コンビニRVパーク実証実験を試してみました。
コンビニの駐車場の2区画がRVパークとして1台駐車できます。オンラインで予約、一晩2500円、店頭で利用許可証、ゴミ袋、電源ドラムを借ります。ゴミ袋は車中泊で発生した生ゴミ用です。ゴミ処理、電源は無料です。
電源は100Vで1500Wまで。EV充電器で13Aの表示出たので、EV充電が可能でした。100Vなので1時間で5%程度の充電となり、サクラのエアコンが1時間で5%程度使うので、電源を繋いでいてもエアコンで使って充電されません。それでも一晩エアコンを使ってEVのバッテリーが減らないのは便利です。
RVパークで指定されている駐車枠が店から一番離れた場所で、夜間の人や車の出入りが気にならないのは良いのですが、傾斜がきつく、枠内に停めると寝るのが難しいため、2区画を横向きに駐車して頭が上になるように調整しました。RVパークは一般駐車場を流用するため、傾斜問題が発生しがちですが、コンビニ駐車場で傾斜があるとは思いませんでした。
サクラの助手席側にコットとインフレーターマットを設置して寝ました。運転席の肘掛けを撤去したので、運転席を起こしたままで、コットが設置できるようになりました。快適に眠れたのですが、途中、走り屋らしき車が駐車場で爆音を上げることがあり、目が覚めてしまいました。コンビニの駐車場だから仕方がないかな。
コンビニは24時間営業なので、食事とトイレの心配がないのが便利です。今後、コンビニRVパークが増えると面白いと感じました。