェアラブル端末は、基本的に、スマートフォンとウェアラブルがペアで一台だけペアリングできるようになっています。 そのため、Mi Band 6をGalaxy Z Fold3、Xiaomi Watc…

コインケース内蔵スマホケースにイヤホン、SIMピン、カードリーダーを入れると便利

コインケース内蔵スマホケースを使っています。GUのケースを使っていましたが、古くなってきたので、新しいケースに変更しました。 松平商会 iPhone コインケース付きレザーケース 機種:iPhone8/7 ブラック (株)松平商会 Amazon 実は、コインを入れずにス…

【iPhone 13 mini】超広角スナップ

iPhone 13 miniの超広角でスナップ。Galaxy S10の超広角も使うのですが、記録用はGalaxy、スナップ写真はiPhoneと使い分けています。Galaxyはかっちり撮れて、iPhoneは雰囲気が撮れる感じでしょうか。

【iPhone】マスクを着けたままFace IDが使えるiOS 15.4が超便利

iOS 15.4がきました。マスクを付けたままFace IDが使えます。とても便利です。 なお、Face IDの再設定が必要ですが、設定時にはマスクを付けずに行います。

Apple新製品発表、iPhone SE, iPad Air, iPhone 13新色

Apple発表会が午前3時より始まりました。iPhone 13新色、プロセッサーの新しくなったiPhone SE, iPad Airが発表になりました。

Apple認証Lightning-USBCケーブルを入手。iPhone 13 miniを急速充電

Apple認証Lightning-USBCケーブルを入手しました。 RAVIAD USB C ライトニングケーブル 【1M/MFi 認証】 iPhone 充電ケーブル 急速充電 データ転送 高耐久 タイプC ライトニングケーブル PD対応 iPhone 13/13 Pro/13 Pro Max/12/12 Pro/12 Pro Max/12 mini/1…

【iPhone 13 mini】楽天モバイルとpovo 2.0でデュアルeSIMで運用してみた

iPhone 13シリーズから物理SIM、eSIMのデュアルSIMに加えて、eSIMのデュアルSIMが利用できるようになりました。楽天モバイルとpovo 2.0を設定してみました。eSIMをいくつか登録しておいて、オンオフすれば使い分けができますね。

確定申告・医療控除をマイナンバーカードで申請してみた【iPhone 13 mini、マイナポータル】

年間医療費が10万円を超えたため、医療控除を申請してみました。 2年前に申請した際には、マイナンバーカードの交付前だったので、郵送して申し込みました。 blog.itokoichi.com 今回は、手元にマイナンバーカードがあるため、オンラインで申請してみます。…

【iPhone 13 mini】東京初雪をスナップ

iPhone 13 miniで東京初雪をスナップしました。雪が結構降っていたので、カメラの撮影は諦めてスマホで撮影。

【2021年スマホ沼】2021年に入手したスマートフォンはiPhone 13 mini、Titan Pocket、Xperia 1の3台

2021年に入手したスマートフォンは、iPhone 13 miniとTitan Pocket、Xperia 1の3台でした。iPhone 13 miniはApple Store、Titan Pocketはクラウドファンディング、Xperia 1は中古店でジャンクで入手。それぞれ個性的な端末のため、用途別で愛用しています。…

スマホの超広角カメラを使いこなすには?

スマートフォンの複眼カメラで便利なのが超広角です。ミラーレスカメラの超広角レンズを使いこなすのはなかなか難しいですが、スマホでは手軽に撮影ができます。 広角シーンではミラーレスカメラを持っていても、スマホを使う機会が多いです。撮影のコツとし…

【iPhone 13 mini】IIJmioとpovo 2.0のデュアルSIMは相性が悪い?

iPhone 13 miniで、物理SIMでIIJmio、eSIMでpovo 2.0を使っています。 povo 2.0のeSIMをオンにすると、IIJmioとpovoの両方が圏外になってしまいます。 IIJmioの復帰は、povoをオフにしてSIMの抜き差しをしています。原因がわかりません。最初は普通にデュア…

iPhoneの突然死に遭遇。どうにも復旧できず

iPhone 8が突然死しました。 実は最近、娘のiPhone Xも突然死しました。ACを繋いでも、充電マークが出ず、電源ボタン長押し、音量上下、ホームボタンのコンビネーションなど試したのですが、無反応です。 通常通り使えていたので、バッテリーが原因とも思え…

【iPhone 13 mini】夜間撮影も楽々こなすナイトモード

iPhone 13 miniで夜間撮影をしてみました。暗い場所では、ナイトモードに自動で切り替わります。数秒かけて合成写真を作成しているイメージでしょうか。ぶれずに綺麗に撮れるので夜景撮影が楽です。 広角の作例。 超広角の作例。 なお、同じ場所で昼まで撮影…

【シグマリオンレイディオ】iPhone 13 miniのシネマティックモードをYouTubeで解説

iPhone 13 miniのシネマティックモードをYouTubeで解説しました。ぜひご覧ください。 www.youtube.com

【iPhone 13 mini】動画機能だけでなく写真機能もアップ。ポートレートが意外にスナップで使える?

iPhone 13 miniは、動画機能が「シネマティック」で大幅にアップしています。静止画はどうでしょうか。iPhone 12 miniよりセンサーサイズも大きくなり、解像度など上がっているはずですが、広角と超広角の二眼は変わらないので、それほど大きく変わった印象…

【iPhone 13 mini】iPhone13は動画専用撮影カメラと言っても過言ではないかも。驚きの「シネマティック」機能

iPhone13miniを使っていて驚いたのが動画撮影のシネマティック。もう動画専用カメラと言っても過言ではないかもしれません。半端ないです。 どんな機能かと言うと、動画で大きなボケ、被写体深度の浅い動画が撮れます。写真でいうところのポートレートモード…