2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【2代目iPhone SE】格安SIMのBIC SIM(IIJmio)を設定してみた

2代目iPhone SEにBIC SIM(IIJmio)を設定してみました。 今まで使っていたiPhone 5sからSIMを抜いて差し替えます。 SIMを挿すと、すぐ電波をつかみました。IIJmioは、通信するためには、構成プロファイルのインストールが必要です。 ダウンロード後、設定画…

【2代目iPhone SE】2013年発売iPhone 5sからデータ移行はできる?iOS12.4なのでワイヤレス転送を試してみた

iPhoneのデータ移行は、クラウド(iCloud)、ケーブル接続(iTunes)、ワイヤレスの3種類があります。ワイヤレスデータ移行は、iOS12.4以降の機種で対応しています。 k-tai.watch.impress.co.jp 2013年発売のiPhone 5sは、iOS12.4までアップデートできますの…

【2代目iPhone SE】iPhone 8用ケースを試してみた

2代目iPhone SEは、iPhone 8と同サイズのため、iPhone 8用のケースを使えるかどうか、試してみました。 ジャストサイズでした。 カメラも大丈夫そうです。 ケースは流用できそうですね。 mitas iPhone8 ケース 手帳型 豹 ヒョウ柄 アニマル ブラック (249) S…

【Tribit StormBox Micro】Bluetoothスピーカー2台のステレオモードでスマホ動画を贅沢に楽しむ #PR

All Aboutの企画でTribit StormBox Microを試用しています。 japan.tribitaudio.com 特徴としては以下になります。 高出力・高性能の9Wドライバー高速伝送効率があるBluetooth5.0搭載マイク内蔵ハンズフリー通話耐衝撃:シリコン素材低重音強化:独自のXBass…

【2代目iPhone SE】iPhone 8用ガラス保護フィルムは使えない?保護フィルムで試してみた

2代目iPhone SEは、iPhone 8と同サイズではありますが、ディスプレイのデザインが少し違います。iPhone 11のように、エッジが少し盛り上がっています。そのため、iPhone 8用ガラス保護フィルムを貼るとサイドが浮いてしまようです。ガラス保護フィルムはiPh…

【2代目iPhone SE】iPhone 11とカメラ性能を比べてみる

iPhone SEはシングルカメラながら、iPhone 11並のカメラ性能です。 メインカメラは、シングル12MPカメラ、f1.8、光学手振れ補正、ナイトモードを搭載しています。フロントカメラに関しては、iPhone SEが7MP、iPhone 11が12MPと差があります。 メインカメラの…

【2代目iPhone SE】4.7インチスクリーンの中でアプリはサクサク動きます

2代目iPhone SEのアプリレビューです。iPhone SEとiPhone 11のA13 Bionicで同じですが、iPhone SEのメモリは3GBで、iPhone 11のメモリは4GB、とメモリ容量に差があります。重いアプリを操作するときに差が出るかもしれませんが、普段使っている分には、iPhon…

【オールドレンズ】アイモマウントCine-Fujinon 5cm F2でX-E1スナップ

アイモマウントのCine-Fujinon 5cm F2を使っています。 blog.itokoichi.com ヘリコイド部分を分解して、レンズユニットのみ取り出して、デジカメ用に改造しています。X-E1で使えるように、改造してみました。ADAPTER RING SUMMITARを逆付け、39mm-49mmステッ…

生まれ変わったiPhone SE開封レビュー。4.7インチにiPhone 11相当機能を詰め込んだコスパ機の魅力とは?

iPhone SEが発売日の4月24日に届きました。開封レビューです。 パッケージ。 本体。外観はiPhone 8と同じです。 ホーム画面。 iPhone 8と比較。 iPhone 11と比較。 AntutuベンチマークをiPhone 11と比較。 操作感としては、相当快適です。iPhone 11のスピ…

【テレワーク】Galaxy S10のDeX機能でモバイルモニターに出力。PCライクに活用してみた

Galaxyシリーズには、外部ディスプレイに出力して、パソコンのようなUIで利用できるDeXという機能があります。15.6インチのモバイルモニターOn-Lap 1503Hに接続してみました。 マルチタスクで使えて、便利は便利なのですが、PCライクに使おうとすると、いろ…

