はてな
モバイル周辺機器メーカーのCHOETECHよりリリースをいただきましたので紹介します。 「Magsafe Wireless Charging Pad for iPhone 12--(Model No:T580)」 [Latest 2020] CHOETECH Magsafe Wireless Charger, 15W Fast Wireless Charging Pad with PD 3.0 20W…
W-ZERO3は無事に発売されました。一つの社会現象として扱われるほど話題になりました。販売初速は成功したものの、まだまだ心配がありました。それはW-ZERO3に搭載されているOS、Windows Mobileです。Windows Mobieは、1,997年に日本市場に、組み込みOS、Win…
はてなダイヤリーの更新サービスが終了に伴い、はてなダイヤリーと共に歩んだモバイルの思い出を語っています。第1回、第2回はこちら。 blog.itokoichi.com blog.itokoichi.com 日本でPDA市場が壊滅状態になった2005年に海外スマートフォンBENQ P50を、はて…
はてなダイヤリーの更新サービスが終了に伴い、はてなダイヤリーと共に歩んだモバイルの思い出を語っています。第1回はこちら。 blog.itokoichi.com 日本のPDA市場が縮小の中、はてなダイヤリーのPDAユーザーたちは、海外端末へ活路を見出しました。日本では…
はてなダイヤリーのサービスが終了になります。すでに、新規更新はできない状況で、今後ははてなブログへの移行となります。はてなダイヤリーを16年間使ってきました。自分にとっては、PDAからスマートフォンの黎明期を過ごすことのできた、はてなダイヤリー…
管理画面よりブログのアクセス数を確認したところ、本日アクセスがゼロ。え?半日過ぎてゼロはないですね。どうしたんだろうと、ブログのトップ画面を表示させたところ、何とNot Found表示。うわあ、データが飛んだか!と思い、管理画面にアクセスすると、ち…
はてなブログでのオリジナルドメインのhttps化機能が搭載されました。 staff.hatenablog.com このブログもはてなブログでitokoichi.comというオリジナルドメインで運用していますので、https化を試してみました。このhttps化すると元に戻せないそうなので、…
著名人ブログというページをはてなブログで見つけました。何故か、このページに私の名前がありました。ありがたいことです。更新頑張ります。 著名人ブログ - はてなブログ
はてなブログのスマホアプリの不具合がようやく修正されました。 staff.hatenablog.com アプリだけの問題ではないのですが、はてなブログを有料で使っているユーザーに対して、対応が遅いことが多いです。無料なら仕方がないな、と思うのですが。 特に、すで…
このロゴを知っている人がいるかな?いたら、相当マニアックです。1997年6月から更新していたホームページのヘッダーです。 急に、何で古いロゴを出してきたかというと、はてなダイヤリーが新規受付を終了する、ということきいて、ブログの思い出話をしよう…
さくらインターネットで管理する独自ドメインを設定は以下のブログを参照。 1.さくらインターネットのレンタルサーバーにドメイン「itokoichi.com」を設定しておく。 2.さくらインターネットのドメイン管理画面にて、「itokoichi.com」の「ゾーン編集」…