MacBook Air (11-inch, Mid 2012)を使っています。
MacBook Air (11-inch, Mid 2012) - 技術仕様
古い端末ではありますが、ほぼクローズドな環境で、ネット接続せずに、特定アプリの専用端末として利用しているので、OSもアップデートせずに使っていました。OSアップデートで、動かなくなるアプリなど出ると困る、という点もありました。
久しぶりにモバイルで利用するため、OSのアップデートをすることにしました。
最新OSはmacOS High Sierraというらしいです。
MacBook Air (11-inch, Mid 2012)も、最新OSに対応しているようで、アップデートの作業ができました。久しぶりなせいか、途方もなく時間がかかりましたが、仕方ないですね。アップデートによるアプリの不具合は今のところないようです。
一点、戸惑ったことがありました。「ライブ変換」です。
今のmacOSは、変換を自動で行ってくれるんですね。浦島太郎ですいません。これは音声入力だと楽でしょうねえ。ただ、私の場合、古くは「ことえり」から使っていたオールドマックユーザーなため、マックはほぼ、文節変換をしてしまうのが癖になっています。文章区切りでさえ、PCを信用できないんですね。
というわけで、早速ライブ変換をオフ。メニューバーの「あ」アイコンから、プルダウンでオンオフできますが、「日本語環境設定」からもできます。
いつかは使いこなしたい「ライブ変換」ですが、とりあえずはオフで使います。