Chromebookの謎が解けた!PC版フル機能のChromeが動く専用端末でAndroidアプリを補助で使うと快適すぎる

Chromebookを試用する機会があり、初めてChrome OSを体験しました。

 

www.google.com

f:id:itokoichi:20200606211027j:plain

 

 

Chrome OSは、Androidを拡張した程度かな、という認識だったのですが、大きな間違いでした。パソコン版Chromeがフル機能で動く、とんでもない端末でした。それだけの機能がありながら、スマホやタブレットのような起動性があります。普段の作業をChromeでほぼ完結しているユーザーにとっては快適すぎます。

Androidアプリも一部動くのですが、横画面でAndroidアプリを利用する場合、結構ストレスが溜まります。そのため、無理にアプリを使うよりは、Chrome内で完結してしまった方がよいです。Windows 10とWindowsストアアプリの関係に似ていますね。

例えば、Chromebookには、Gmail、Facebook、Twitterは、アプリが用意されていますが、CHrome上で作業してしまった方が使いやすいです。Googleカレンダー、Evernote、Dropboxも、アプリより、Chrome上で作業した方が使いやすく感じます。

独立したアプリで使用した方がよいのは、コンテンツ系でしょうか。YouTube、Amazonプライムビデオ、Kindleなどは、ブラウザよりアプリの方が快適です。

Officeアプリに関しては、アプリの利用にMicrosoft365(Office365)のサブスクリプションが必要なようです。無料のモバイルアプリの扱いではないのですね。となると、Chrome上でオンラインOfficeアプリを使ってしまった方がリーズナブルです。

全ての作業を行おうとすると、パソコンの方が快適ではあるのですが、日常の作業をChrome上でクラウドにアクセスして完結している場合が多いので、Chromebookで用が足りそうです。パソコンが必要なのは、映像や音の編集、Office文書の細かい作業、印刷の詳細設定などでしょうか。

ミニキーボードを搭載したGemini PDAを使っているときに、横画面でAndroidアプリが使いにくいこと、アプリの代用でChromeを使おうとしてもパソコン版のようなフル機能が使えないこと、で難儀していましたが、Chromebookで一気に解決してしまいました。Gemini PDAのような小型のキーボード端末は、Androidではなく、Chrome OSを搭載していれば理想的なんですね。

Chromebookを使うくらいなら、大画面のAndroidでいいや、なんて思っていたのは、大きな誤解でした。Chromeユーザーにお勧めの端末です。

 

Google Chromebook Lenovo ノートパソコン 14.1型HD液晶 英語キーボード  S330