【テレワーク】モバイルバッテリーで駆動する最強モバイルモニター「On-Lap 1503H」。Surface Pro 7のサブモニターで最適

テックウィンドのモバイルモニターを試用しています。 「On-Lap 1503H」で、15.6インチのモニターです。 www.tekwind.co.jp 最大の特徴としては、USB-Sから給電するのため、モバイルバッテリーでも駆動することです。パソコンのUSBポートからの給電でも駆動…

【オールドレンズ】超小型DマウントWOLLENSAK-REVERE 13mm F2.5はパンフォーカスが楽しい【PENTAX Q7】,

PENTAX Q7でWOLLENSAK-REVERE 13mm F2.5を使いました。フォーカスリングがないので、パンフォーカス撮影となります。近接は、レンズを緩めて撮影します。無限遠を合わせるために、シムリングをレンズとマウントアダプターの間に挟んで調整。F5.6で無限遠がジ…

【オールドレンズ】Kern-Paillard Switzerland YVAR 13mm F1.9の安定描写をPENTAX Q7で楽しむ

Kern-Paillard Switzerland YVAR 13mm F1.9 DマウントをPENTAX Q7で使ってみました。F5.6まで絞るととても安定します。ただ、四隅が少し流れるので、PENTAX Q10の方がいいかもしれません。

【オールドレンズ】SWITAR 13mm F0.9の危うい描写をPENTAX Q7で楽しむ

SWITAR 13mm F0.9DマウントをPENTAX Q7で使ってみました。 開放F0.9の描写は強力で、フレアにバブルボケと暴れまくります。 koichi ito on Instagram: “#バブルボケ #switar #13mmf09 #pentaxq7” koichi ito on Instagram: “#食安 #最終日#pentaxq7 #switar …

SIGMA DP1sを試写。2009年発売のAPS-C搭載コンデジの魅力を堪能

SIGMA DP1sを試写しました。2009年発売のAPS-CのFOVEONセンサー、ローパスフィルターレス。11年前のコンデジです。1400万画素でISO800までしかありません。16.6mm F4で28mm相当。APS-CミラーレスSONY NEXが2010年発売する以前にAPS-Cサイズで登場したコンデ…

【レンズ沼289本目】07 MOUNT SHIELD LENS F9 11.5mmを入手。周辺の激しい流れとモノクロパンフォーカスのミスマッチが楽しい

07 MOUNT SHIELD LENS F9 11.5mmを入手しました。PENTAX Q7では、53mm相当になります。フォーカスリングがなく、固定焦点でパンフォーカス撮影となります。パンフォーカスなのですが、周辺が大きく流れるため、不思議な雰囲気になります。 無限遠は合わない…

2代目iPhone SEの予約は予想に反してあっけなく完了

2代目iPhone SEの予約が4月17日金曜夜9時に始まると予告があり、アップルストアの画面は準備画面に。 9時にPCでアクセスしたところ、なかなか画面が変わりません。リロードしても変わらず。そこで、新規タブを開いてアクセスしたら購入画面になりまし…

【テレワーク】スマートフォンでExcelをPDFにするときのTIPSとは?

パソコンを持っていない状況で、Excelファイルを編集して、PDFにする必要がありました。Android用アプリMicrosoft Officeを利用して、スマートフォンで作業した際に、ちょっと困ったことがありました。 スマートフォンにローカル上に保存したExcelファイルを…

待望の2代目iPhone SEが発売!でも4インチサイズじゃない。これはiPhone 9では?

iPhone SEが発売になるそうです。 www.apple.com 小型iPhoneファンにとって、iPhone SEはとても使いやすいサイズです。4インチサイズは、片手操作でやりやすいですね。 しかし、2代目iPhone SEのサイズが、なんと4.7インチとのこと。 www.itmedia.co.jp つま…

【テレワーク】Surface Goでローカルユーザーでマルチユーザー設定しようとしたら結構難しかった

テレワークのため、家族がパソコンを使う必要が出たため、Surface Goにユーザーアカウントを追加してマルチユーザーにすることにしました。新規パソコンを導入するのも大変なので、まずはユーザー切り替えで乗り切ろうと思います。 ただ、ユーザー設定が意外…

