カメラ
KOWA Prominar 85mm F3.5をM42 MOUNT SPIRALさんより譲りうけました。感謝です。 KOWA Opt. Works Prominar 85mm F3.5 レンジファインダー機Kallo T85 spiral-m42.blogspot.com M42マウントに改造してあり、M42-L39ヘイコイドマウントアダプター17-31mmに付…
3/1閉店のダイヤモンドカメラでTAYLOR HOBSON 0.5inch F1.7 Dマウント。いつもは試写して買うのですが、店内が混み合っており、最後の買い物かもしれないので、即決しました。 こちらのお店ではレンズを50本くらい買っていると思いますので、閉店は残念です…
第14回戸田の四季フォトコンテストで入賞しました。 Instagramで入賞作品が公開されていました。10枚目の写真です。 彩湖にデイキャンプに行った際に撮影しました。 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com 戸田の四季フォトコンテストの入賞商品。戸…
日産サクラ。パシフィコ横浜の駐車場で普通充電。日産カードが使えました。横浜まで第三京浜経由35kmでバッテリーを25%消費なので2時間程度の普通充電でフルになると思われます。 パシフィコ横浜はEV充電設備が多いのですが、充電スペースがガソリン車で満車…
展示会の合間に横浜スナップを楽しみました。持参したカメラは2台。オールドレンズをAFアダプターで使いました。NIKON Z fc, summicron 5cm F2, SONY α7C、kiron 28mm F2。
CP+2025で焦点工房ブース。澤村徹さんと上野由日路さんのセミナー。 オマージュレンズという危険な香りのするレンズをCP+でトークするお二人は流石です。オールドレンズもオマージュレンズも両方買いましょう、という平和なオチでした。
CP+2025に行ってきました。いつもは初日の平日に行くのですが、土曜日の二日目に行くことにしました。 開場前に着いたのですが、あまりの入場列の長さに断念でして、30分ほど時間を潰してから入場しました。 話題のSigma BF。凄い人気で触れませんでした。 …
満月スノームーン。Galaxy Z Fold6。
日比谷公園スナップ。iPhone 13 mini, kowa cine-prominar 13mm。
今日のカメラ。iPhone 13 mini, KOWA Cine−Prominar 13mm f1.9 Dマウント、mukカメラサービス光学リレーアダプター。
mukカメラサービス製Dマウントレンズ光学リレー式アダプターにて、iPhone 13 miniとSwitar 13mm F0.9を使用。 blog.monouri.net 高円寺スナップ。iPhone 13 mini, Switar 13mm F0.9。
レントゲンレンズKOWA 55mm F1.1 NIKON Zマウント改造 フランジバックが合わないのでマクロのみで撮影。
DJI Flipを試用中。プロペラガード付きで折り畳みができます。DJI Neoの機動性とDJI Miniシリーズの高画質、飛行安定性があり、使いやすいです。 DJI Flip Fly Moreコンボ(RC 2画面送信機付属) ドローン カメラ付き 4K UHDカメラ搭載ドローン(大人用) 手…
今日のカメラ。KOWA Prominar 50mm F2。 Kowaflex Model Eから抜いたレンズをM42マウント化。 ヘリコイドアダプター17-31mm使用。 blog.itokoichi.com
KOWA-R 50mm F1.8を自作マウントアダプターで使用。 アダプターの作り方はこちら。 blog.itokoichi.com 高円寺スナップ。SONY α7C, KOWA-R 50mm F1.8。 高円寺スナップ。SONY α7C, KOWA-R 135mm。 高円寺と気象神社をハシゴ。
氷川神社@川越。SONY α7C, KIRON 28mm。
mukカメラサービス製KOWA SER用マウントアダプターを入手。KOWA用マウントアダプターは市販品がなく、カメラからマウントを抜いて自作していたので助かります。 blog.monouri.net 我が家のKOWAレンズ。探したら5本ありました。 KOWA SER 50mm F2に、mukカメ…
初詣。阿佐ヶ谷の神明宮と馬橋神社をハシゴ。α7C, KIRON 28mm。
2024年に愛用したガジェット。 スマホはGalaxy Z Fold6とiPhone 15。 カメラはNIKON Z fc 。 スマートウォッチはHUAWEI WATCH GT5。 イヤホンはGalaxy Buds3。 スマホは、Galaxy Z Fold5を1年で返却してFold6へ。iPhoneは2021年から使っていたiPhone 13 mini…
NIKON Z fcがバッテリー切れ。原宿のソフトバンクにて、ChargeSPOTをレンタルして充電。予備バッテリーを持ち歩いた方がいいですね。もしくはUSB-Cケーブルがあればスマホから充電できました。 NIKON Z fc,summicron 5cmで表参道スナップ。 Galaxy Harajuku…
軽井沢にて、軽井沢フォトフェストのフォトウォークに参加。昨年入賞したので声をかけていただきました。 軽井沢フォトフェストのフォトウォークはカメラ二台で参加。α7C, Kiron 28mm F2とNIKON Z fc, 7artisans 50mm F1.1。どちらもTECHARTのAFマウントアダ…
日産サクラ。川越往復50km。天気が良かったので、電費が良いです。ガソリンで換算するとリッター60kmくらいですね。 時の鐘@川越。Galaxy Z Fold6.。 Amazfit T-Rex 3。ウォーキングを自動測定にして、川越を散歩。トータルで5kmくらい歩いていますね。 川越…
今日のカメラ。NIKON Z fc, Canon Lens 50mm F1.8 ライカLマウント。しばらくライカLマウントレンズをつかっていきます。
今日のカメラ。SONY α7C, FE28-70mm。初代α7のキットズームレンズです。当時、同時に出たツァイスのズームの評判が悪かったのですが、キットズームレンズは評判が良かった記憶があります。意外に良く写るので、ずっと愛用しています。 SONY 標準ズームレンズ…
今日のカメラ。NIKON Z fc, Elmar 9cm。 使っていたら、フィルムカメラですか?と声をかけられました。そういう風に見えるんですね。
11月の満月はビーバームーン。満月当日は天気が悪かったので、翌日に1日遅れのビーバームーンを撮影。Galaxy Z Fold6の30倍ズーム。
NIKON Z fc, Elmar 5cm F3.5。フードに絞り連動パーツ。
今日のカメラ。NIKON Z fc, Summar 5cm F2。コロナ前に香港で購入したレンズ。
今日のカメラ。NIKON Z fc, summaron 3.5cm F3.5。オールドレンズのリハビリ中。ライカLマウントとMマウントをしばらく使います。
今日のカメラ。NIKON Z fc, Summitar 5cm F2、TECHART TZM-01でAF撮影。