Surfaceアンバサダーの企画でSurface Pro 7をモニターしています。
Surface Goとサイズ比較をしてみました。Surface GoはSurfaceシリーズの中で最小モデルです。
12.3インチと10インチで、15インチ程度のノートPCに比べるとどちらも小さいのですが、2台並べると、Surface Pro 7が大きく見えます。

タブレットとしてサイズ比較。

タイプカバーのサイズ比較。

サイズは以下になります。
Surface Pro 7
292mmx201mmx8.5 mm
12.3インチ(2,160 x 1,620ピクセル)
775g(Core i5モデル)+310g(タイプカバー)=1,085g
Surface Go
245mmx175mmx8.3mm
10インチ(1,800 x 1,200ピクセル)
522g(本体)+243g(タイプカバー)=765g
タイプの違う2台を比較するのは、あまり適切ではないかもしれませんが、視認性の良さとパフォーマンスの高さで、作業効率はSurface Pro 7が圧倒的に良いです。それでも、持ち歩く時間が長時間に及ぶ場合は、Surface Goの小型なところは魅力です。2台をモバイルシーンで併用しながら、今後比べてみたいと思います。
![マイクロソフト Surface Pro 7 タイプカバー同梱 [サーフェスPro 7 ノートパソコン] 12.3型 /第10世代 Core-i3 / 4GB / 128GB / プラチナ QWT-00006 マイクロソフト Surface Pro 7 タイプカバー同梱 [サーフェスPro 7 ノートパソコン] 12.3型 /第10世代 Core-i3 / 4GB / 128GB / プラチナ QWT-00006](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31M0EwZfJvL._SL160_.jpg)