【デジタルカメラ25台目】2013年発売FUJIFILM X-E2を入手。X-E1からの進化に今頃感動?

2013年発売のFUJIFILM X-E2を入手しました。X-E4が発売されたばかりというタイミングで、8年落ちのミラーレスになります。2012年発売のX-E1を愛用しており、オールドレンズのベースカメラとして不満はなかったのですが、X-E2から搭載されたWifi機能とフィルムシミュレーションのクラシッククロームを使いたくなり、入手してしまいました。

X-E1と比較写真。あまり変わっていないようで、間違い探しのように細かく変更されています。

20210428_043458

20210428_043215

20210428_044426

20210428_043415

20210428_043302

 

X-E1が2012年に発売後、わずか一年で後継機種としてX-E2がリリースされたのは、α7とα7IIの発売のタイミングに似てますね。初期モデルに機能追加パターンでしょうか。なお、X-E2後継のX-E3の発売は2017年と4年も空いています。

これからX-E2を試してみます。

 

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E2 ボディ シルバー F FX-X-X-E2シルバー

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E2 ボディ シルバー F FX-X-X-E2シルバー

  • 発売日: 2013/11/09
  • メディア: エレクトロニクス