【USBカードリーダー】USB-C、USB-A、microUSBの3つのコネクタを内蔵して超便利

USBカードリーダーを入手しました。 www.nakabayashi.co.jp 今までUSBカードリーダーは変換プラグを使って、各種ポートにさしていました。このカードリーダーは、USB-C、USB-A、microUSBの3つのコネクタを内蔵しています。両端に、USB-C、USB-Aが付いており…

【Gemini PDA】画面分割は横画面Androidで使いやすいことを実感

Androidの画面分割機能は使っていませんでした。キーボード内蔵Gemini PDAで試しに使ってみたところ、意外に使いやすいです。スマートフォンアプリ自体が、縦画面レイアウトになっており、それを横画面で使うと表示面積が少なく、使いにくく感じていました。…

【オールドレンズ】Dマウントレンズのリアキャップにジャストサイズなポリキャップを発見

Dマウントレンズを紹介しているブログに面白い情報がありました。ポリキャップがDマウントレンズのリアキャップに代用できるそうです。 購入してみました。 トーコネ M型・N型共用ポリキャップ(10個入り) M-C メディア: Tools & Hardware レンズに付けてみる…

スマホをモバイルバッテリーと一体化するベルトは便利すぎる

スマートフォンを長時間使っていると、バッテリーの持ちが心配です。モバイルバッテリーを繋ぎながら使う機会が多いのですが、ケーブル接続しているバッテリーの取り回しに苦労しています。 そこで、スマホとモバイルバッテリーを固定できるベルトを導入して…

【Insta360 Nano】360度全天球カメラをパノラマ撮影で使ってみた

Insta360 Nanoを使い始めました。iPhoneに接続して、アプリで撮影するのがスタンダードな方法ですが、スタンドアローンで使っています。ノーファインダーになりますので、撮影対象に真っすぐ向けて、シャッターを押すスタイルで撮っています。撮影したデータ…

【オールドレンズ】PENTAX Q7にArriflex-Cine-Xenon 16mm F2で解像度に驚く

PENTAX Q7にArriflex-Cine-Xenon 16mm F2を付けてみました。Arriflex STDマウント用のアダプターは無限遠が出なかったので、mukカメラサービスで加工してもらいました。 16mmレンズは、4.6倍で74mm相当になります。 解像度が非常に高く、F5.6ではほぼ周辺も…

【オールドレンズ】PENTAX Q7でDマウントレンズZUNOW-ELMO Cine 13mm F1.1の激しいボケを堪能

PENTAX Q7を入手しました。8mmムービー用のレンズ、Dマウントレンズをいろいろ試す予定です。まず、ZUNOW-ELMO Cine 13mm F1.1を試してみました。13mmのレンズは、1/1.7型センサーで4.6倍のため、60mm相当になります。 開放では、大変暴れるレンズです。F5.6…

【Insta360 Nano】2016年発売の360度全天球カメラを入手。400万画素しかないけどパノラマ写真撮影で活用したい【デジタルカメラ22台目】

Insta360は、360度全天球カメラとして人気があります。 いろいろなタイプが発売されています。 Insta360 GO インスタ360 GO 360度アクションカメラ 20g小型カメラ 全天球スポーツカメラ FlowState 手ブレ補正 スプラッシュ防止 パノラマカメラ スポーツカメ…

【楽天モバイル】無料サポータープログラムからRakuten UN-LIMITに変更してみた

楽天モバイルの無料サポータープログラムを利用しています。4月8日から正式プランに変更可能なので、切り替えてみました。 スマートフォンアプリMy楽天モバイルで簡単に切り替えができました。 引き続き一年間は無料のため、現状とはそんなに変わりません。 …

【デジタルカメラ21台目、レンズ沼288本目】2013年発売PENTAX Q7を入手。1/1.7型センサーでシネレンズを活用したい【02 STANDRAD ZOOM 5-15mm F2.8-4.5 2本目】

PENTAX Q7を入手しました。Q10を愛用していますが、さらに大きなセンサーを搭載したQ7を使ってみたくなりました。 ja.wikipedia.org 2013年7月5日発売。撮像素子に約1240万画素、1/1.7型の裏面照射型CMOSセンサーを採用。ボディカラーはブラック・シルバー・…