【キャンプ】ポップアップテントにソーラーパネルとポータブル電源。海外ULキャンプ用リュックのパッキングを考える

デイキャンプ。ポップアップテントにソーラーパネルとポータブル電源を使用。
ソーラーパネルで入力が70W、電気ひざ掛けで出力が50Wなので、ポタ電を消費せずに、電気ひざ掛けが使えました。サクラを横付けしているので、サクラのシガーソケットからインバータで100W出力出来ますが、天気が良いのでソーラーパネルを使ってみました。
食事は豆乳胡麻坦々にゅうめんとアルファ米。


別日のデイキャンプ。家族送迎の合間の30分だけ、ポットにお湯を持参して食事。高井戸公園にて。


海外ULキャンプ用リュックのパッキング。シュラフを夏用にして、軽量ワンポールテント、チタンマグやアルコールストーブ、雨具などでベースウェイトが4kgになりました。食材や着替えを入れてもLCCに乗れそうです。
ただリュックを軽量化しても、トレッキングできる体力がないので、この4kg背負って低山で練習します。