NIKONのカメラにはピクチャーコントロールという仕組みがあります。このピクチャーコントロールの設定ファイルはパソコンソフトで自作もできるのですが、ネットで配布されています。

こちらのサイトでも配布しています。
NIKON Z fcに取り込んでみました。取り込み方は、メモリカードに設定ファイルをコピーして、カメラのメニューからインポートします。

いくつか登録してみました。富士フィルムのXシリーズで使われているフィルムシミュレーションを模したASTIAやPROVIAもあったので、入れてみました。

ASTIAを選択して、パラメータ設定。

オールドレンズと相性の良いピクチャーコントロールを探している最中です。ネットで探してみます。
