【日産サクラ】EV車あるある「電欠の恐怖」を考える

EV車はバッテリー切れの「電欠」が起きる可能性があります。ガソリンスタンドの数に比べて、充電スポットが圧倒的に少ないので、ガソリン車のガス欠よりも深刻です。

バッテリー残量を見ながら走行すれば、あまり経験しないかと思いましたが、実際に日産サクラに乗っていると、バッテリー残量がぎりぎりになってしまうシーンが出てきました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/itokoichi/20230111/20230111160452.jpg

blog.itokoichi.com

 

他のサイトでも電欠に関しては、いろいろ言及されています。

日産サクラと兄弟車exクロスEVの1200kmレポの記事です。やはり充電ポイントで苦労しています。急速充電では80%くらいまでしか充電できないので、冬は40km毎くらいに充電しないと電欠になります。通常でも80km毎に充電しないと不安です。

response.jp

 

トヨタのEV車bZ4Xの冬の高速道路720km走行レポート。バッテリーが70kwhとサクラ20kwhに比べて3倍以上あり、航続距離500kmの車ですが、実際は満充電で150kmで走って最初の充電が必要で、その後80km毎に充電、合計8回充電が必要という結果。冬の電費の悪さに驚きです。トヨタの情報だと、航続距離500kmは、20度、40km/hで走ると750kmに伸びるそうですが、零下で100km/hで走ると250kmになってしまうそうです。気温と速度で距離が大幅に変わるので、長距離ドライブは怖いですね。大型バッテリーを積んでいても、サクラと運用があまり変わらない感じですね。

www.youtube.com

 

充電スポットの少なさ、一回の充電で走行できる距離の短さなど、要素は沢山ありますが、事前に走行距離、充電スポットなど考慮しないで長距離走行は危険という感じです。